TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1218
モンキーターボだ^^・・・その6 
本日の余談は~
ブローオフバルブかウエストゲートバルブか?について
私も経験が乏しい・・・TAGRODまだ動いてないしね^^
なのであくまでも個人的な意見として!!
ブローオフバルブはタービンからインテークへ行く途中に設置し、過剰な圧を抜くバルブ
ウエストゲートバルブはエキパイ部、タービン手前に設置し、タービンを回す排気圧の余剰分を抜くバルブ
アクチュエーターってのはタービンに付ける排圧を抜くバルブ
吸気側、排気側にバルブが付けられており、過剰な圧を抜くんですが・・・
どちらかあれば良い!と言う記事もありますね。
調整は・・・スプリングの固さを変えて調整できる。
開閉圧を1㌔だったり・・・1.25㌔だったり・・・変更します。
ノブを回して調整できるものもありますね。
理屈は同じです。
どちらかで・・・と言うのも理解できる話。
過給していくと・・・抵抗が高くなる。
排気圧が高くなっていくのをある程度で逃がすか・・・・
タービンから燃焼室に送る圧をある程度で逃がすか・・・
でしょうけど
悩ましいのはエンジンブレーキ時!!
どうなるんだろう(-_-;)
速度は出ているのに急激にエンジン回転は下がって行く中
過給は続けられていく・・・
要らないのに><
押される~
プシュー
とブローオフバルブが開く^^
ウエストゲートやアクチュエーターは
加速~
もう圧力はこれ以上要らないのに~><
押される~
ボェ~
とバルブが開く^^
やっぱりどちらも要るんじゃないの??
と思ってしまうが・・・
さあ本題です^^
タイヤ、サス、シートですったもんだしたモンキー><
右にタービン、左にインタークーラーを設置していたので・・・
エアーパイプが中央を横切る感じなのですが~
フレームが邪魔して真直ぐ通りません><
なのでどこぞのインテーク!
ゴム製なのだが・・・
S字にカーブさせて交そうと思いまして・・・
こうしてみたんですが~
何だかなぁ
繋ぐパイプは~
「アンテナポール」^^
結構、色んな太さがあるんで便利なんだよね
結局上手く繋げなくて・・・
シリコンホースを買い漁る><
径は色々選べて・・・
角度も様々
異形なんてのもあるし^^
探せば何とかなるもんです
ジョイントはステンパイプやアンテナポールをカットして・・・
クネクネと・・・
悩みながら・・・
接続していく
スーパーチャージャーと違ってターボはタービンからインテークまで繋がってりゃあ何とかなる訳で・・・
それでも苦戦><
エキパイ→タービンと排気を繋げる時に位置関係を模索出来ればそれほど苦労も無かったのですが
デモ機として一度組んでしまっているので~
タービンの位置を替えるのはもう勘弁(-_-;)
パイピングでしのぎますが・・・
はなからモンキーフレームに合わせて作ったら問題は無いよ^^
アンテナポールがバレバレです^^
ラベル位剥がせよなぁ
良い感じに・・・
繋がったようだ^^
タンクが当たったらまずいんで確認しながら・・・
シートも当たらないか?
タービン→インタークーラー→キャブへ・・・
途中T字にブローオフバルブが付きます。
オイルラインが出来ちゃってますけど・・・
その作成は明日の記事で(-_-;)
書きまする。
mattweb.jp
ラインセパレーターはmattweb^^
↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/12/18 Fri. 08:25 [edit]
0730
TAGRODに戻ろう^^ タービン向きを決める!! 
バイクが調子よくなって感動してしまって><
ですがちゃんとTAGRODも書きましょう^^
ウエストゲートの向き、位置を決めてステンレス下手くそ溶接をしましたが(スチール溶接はそれなりに上手くなったんですよ?)
お次はタービンの向きを決めよう
前のヘダース時の画像ですが・・・
でんでんむし部分って可動します。
裏のボルトを緩めるとくるくる回せるのですが・・・画像に映っている茶色?のガスケットが一周しているでしょう?
これが細くて・・・ぐりぐりやっていると切れそうなんで~
ちゃんと外してやった方が良いですよね(^_^;)
でんでんむしの殻部分^^
ブロワーの空気出口の向きをどうするか?
画像の様に左右バランス考える?
ここにダクトを繫がないとならないので、その分のスペースも考慮しておかないとね~
一旦上にダクトが伸びて・・・キャブへ繋ぐのか?
うーんカッコ悪そうだ><
ちょいパイプフレームが邪魔してますが、両方から内側に向けてみた!!
でんでんむしが左右同じ向きなんで向い合せるとチグハグになりますね・・・
でもまあ・・・ダクトをつなげることを考えればこれが良いかな~(-_-;)
と色々考えてみたがこれに決定しましょう^^
これを元にパイピングを考えます!!
本来、キット物なんで付属のパイプとかレイアウトが決まっているのですが・・・
どうも付く気がしないし・・・部品も合わずキット以外の部品に変えてしまっているので
そうなるとパイピングも一から考えなくてはなりません^^7
タービン見ていて・・・
あ、正面の吸気口にエアクリ付けないとだな~
とカルマンギア弄っている時に買って使わなかったエアクリを見つけ・・・
使えるかな?と思ったがサイズ合わず><
先日作業したウエストゲート接続部
下手くそ溶接ではありますが、こんな感じです^^
フレーム避けて
オルタ避けて
良いでしょ?(^_^;)
ウエストゲートバルブ仮付けしてみた!!
タービンの向きが決定前ですが(-_-;)
バルブが2つ見えますよね。
左右チグハグです・・・
あれだけ左右対称にしたい!!とタービン位置から文句付けて
ヘダース買い直したのですが、こういう所は不揃い・・・
ですが、これが良いのです^^
言っていることがおかしい?そうですか?
ふ~ん。。。おかしい?
左右のバランスを計りながら、且つ左右は対称じゃない!!
これぞメカでは無いですか~^^
そもそものカッコが悪ければどうしようもなく・・・でもゴチャゴチャ感は欲しい所
良いでしょ?
さあもう一度上から見てみましょう^^
結局、タービンを左右位置関係をまとめようとすると、V8のバンクのズレでエグゾーストパイプのズレが発生する為
ヘダースの形状が変わる事になり、しかもタービンが同じ形状のが2つとなる為、取り付け角度自体は違ってくる!!
もうそもそも崩れているという事です。
それに加え、エンジンの左右ではオルタがあったり・・・スターターがあったり・・・ステアリングシャフトがあったりと
片方にしかない部品が点在する。
その為、完全なる左右対称は不可能なのであります!!
だから対称且つチグハグにして全体をまとめる・・・
うーん、芸術家だ^^
私はバイクも車も旧車が好きです。
バイクに乗っている時から(最近また乗ってますが)エンジンの造形美に惹かれ・・・
現代バイクのあの性能効率や製造効率、コストを求めた形状がどうも好きになれない。
旧車が好きな理由って実はそれだけ^^
その後に「コンピューターやセンサー類が極力少ない」や「インジェクションじゃ無くキャブが・・」等が追加されていっただけであり、最初の動機はそんなもんです。
造形美・・・機能には関係ないかも知れませんが・・・
私にとっては性能より重要な部分(まあ性能追及で出来上がった造形美なら良いでしょう)
その割に溶接とか汚いまんま(-_-;)
Posted on 2014/07/30 Wed. 15:09 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |