TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1202
これまたお仕事の話なんだけど・・・修理! 
グラインダーに取り付けて粉塵を吸引するカバー

バキュームホースを取り付ける所がもげちゃった(^_^;)
でもこれで・・・
捨てるのも勿体ないし
結構高いんだよね><
素材は何だろうか?
普通に考えたらステンレスかと思いますが?

こうなってたものですね・・・
カンカン叩いてみたけど
やっぱりステンレスかなぁ
軽すぎる感じはします。
でもアルミじゃあ無いでしょう

ふむ
とりあえず溶接出来るなら直るんだが

ゴムのカバーやスプリングが付いてるもんで
そのまま溶接したら溶けちゃうし
バネはバネで無くなってしまう(^_^;)
なので分解しまして~

お、溶接出来るじゃんか!^^
なんだ
修理も簡単だな^^
薄い鉄板なので慎重に!

下手くそ溶接は削って均して・・・

ってか砥石変えろよ><
こんなに小さくなるまで使ってまして・・・
単に替えるの面倒なだけ(-_-;)

さぁ

直りましたよ~

シンプルな作りですから
壊れる部分もここ位しかないだろう
こんな物でも・・・
バカみたいに売れるものじゃあないから
1個1個が高くなるんだよね
大事に使おう
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/12/02 Mon. 15:16 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |