TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0102
キャンピングカーは放置して友人に送ってもらうのだ^^ 
「どうやって戻る?」かを考えていなかった事に気が付き・・・
急遽友人に迷惑を^^

迎えに来てもらうと言っても友人宅の八王子からここまで1時間か・・・
気が付くのが遅かったからな~
しばし待とう^^
一緒にこれに乗ってきた友人と~

芝刈りでもして待とう^^
芝刈り機買って物置に入れておいたのだが・・・
まだそれほど雑草生えてないケド?
やりたがりな友人が・・・
最初は楽しいんだよな^^こういうのって…
でもこの広さ
今はそれ程生えていないが・・・
もっさり生えてきたら何時間かかるのだろうか?(-_-;)
キャンピングカーは「初めての〇〇」だらけで^^
屋根出してみたり~

エアコン効くのか?

ソファーがベッドになる!!素晴らしい

リビングテーブルっぽい所もベッドになる><

運転席上は最初からベッド!!

外せる様になっているが外す必要あるのか?

運転席は意外と綺麗なのだ。
まあこの車内画像はココで写したわけでは無いが^^
こんな感じで探検している所へ~

来た^^

バハバグで^^

おじいちゃんの様ながに股だな><
てっぺん薄いし・・・
とせっかく来てくれた友人の悪口

このバグで送ってくれるのか~
帰りも楽しそうだ^^
忘れない様、ドルフィンの仮ナンバー外して・・・
帰るか~
これで・・・
倉庫代わりのコンテナ
ウッドデッキ
発電機メインのキャンピングカー
が揃った訳だ^^
BBQの日は近いぜ~
それにしても…
送ってもらったので文句は言えないが~
このバハバグで時速百○○km出すのは…(´・ω・`)
恐ろしいので勘弁してください!!
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/01/02 Fri. 08:55 [edit]
0101
明けましてTAGランド~ 

とりあえず元旦なので~
ごあいさつ^^
このブログも13年8月後半から始めて・・・1年3ヶ月?4か月?経ちますね~
ブログってのがすでに流行ってない?><感じでしたが・・・
今は動画ですよね^^
ツイッターもラインも・・・出来ません(-_-;)
流行りに乗れない私ですが!!
今年もヨロシク^^
さあTAGランド・・・
話のネタも3年も4年も前の事なので・・・
流行りに乗れない訳だ^^

遠く栃木県まで電車に乗り・・・
車屋さんに迎えに来てもらい~
ドルフィンに乗って帰ってきた^^
いや~車幅広くて怖かった
ハイラックス顔なのでこの部分は180cm弱程度でしょうね。
キャンピング部分は212cm?
車検証では212cmとなっているが?ソンナバカナ
私が乗っていたダッジは206cmでした
フォードf-5は209cmですよ?
別に難なく乗れている・・・
212cmのはずがない><
ちなみに長さは667cm、高さ285cm重量2695kg
車検証の車名はナショナルRVINCドルフィンとなっていますね~
まあ良いケド
この日は自宅に持ってきただけ
明日朝からTAGランドに持っていく予定。
設置し、動かすつもりはないので仮ナンバーで移動です。
だが・・・
うちの駐車場には入らず
パーキングに突っ込んでみたが他の車が入れなくなるほどはみ出て(-_-;)
ウロウロ
友人宅の駐車場に無理やり置かせてもらいました^^
助かった・・・

デカいので・・・じゃまだよね~
うちの駐車場は屋根があるし・・・長い車置けない(最高5m程度)ので

さあ次の日の朝が来た!!
19620㌔しか走っていない?
それにしては汚いが・・・
確かに運転席はそれ程でもない・・・

まあ良いか

良く見るとバンパーもげそうだし><

いや、もげてるし・・・
とりあえず針金で縛って~

裏は?
良く判らんがまあ問題なさそう。
さあ^^出発!!
タイヤもヒビヒビ!!
だけど交換するのは勿体ない^^
怖いから・・・友人に助手席乗ってもらい。
まあ何かあったらどうにもならないけどね~
心の支え^^
外環のって~
関越道
↓
圏央道

トライク軍団に遭遇
↓
中央道
↓
富士五湖道
↓
TAGランド
の旅~^^
楽しかったが・・・
タイヤが心配で、安全運転
途中でエアコンのコンプレッサーが焼けて・・・
壊れました。
ん?
なにか違和感ない?
帰りどうするの???

あわゎゎゎゎ><
八王子の友人にTEL^^
「助けてー」って事で

着きました^^
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/01/01 Thu. 08:16 [edit]
1231
大晦日ですがTAGランド夏の話^^ 
1年早いな~
私は厄年でして・・・本厄だったのですが・・・
景気が悪いって以外はなんも無かったな(-_-;)
景気が悪いだけで十分ですけど。
年が明けたら私は「とってもラッキーマン」になっている事でしょう^^
とってもラッキーマン知ってますか?
とりあえずお年玉下さい。
さて・・・
この寒い中、暑い時のTAGランド話^^
オープン記念(商売する訳では無いが)のBBQ開催に向けて設備を整えているのですが~
何とも大失態を!!!してしまうのです。
水道工事は予定通り出来るらしい。
電気工事が間に合わないとのこと。
これは・・・理由があり~
私が無知だったのでそうなったのだが><
水道=道路下の配管から敷地入口までの工事
電気=一番近い電柱までの工事
はその土地指定の業者さんしか工事出来ない。
敷地内の工事は自由に頼めるのだが・・・
その土地指定の業者さんに敷地内まで任せるのは可能なんですが~
トレーラーハウスリフォーム、浄化槽まで一手に頼んでいるので・・・
道路から敷地内入口までの工事は予定外だった(-_-;)
費用も予定外ではあるのだが!!
電話してすぐ来るような工事では無い。
ヘタしたら1ヶ月先?
うーん、しらなんだ
なので最短でお願いしたら水道は間に合う様だ^^
ですが電気は間に合わない><
BBQ・・・
まあ河原行ってやるとしたら~
電気は無くても良いのか?
水は必要だよね^^
ラッキーだ。
でもな~
皆に楽しく過ごしてもらうために・・・
「うちの敷地」と言って呼んでいるから皆の想像は?
当然「タダの原っぱ」とは思っていないだろう(-_-;)
むむむ

少し考える。
よし

ダダをこねて・・・

キャンピングカーを買うか!!
ヤフオクに・・・
ハイラックスのドルフィンが売ってた^^
選んでいる暇も無く・・・
これカッコいいな~

ちょい汚い気がするが・・・
安いと思ったので・・・相場は知らないが(-_-;)

イイね~^^
何故?
足りないのは電気でしょ?
とお思いでしょう。

電気あるよ
と

ダダをこねる
クリックし~
もう後に引けない状態になったんだが・・・
友人に「発電機買えばよかったんじゃない?」と言われ・・・

ソウデスネ・・・
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
お年玉でM7エアーツールでもどうですか?
Posted on 2014/12/31 Wed. 09:25 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |