ガソリンメーター - TAG RODをつくろう!!
fc2ブログ

TAG RODをつくろう!!

壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…

0228

リニア式フロートレベルセンサーってやつ  

ああ

車を弄る暇がない!

という事はネタが無い!


ので・・・

本日は(^_^;)

いつもはMATTWEBフリークの方に書くようなネタを~
こちらへ(-_-;)

フロートセンサー (1)
リニア式フロートレベルセンサーってやつ
要はガソリンセンサー

まあガソリンに限らず
液体のレベルを測るものですが~

大抵はガソリンタンク内にあるでしょう
浮きが付いてて・・・
浮いたり沈んだり

でガソリン残量を見れる

もの

仕様がありまして~
日本では0-150Ωのが一般的らしい
うちのは240-33Ω

メーターと合わせてしまえば
別にどの国の車や船でも使えますので・・・

いいのだけど

センサーだけとかメーターだけ替えるとなると仕様が判らないとね~

フロートセンサー (2)
ちょい試してみましょう^^

まずはテスターにて
フロートセンサー (3)
抵抗のレンジに切り替えて・・・

センサー自体は抵抗値でフロートのある位置を見るだけなので・・・
電源等居る訳ではないが(テスターの電池はないとだけど)

フロートセンサー (12)
満タン状態

フロートセンサー (11)
ガス欠状態

抵抗値が変わっているでしょう?

これをメーターに伝えてやる訳です
フロートセンサー (4)
ではバッテリーに繋いでメーターの表示をみる
DSCN3097_R.jpg
配線図を見て・・・

見るまでもない感じだけどね(^_^;)

フロートセンサー (5)
繋いで~

フロートセンサー (6)
こんな感じ

メーターS端子→センサー端子→アース
バッテリープラス→メーターイグニッション端子→アース


フロートセンサー (9)
フロートを一番上に持ってくれば?

フロートセンサー (10)
満タン^^

フロートセンサー (8)
一番下に持ってくれば~

フロートセンサー (7)
ガス欠(-_-;)



まあ

当たり前な話ですが・・・
逆の仕様もあるみたいなんで

お気を付けください><


mattweb.jp
レトロなメーターはmattweb^^

レトロメーター
↑商品ページへGO!!
mattwebはレトロなパーツをそろえています。

代引・振込・カード決済OK

Posted on 2020/02/28 Fri. 08:45 [edit]

CM: 0
TB: 0

1106

10日目!! フュエルタンクをそろそろやろうか  

10/18Days

昨日の遅れを取り戻すべく!!
この3連休、2日間しか作業出来ない状態だがガンバルゼ^^


本日はやろうやろうと思っていたガソリンタンクをようやく着手^^

フュエルセンダー組付け
タンクはこのドラム缶
小さめのドラム缶だね^^

手作りっぽい感じですが、これはトライクに付いていたもの
お蔭で私のワーゲントライクは骨だけになってます><

そのうちレストア!!とは思っているが全く違う物になってしまうでしょうね~

このタンク、内容量は40L程度です。


このタンク、モデルA時代にも使っていたのですが、フュエルゲージの表示がおかしく・・・
まあセンダーも自分で付けたので自業自得なんですけどね^^

今回はちゃんと付けようという事です。


ちなみに「センサー」と「センダー」ってなんだ?
良く、センダーと書いてあるのを見るが、私はセンサーとは言うもののセンダーって言葉はあまり使わない。
調べてみてもセンサー(センダー)とは書いてあるが違いは書いていない。
どちらも同じ??

直訳すればセンダー(sender)とは送り主、発送人、発信人
send=送る、発信する

と言う意味らしい

センサー(sensor)は磁気的、熱的、音響的、科学的な空間、時間情報を用い、科学的原理を応用して信号に変える事
を言うらしい。

ある文言には「メーターの針」をさし、センダーと言う様な事が書いてある。

総合すると・・・
化学的な現象を信号に変える装置はセンサーで、単純な情報送信ユニットはセンダーと言うのかな?
という事はフュエルセンサーは??
同じ意味のものなのか・・・全体を指してセンダーなのか・・・直訳を無視して受け側をセンダーと言うのか?

まあイイや(-_-;)


フュエルセンダー組付け (3)
ガスタンク内に入っているガソリン量を測っている装置
色々なタイプはあるけれど、私が持っているのはこれだ^^

浮きが上下して、油面を知るものです。

これをメーターに接続すればガソリン量が解るのだが・・・
モデルAに付けた時はメーターの半分ぐらいですでに空状態
で満タンから半分くらいに減らないとずっと満タンのまま・・・

今回は真面目に作っているので、こういう所もちゃんとセッティングします!!

フュエルセンダー組付け (2)
まずね。
何故、前にそういう事になったか?と言う原因ですが~
浮きの付いている針金が上下すると油面が解るんですが、その上限、下限を勘違いしていたんですね><
黒線部分まで下がる事が出来るんだからここが下限、赤線部分まで上がるんだからここが上限
そう思っていたんです。
試す事もせず・・・

そこを確かめてからセットするべく!!
今回の作業は~

フュエルセンダー組付け (4)
ドライバーが刺している部分のネジを緩め、この長さを調節します。
ガスタンクの深さを合わせる訳です。

フュエルセンダー組付け (5)
確かめる為に、バイク用に買ったけど12vと6vを間違えたやつ^^
持ってて良かった12vバッテリー

テスターとワニ口コード、フュエルゲージを用意!!

フュエルセンダー組付け (7)
ワニ口コードでプラスマイナス、センサー端子にセットし接続
浮きを動かしてみるも反応なし・・・(-_-;)

うーむ、壊れているのか?
配線が間違えているのか?

判らないのでとりあえず分解

フュエルセンダー組付け (8)
センサーの蓋を開けてみた
針金の付け根辺りです。

フュエルセンダー組付け (9)
本体はこうなっています。

要は浮きが上下して、電気の抵抗具合で判断しているものですね^^
単純な仕組みだ

ガソリンに浸かっている部分が電気?とはちょっと疑問が出るが・・・
悩んでいる場合では無いので気にしない。

フュエルセンダー組付け (10)
Ω×10レンジで

テスターでプラス入力部に当て、一番抵抗がある方と測って見る。
テスターの針は動くが抵抗が高いことを示している

フュエルセンダー組付け (11)
お次は満タン状態の方に当ててみる。
ほぼ抵抗が無い状態を示す


テスターの針は動くのでこちらは壊れていないね^^

じゃあメーター?と直にセンサー端子にプラス流してみたら針がフルまで動いたんで~
こちらも逝かれていない^^

じゃあ配線か・・・(-_-;)

フュエルセンダー組付け (14)
ややこしいんだよな~><

メーターのプラスマイナス
センサーの端子メーターS端子(センサー端子)
センサーのアースをバッテリーマイナス

で、動かない・・・センサーに電源が行ってないよね?でもS端子から行くんじゃないのか?って事で考え直し

で動かないのでセンサーに取っていたアースをバッテリーじゃ無く、メーターの方に戻すようつなぎ直す。
と動いた^^

フュエルセンダー組付け (12)
この位でエンプティ状態
思っていたより全然上で空状態を示すんですね><
通常、メーターがエンプティを示す状態で残5L?10L?と少し余力を残しているのは解るがこれじゃあ3分の1位じゃない?


フュエルセンダー組付け (13)
そしてこれが満タンだ
こちらは限界=満タン

お互いの限界値に線を引いてみる。

フュエルセンダー組付け (15)
たったのコレしか差が無いぞ?

モデルA時代にメーターが全く役に立たなかったのはこれで理解出来るね・・・

フュエルセンダー組付け (16)
しゃあない
針金をこう曲げて~
これでエンプティ

フュエルセンダー組付け (17)
これで満タン

とセッティング

フュエルセンダー組付け (18)
Eの線上に来た時点でもう残り数リッターって言う感じ

フュエルセンダー組付け (19)
満タンからメーターが動き出すまでに10L位消費してから~
と言う設定

メーターがEを指したら終わりだよ(^_^;)
って言う設定にしてみた。
こういうのって知ってないと怖いよね?
私も古い車買うとまずはどこまででガス欠するか?は知ろうと努力する。
車によって異なるからね^^

残1目盛りになったら給油って事にしておこう。

よし、タンクにセットしよう
フュエルセンダー組付け (20)
玉を入れて~

フュエルセンダー組付け (22)
センサー部を入れてー
なかなか入れずらいが慎重にね^^

フュエルセンダー組付け (1)
耐ガソリン性の液体ガスケットを塗ってボルト止めしておく。

これでタンクは完璧~

Posted on 2014/11/06 Thu. 08:36 [edit]

CM: 0
TB: 0

見てくれた人

プロフィール

TAGROD掲示板

探してください!!

古い順で見られます。

最近書いたやつ^^

なんだかんだ毎日書けてる!

コメントどうもです^^

毎月始めから見られます。

ブロとも一覧

広告かな?

アクセスランキング

▲Page top