TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0215
NV-350の車検・・・4ナンバーなので毎年車検は面倒だな(^_^;) 
年車検は面倒だなぁ
どうにかなんないものか(^_^;)?

って事で

積んでる荷物降ろして・・・

近所のカーコンビニ倶楽部へ・・・

近いから~
帰り歩いて帰れるし
取りに行くのもすぐだし
ここ数年はここへ頼んでますね(^_^;)
去年は10万キロ越えって事で~
ブレーキパットやらなにやら変えて・・・
結構かかったので
今回は
オイル交換も自分で先日やったんで
今回は何もしないで大丈夫ですよ!
と念押ししまして

帰りましたら
「車検証入ってないよ??」と連絡が><
あらら

何故か会社に置いてたらしく・・・
取りに行きまして(-_-;)

ああ
大変だ><
今日は健康診断の予約してて・・・
急がねば!
と、ママさんのプロボックス借りて
バタバタした1日でした
たまには・・・
こんな日もありますね
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/02/15 Tue. 08:29 [edit]
0926
車検で持って行ったエコノライン・・・鍵を置いてくるの忘れたから~ 
鍵持って帰って来ちゃった(^_^;)

くそ~
また行かないとなのか><

って事で行ってきた・・・

鍵が無いから放置状態><
せっかく広い所に置いてあるので~

色んな角度から写真撮ってみる^^
同じサイズなのにリアの方がホイール小さく見えるなぁ



ベアメタル化したグリル・・・
錆びの進行もある程度で止まったな^^
クリア吹いたのになぜ錆びたんだろうか・・・

うちに置いてるとリアビューはあまり見えないからね

タイヤはみ出てるけど車検通るのかなぁ
でね

何気にボンネット開けて見てたら~
おや?

バルブカバーに何かが滴った跡がある
写真では分かりませんが~
なんだろう?
オイル??
指で触ってみるとオイルっぽい

ディップスティックが上を通っているな
それ以外にここにオイルが付く原因が無い
こいつのオイル漏れ原因はディップスティックの穴だった訳ですが~
その時も「こんな所までオイル上がってくるか?
と思ったんだよな
今回はそのさらに上

フューエルフィルターもこの位置にある・・・
まさかガソリン漏れ??
とフィルターを触ってみても
湿っていないし手にも付かない
ううむ

左下の矢印「ステー部分」が以前漏れ止めをしたところ
これでオイル漏れは止まったんだが・・・
ちょっと長い距離走ったら~
右上の矢印部分からも漏れた様だ
ここも穴空いてて・・・
樹脂で固めたんだが裏にも空いているのか??
いやいや
流石にここまで上がってくるのか><
この先はもはやスティックを差す入口
すげぇな
オイルってどう回っているのもはやかわからんな><
ミスト化したオイルが上がって来るなら分かる
でも左下部分は量的に考えてもあからさまに液体状態のオイルがまとまって出ていた
上の漏れは・・・
量的にも微々たるものな様だけど
たった15キロ走った位で気が付くほどの量なんだから
100キロ200キロ走ればそこそこの量じゃない?
しかもそんなに回していない
行っても2000回転位だ(タコメーターが合ってるならね)
下道をゆっくり走って来たんだから~
高速なんて走った日には
どの位Dてえ来るんだろうか
まぁ
車検から戻ってきたらとりあえず塞ぐけど~
不思議だねぇ
mattweb.jp
3サイズあるよ^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/09/26 Sun. 08:29 [edit]
0923
乗ってないのに車検です>< 初の中距離は車検出しだなんて(-_-;) 
整備終わって
試運転→調子悪い!
を3回くらい続けまして~
「もう原因はこれしかない!」と燃料コックの径を広げ
その後の試乗=車検
となるなんて><
車検頼んでいる先までは15キロほど
試運転では2キロ3キロしか走っていなかったエコノライン・・・

果たして
いけるのだろうか(-_-;)
でも車検切れたら走れないし~
もう行くしかない!
交換したステアリングの具合も確かめていない・・・
心配だ~心配だ~
と念仏のようにつぶやく><

ワイパー動かないのに雨(-_-;)
でも今日行かないと車検が切れてしまう・・・
涼しいってのは嬉しいけど

ガラコ塗ってあるけど~
出る前に綺麗に

ヨシ!

オイルもチェックしまして~
もう漏れていないから・・・
ヨシ!

面白動画撮れるかな?って・・・
今回はここにカメラつけてみた^^
もう私はyou tuberだな^^

どう映るかな?

エンジン掛けて~

アイドリングは600rpmくらいか?
安定しているし
今のところ不調はない
ドキドキするが~
さぁ
行くぞ!

燃圧も更に上がってる
燃圧を確認しただけで、試乗していないからなぁ
これが不調の原因だ!と決めつけただけの~
ぶっつけ本番だ(^_^;)

出発~

お、いいんじゃない?
最初の信号2,3個分はなんかヤバそうな雰囲気もあったけど~
だんだん調子出てきた

シフトも最初よりは断然いいし
2速の抜けも無い
ガクガク言わなくなったし
でもって問題のふらつく現象
ステアリング変えたら断然よくなった^^
こんなに違うものか?

水温は70℃ちょい
オーバークールとも言えないレベルで
今の気温でこれで安定しているなら丁度いい

今時点4時間しかエンジン掛けてない(^_^;)
1年半でですよ?

油温も80℃行ってないし~

油圧はオイル温まっててこの位あったら上出来だ
燃圧も変わらず
良いじゃん^^
ばっちりじゃん^^
エンジン不調は燃料供給不足だったか~
甘く見ていたな・・・
でも勉強になった
燃料の供給量は気にしていたけど・・・
燃費から考えれば燃料ポンプで押し出されているし
全く問題ないと考えていたが~
燃圧不足か(^_^;)
成るほどねぇ
書類渡して・・・
運転時の注意事項伝えて
ママさんに迎えに来てもらって帰る
ん?
家についてから気が付いたけど~

カギ渡すの忘れた(-_-;)
動画ですよ^^
mattweb.jp
ジッターバグはスーパーマスターエアーツール!

↑商品ページへGO!!
スーパーマスターのエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/09/23 Thu. 08:24 [edit]
0309
やっと車検&名義変更終了~ 
車検と名義変更が終わって
F5お目見え(^_^;)

おお
久しぶり!
でもって・・・
この日は平日で~
交換は休日じゃないとね
って事で

まあ無事に終わって何よりです><

キャブのオーバーフローとか
電装系とか
色々あったからなぁ

ひとまずさよおなら
とりあえず交換は日曜日!
って
この記事がUPされるのは月曜日
もう交換済んでいる筈なので~
お次は交換のお話ですね^^
mattweb.jp
レトロなメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはレトロなパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/03/09 Mon. 07:36 [edit]
0120
キャラバンが早速車検です>< 
早速、車検です><
まあ1年車検ですから・・・
致し方無いのですが(-_-;)
車の維持費って考えてみれば大変です
若い人が車要らないって言うのも判るけど~
頑張って稼ぎましょう!
世の中お金が回らないとですよね(^_^;)
なんだかんだで・・・
重量税、ガソリン税
消費税にタバコやお酒・・・
所得税やらなにやら
日本は税金盛りだくさん
消費税UPの時には
「日本は消費税安い方」と言うけども・・・
その他の税金が多々あるんで
それだけ言うのはずるい><
医療費とか
そういうのは安いのかも知れませんが~
なんかこう
メディアに情報操作されている様で嫌だなぁ
さておき(^_^;)
キャラバンの車検は1月後半ですが~

会社の引っ越しやら何やらで車が空っぽの内に・・・

出してしまおう

うちの近くのカーコンビニ俱楽部
キャラバンを購入直後、早速擦ってしまった時に頼んだんですが・・・
家から近いし・・・
仕事車なので長々預けていられないので~
丁度いいや^^
と、初めて頼んでみた
いつもは知り合いに頼んでいましたので
何も言わなくてもいいのですが
初の所では
念のため「必要最低限」でお願いします。
色々やってくれちゃうと高くつくんで・・・
通常ならオイル交換も頼みません(自分でやっているので)
でも今回はタイミング的にオイル交換時期だったので~
オイル交換
ワイパーもちゃんと掻きとってくれないのでワイパー交換
位かな?

金曜日に預けて・・・
土日にはマイクロバード使うんで
丁度いい^^
入れ替え毎回面倒だからね><
マイクロバードの使用頻度は仕事車停めるようになってから激減です(^_^;)

月曜日には終わってまして~
早速引き取って出社
歩いて行けるからイイね
代車も不要で

オイル交換の表記
いつも自分でやるもんで(なんだかんだキャラバンは頼んじゃってますが)
オイル交換の記載も自分でするんだけど・・・
頼むと書いてない場合もあって
距離数写真撮ってたり
自己管理も一定じゃないと面倒です(^_^;)
今回は「次回交換時期」で表示されてます
まあなんにしても・・・
すぐに戻ってきたのはありがたい
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2020/01/20 Mon. 11:27 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |