TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1229
今回買ったトレーラーの初実用~^^ 
買ったばかりなのでお付き合いください^^
で
初可動!

ヒッチボールにグリス塗らなきゃね^^

これでヨシ!

さぁ
ゴミ捨てに行こう!^^
結局、積んだゴミを捨てに行くだけです(^_^;)

途中でなんか落とさないか不安です^^

でもトレーラーのみの時は全くミラーに映ってなかったけど
荷物積むと見えるんで~
空の時より安心感はある

さぁゴミ降ろして~
帰るだけ><

ゴミも無くなったし・・・
ちょい置き方を考えてて
縦に置くとなんか場所を取るトレーラー
横向きに置きたいなぁ

ママさんカーとトレーラーはちょい待ってもらって・・・
キャラバンを退かします。

後ろに回りまして~

自転車を移動・・・

トレーラーは~

ここに横向き^^

これならキャラバンの置き場も変わらず

トレーラーはスッキリ
自転車も出せるし
まぁ
またゴミが積まれるだけなんだが(^_^;)
mattweb.jp
タイダウンロープは何かと便利ですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/12/29 Thu. 08:12 [edit]
1225
色々気になるが・・・良いと思うよ?シーマリンのトレーラー 
ガチャガチャ煩いので・・・
気になりますが(^_^;)

音が出るのは?
ジャッキの部分
ダンプのジョイント部分
各チェーン部
かと思いますが
ダンプのジョイント部分が一番煩そうです
前に持ってたマルチトレーラーも引いてて音はしたが・・・
跳ねた時にガチャンというくらいで
今回のほど煩くは無かった
折り畳み式だし
ダンプ機能有りだし(前のもダンプはしました)
接続部分やチェーン等が数多いので
仕方ないかな?
慣れるしかない
ちょっとSA寄って

ダンプさせてみようかな?

単に刺さっているだけの棒を抜き(ロックピンは付いてますよ^^)

持ち上げる!

ほうほう
こんな感じか
やっぱりバイクとかでは不要だな(^_^;)
うちのミニボートは出て持ち上がるし・・・
やっぱボルト固定してしまいましょうね~
ここを動かなくしたら大分異音は無くなると思う


まぁこういう、何の意味があるのか判らないチェーンなんかも異音の原因ですが
じゃらじゃら音はあまり気にならない
やはり引いてて「どっか外れてるんじゃないか?」って思うような音が
ストレスだよね(^_^;)

プロボックスで引いていますが~
ハッチ開けてもどこにも当たらないし(当たり前か)

ジャックナイフ現象なっても車体には当たらなそうだし
全長は短い方が良いと思うけど
ここは丁度良いかな?

ってかもうちょい車高下げたいんだが・・・

シンプルな作りだけど・・・
車高下げる方法は板バネ潰すしかないのかな?

お、ガチャガチャ煩いくせに
一応、ゴム貼ってあるんだな^^

さて
行きますか~
あ!

ここのロックされてないじゃん
ロックピン刺さってるから抜けることは無いけどねぇ

これでヨシ^^

ああ
料金所だ><
ETCのけん引有にはしたんだけど・・・
初の料金所
ドキドキするぜ~><
大丈夫かな?

お、ゲート開いた^^
ふ~
ってか
料金1970円か
行きは引いてなくて1700円だったから
トレーラー引いてると270円高いんだな(^_^;)
mattweb.jp
大電流用のリレー85A!

↑商品ページへGO!!
必需品もお安くご提供^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/12/25 Sun. 08:35 [edit]
1224
久しぶりにトレーラーを引いて走る・・・なんか不安だな(^_^;) 
茨城までマルチトレーラーを引き取りに行きます。

常磐道で茨城まで

ETCをけん引有にした直後のゲート
何故か少しドキドキしました^^

とりあえず引いていない状態で~
バックミラーはこんな感じ

ドアミラーはこうだね
引いている時に映れば引きやすいのだが・・・
どうなんでしょう?

圏央道へ・・・

今日は風が無いから安心だね^^

牛久大仏を横目に~

阿見東で降ります

ん?
ナビ通り進んでいますが・・・

何も無い所だな(^_^;)

お、霞ケ浦です
丁度、昼時になってしまったので~
昼飯食ってから行こうと・・・
思ったのだが
飯屋がありません(-_-;)
そんなこんなで昼が終わってしまいそうなので><

目的地に着いたのだが・・・
無いぞ?

と思ったらこの倉庫か(^_^;)
看板も無かったもんで・・・
通り過ぎてしまった

ここか~
シーマリン
霞ケ浦の近くだし
もっとマリンスポーツっぽい雰囲気出しているのかと思ってたけど(^_^;)

これ以外は倉庫な様です
倉庫みたい!けど
立ち入り禁止な様で><
見れませんでしたが
無事、トレーラーを引き取りまして
灯火類のチェックを一緒にしてくれました^^

とりあえずちょい走る
真直ぐ走っている時はトレーラー見えませんね(^_^;)
影が見える程度

バックミラーには全く映りません

走っているとガチャガチャ煩いので~
ちと不安になり
高速道路に乗る前に確認です

思ってたより長いですね(^_^;)
車2台分になるなぁ
ホントはもうちょい短いの欲しかったんだが・・・
まぁ
大は小を兼ねるって事で
良いかな

折ろ畳み式で立てれるし

タイヤは新品だ

これは追加で後付けしてもらった・・・
最初から付いているモノじゃないんだね~

ヒッチボール部分にガタは無さそうなんだが
何故、がたがた煩いのだ?

ああ
ここか
ダンプする奴なんで
接続が多いんだよね><
ボートをウインチで上げるんならダンプ機能はあった方が良いんだろうけど
バイク載せる時はダンプ要らないので・・・
ボルトでキッチリ固定しちゃった方が良いかもね

では
初高速
行きますか~^^
Posted on 2022/12/24 Sat. 08:31 [edit]
1110
ペット用のトレーラー? なんだか買わされました>< 
私の知り合いにアメリカ雑貨やっている人がおりまして・・・
その方に先日
「良いのあるんだが君ならどうだね?」
と小さな小さな画像が送られてきました。
私も・・・
「へ~、カッコいいですね。」と答え
「でもなんか車高低くないですか?」と質問する。
知り合いも・・・
「まだ見てないんだけどね」
だそうで^^
本日・・・
沢山の画像が送られてきました。
???

これね^^
なんでも「犬とか用のトレーラー」
だそうで
へ~
こんなの世の中にあるんですねぇ^^
なんて言ってましたら
買って
は?
うん、買って
と(-_-;)
多分ですが・・・
これ米軍払い下げの入札なんですが・・・
前もって見る事も出来ず
落札してから見に行き
ペット用?
と知ったようです><
そんでもって
私に・・・
私・・・カメしか飼ってませんけど?



クーラー付きです^^
でもって8部屋あります!
予備タイヤとヒッチ合わせて長さは6800㎜あります。

アルミボディで・・・
*調べてみるとステンレスボディの様です

確かにカッコいいんだけど・・・



車幅は~
ボディ1500㎜
全幅2020mm

ここに

燃料タンクがあり

発電機部屋がありまして~

クーラーを動かすようです^^
でもなんで私が?
カメしかいないのに><
すると~
「俺、こういうの扱いわからんもん」
へ~
俺も
です><

凄いね
発電機の排気を後方まで持って来ている!
生き物を載せるトレーラーだからなぁ

裏はこんな感じ
触媒まで付いているから・・・
発電機も静かなんだろうねぇ

車種名すら判りません><
アルミボディ!
トレーラー
とだけ
ちなみに高さは・・・
ボディ1530㎜
室外機含め1900mm
だそうです。
私もまだ・・・
現物は見ておりません。
ですが
ご購入決定だそうで(-_-;)
鬼
ですよね><
シクシク

こういう部屋が

8部屋
住もうと思えば住めますよ!
体育座りで~
お願いいたします。
でも鍵は外からです><



なもんで・・・
誰か買ってください><
細かい質問はちょっと答えられないのですが・・・
通関証は発行されるそうで
でも灯火類はアメリカ仕様のままなので
改造は必要ですね。
日本未登録
見たことは無いですねぇ
www.mattweb.jpに価格記載
値下げしたんで見てね^^
で
何かありましたらお問い合わせください
シクシク
info@mattweb.jp
現在青森にありまして・・・
今月中に私の元へ強制送還されるようです><
dog trailer
ドッグトレーラーと言うみたいですね^^
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/11/10 Fri. 13:47 [edit]
0601
トレーラーを毎回立てるのが面倒に>< 
ガレージを広く使いたい!!とバイクを出したら・・・
やはりトレーラーは立てたまま(-_-;)
毎回イベントがある度に面倒な感じです。

そこでバイクをちょい詰めて・・・
毎回子どもの邪魔が入りますが

ボケてますが・・・
なんとかスペースを確保!!

トレーラーがそのまま置けるようになりました^^
早速お邪魔2号に占拠されておりますが・・・

これで毎回立てたり戻したり
右から左へ受け流したり
右ひじ左ひじを出さなくても・・・
ずらしたり倒したりラジバンダリ
しなくて良くなりました^^
ですがカタカタ音修理の為に中に入れたビューエルが直ったら・・・
置く所がありませんね(-_-;)

最近、上の子が下の子にプチいじめをするようになりました><
さあさあようやくモポナレポート^^
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利な商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/06/01 Mon. 11:38 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |