TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0626
インテークマニホールドを載せよう 
嬉しい限りです~
私の「セオリー外」な車弄り^^
まだまだ続きます!!
さて
インマニ、バルブカバー、デスビを外すまでをやりましたが
その為には配線外して・・・アクセルリンケージ外して・・・キャブ外して・・・
色々ホース類外す><
ごちゃごちゃしてますよね~
でもって今日は逆ですね^^
外したインマニの吸気口
2バレルの吸気ってこんな感じなんですね
8つのシリンダーに混合気を送る為左右段差が出来ているって事は?
に加えて左右分かれているので・・・
4気筒毎に分かれているってこと?
しかも右側に何だか別ルート的な穴が開いています。
うーんなんでしょう?
私が理解出来る事は「キャブの左右バラバラに調整したらダメ」って事ですよね?
吸気口が1つ大きな口のインマニを使う時、面倒なのでエアスクリュチグハグに調整する時がありますが・・・
どうせ繋がってんでしょ?的な(^_^;)
そういう事しちゃあイカン!!って事ですね^^
気を付けましょう
ちなみに吸気口の横にある部品なんだ?(-_-;)
良く判りませんが・・・ダイヤフラム?が付いてますね。何に使われているんだろう?
でもってヘッドの吸気ポート
うーん、黒いですが・・・まあ変な事にはなってないですね
でも・・・排気では無く吸気がこんな真っ黒って???疑問だ^^
さあスラッジを出来る限り取り除き
ヘッドに着いたガスケットやごみを取って、オイルストーンでチョロッと均した後
ここね。
液体ガスケットてんこ盛り
で、ココは乾くまで待ちます。
本来はココにコルクのガスケットを載せるのですが・・・
ダッジのエンジンはガスケットも簡単には手に入らない><
ダッジエンジンいじってる修理屋さんの知り合いいないし・・・
って事でこうしたんですが・・・
フォードモデルAの時にもやった自作ガスケット・・・
モデルAの時は失敗したんだよな><
ラジエタ液ダダ漏れして・・・
反省はしているのだが!!売ってないんだから仕方がない!!
とまたまた自作。。。
液体ガスケットもキッチリ塗って、今度は行けるかな?と不安が><
あ、そういえば!!
油圧計の取り出し口からオイル漏れていたよな?
元に戻すだけじゃあだめなんだった><
うちにあった油温センサーにフィッティング付けて、そこから油圧計までのホースを繫げます。
サミットの油圧計は細いチューブで引いていましたが、不安なので普通の耐圧、耐油ホース。
油圧計は別なのを付けます^^
本来、ここは油圧計だけで、油温センサーはヘダースの近辺にあったんですが・・・
ヘダース付近の配線は極力ない方が良いだろうとついでなんでここへ移設
矢印付けてませんが、デスビのバキューム口の下です。ここがオイルラインにつながっている穴って事。
よし
インマニ乗っけました!!
ガスケットがずれない様に真上から載せたいのだが、ラジエターホースやらなんやら邪魔が多いんで
イライラしましたよ(^_^;)
ちなみに今回のインマニは左右分かれているタイプ
これなんていうんだろうか?
ビートルだったらシングルポート、デュアルポートってのがあったが?
でもあれってヘッドのポートがそもそも1穴か2穴であってインマニは「それ用」って事なんだよね。
8気筒あって、インテークマニホールドが2部屋か1部屋もしくは4部屋?
まあ・・・良いか・・・
キャブのっけて
前に漏れてダメだったデーモンをまた載せるなんて><
なんて懲りてないんだろう・・・
でも使いたいんだよね><
一応、色々やってみたんで直っているかと思うんだが
デスビ、コイル、フュエルホース、アクセルリンケージ等を繋ぎ~
さあラジエタ液入れて
ドキドキ
ドキドキ・・・
いきなり漏れました><
ふぃ~
予測はしていたが・・・
インマニのガスケットはちゃんとしたのじゃないとだめだよね。
2度目の失敗><
さて・・・どうするか~
ガスケット買ってないし・・・買うとしてもイーベイだろうし・・・
1ヶ月待たないと~
足車なのに!!まずいぞ
再度外して・・・
エンジン内にもラジエター液入ってしまっていたので見える所は拭いて
多分オイルパンまで入ってしまっているでしょうから後でオイル交換だな><
液体ガスケット塗って・・・
元々付いていたガスケットが金属のものだったので
そのままの形で残っています。
曲げなくて良かった(^_^;)
まあ漏れる可能性大だったんで取っておいたのですが~
そのガスケットを綺麗に清掃し、再利用!!
リサイクルリサイクル^^ あ、リユースか(-_-;)
前後てんこ盛りして・・・
また載せる・・・
段々作業は慣れて早くなってます^^
空き缶だったキャッチタンクはビートル用?に売っている物を流用。
取り付ける位置が決まらなく・・・
バルブカバーより上に付けないとオイルが戻らないのだが・・・
とりあえずここに設置(-_-;)
Posted on 2014/06/26 Thu. 13:10 [edit]
0620
ダッジのエンジンは~ 
エンジンについて
なので、カバーを外します
購入時のダッジですが・・・
自走で納車されたのは良いが・・・
調子悪い><
買う時、エンジン掛けて貰ってそのまま雑談し~
暫くエンジン掛けっぱなしにしていたが水温は安定、エンジンも止まることなく!
下を覗いてもオイルが垂れている形跡なし!
って事をそれとな~く確認し決めたのですが・・・
納車後乗ってみると。。。
急なブレーキでエンジンストール
燃費超悪で、リッター3㌔でした><
そこまで行くとそうとう臭いはずですが?
そうでもない。
白煙も黒煙も吹いてないので??
ある程度は仕方がないし、とりあえず自分で整備するつもりで買っていますので
まあ、エンジンルーム見てみるか~と・・・
ふむ・・・
エンジンはノーマルですね。
318エンジン5200ccとダッジのエンジンです。
ダッジはデスビがAT側ですね。シボレーとおんなじ^^
COEなんで手前にデスビの方が整備しやすいね。
でも・・・点火時期調整時はボンネット側からタイミングライトで照らし、デスビをくりくりしなきゃならないから
やりづらいか~><
プラグコード、バルブカバーは変わってるな。
デスビは純正なのかな?
エンジンブロックがオイルで汚いね(^_^;)
どこから漏れてますかね~
デスビら辺かな?
うーむ・・・
ん?
エンジンを掛けてみると・・・
ここだ!!
油圧計の取り出し口ですね><
まあ単純な所でヨカッタ^^
ブローバイガスは大気解放でした(-_-;)
オイルキャッチタンクは・・・空き缶><
タイラップで留まってますね~
こういう変な工夫?が中古車は面白いね。
前に乗ってた人の性格や独自性が伺える^^
余りにもセンス無いとイラッと来ますが・・・
ホースもDIYだし(-_-;)
エアクリーナーが14インチと大きいの付いてたのでエンジン見えない><
外してみる!!
と?
2バレルなんですね^^
これで燃費悪い?
絶対に・・・漏れてますよね(^_^;)
うーん
キャブ内は濡れてない。
ちなみに車内からこんな感じでエンジン見えます^^
つくづく面白い設計ですよね。
アクセルリンケージ
ワイヤータイプが良かったな~
ワイヤーは切れる可能性はあるものの取回しは楽だし・・・
こうやって鉄の棒を組み合わせた様なリンクはちょっと部品変えると合わなくなるし・・・
これはエンジンをボンネット側から見た所
エアコン着いてる^^
でも、キャブすら調整できない?
うーん微妙に遠いし隙間なし><
いちいちエンジンカバー外してやるのは面倒だな~
ヘダースはノーマルですね。
要はバルブカバーとプラグコードが変わっているだけでしたね~
セルモーター?左側?
あ、キャブも一応変わってるのか?
ホーリーになってます^^
バキュームゲージが付いてたりパワーブレーキだったりとホース類が結構沢山
デスビもバキューム進角だしね。
色々やる時は邪魔なんだが・・・まあ車内からいじれるから楽だよな~^^
油をカーペットに垂らさないよう注意ですね!!
Posted on 2014/06/20 Fri. 15:06 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |