TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0416
さてフレームを決めるぞ! 
始めはレストアのつもりでしたが~
もはや形は全く変わっている(-_-;)
まあ良いケド^^
フロントタイヤはノーパンクタイヤに変えようと~
フロントタイヤを外してみるもシャフト径は全く違いますね(-_-;)
径はスペーサー入れれば良い訳ですが~
長さも足りない><
ううむ
どうしようか・・・
スタットボルトはパイプレンチでも回りませんでした><
まあこれはなんとでもなるよな?
ロングナット+スペーサーでカバーしようか・・・
フレームとして曲げた鉄パイプも(曲げが雑なのは無視してください)
合わせながら~
出来るだけコンパクトになる様、切って行く
この位かナァ?
そう言えば「サスあり」な事を忘れてた(-_-;)
フレームに直接タイヤを組む感覚で考えてた><
イカンイカン
じゃあこんな感じかな?
適当に切ったATVフレームを
もう少しちゃんと切る^^
ここにも鉄棒入れてジョイントしまして強度を稼ぐ!
さて溶接するのですが~
ハンドル外しまして・・・
なんと^^
溶接ボックスに入ってしまうサイズなのです!
コンパクトですねぇ
まあ・・・
ポケバイサイズなんだけどね(-_-;)
フレーム片方、仮溶接しまして
タイダウンで引っ張る!
適当にやってますので左右ねじれてしまってますので矯正しての溶接です^^
着けてしまえば戻らないでしょう
微調整?
しまして~
スプロケにチェーンが掛からないなんてオチは御免ですので^^
ちなみにフロント部はATV時代から曲がって組み立ってまして
そのお蔭でどうやっても真直ぐ作れません><
なので・・・
元々のせいだとして妥協^^
ガソリンタンク何にしようか?
と悩んでいたら、ATVに付いてたタンクが目につき~
載せてみた^^
当然ですがピッタリ><
なんだか・・・
ATVをバラバラにする
↓
ATV改するも全く面影も無くなった
↓
挙句の果てに失敗で放置(-_-;)
↓
今度はキックボードスクーターをレストアする
↓
ATV部品を流用し3輪へ
↓
結局ATVにほぼ近いモノになってしまう?
ん?
と言う事は?
2台もバラバラにした挙句
ニコイチになって・・・
結局前のまま??
おいおい
馬鹿言うな
全然違う物を作らないと意味ないじゃないか!
もしくは・・・キックボードの形状を保つか・・・
どちらかじゃない?
まさかATVに戻るなんて(-_-;)
おかしいだろ><
mattweb.jp
自動巻きのタイダウンってのがあるんですよ^^
↑商品ページへGO!!
mattwebは色々面白い商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/04/16 Sun. 08:53 [edit]
0415
タイヤ買いましたけど? 結局全部作り直すのか(-_-;) 
タイヤが使い物になりませんでしたが~
タイヤ交換も小径タイヤは・・・
不可能なんでは?
と挫けまして(-_-;)
新たに買いました><
早速到着~
と
これからサクサクと組み立てようか~
なんて軽く考えていましたけど?
あの(-_-;)
全く違いますねぇ
ポケバイタイヤって1種だと・・・勝手な思い込みにて><
サイズすら見ないで買った私・・・
ブレーキディスク径も違えば~
スプロケのサイズも異なる><
幅も違いましてね(-_-;)
このままでは着きません。
って言うか・・・
合うようにするには?
はい
ほぼ全部作り直し(-_-;)
となる訳ですね。
今回は「フロントはバギーより拝借」
リアはそのまま使うつもりだったのですが・・・
こりゃあ全部違う物になってしまうじゃん><
トホホ
材料を買い出しに・・・
ついでにゲームやらされまして(-_-;)
フュージョンファイトだって(^_^;)
さて
適当にぶった切ったATVのフロント周りを使いますので~
切ったフレームを繋ぐために補強に鉄棒を差し込みます。
適当な長さに切りまして~
差し込んで・・・
その上で鉄パイプ差し込んで溶接したら折れないでしょう?
こんな配置になるでしょうか?
極小にしたいケド・・・
3人乗りにもしたい?
どちらを取るか・・・
気持ち的には極小3輪にしたいケドなぁ
でもってガソリンタンクを中古で買ったのですよ(^_^;)
エイプの純正タンク中古・・・
ふむ
これつけるとなると?
極小にならない(-_-;)
一瞬でお蔵入りです><
いつもの通り、無駄が多い私のカスタム作業(-_-;)
作業しながらどんどん変わって行くので(妥協の為ですけど)
自分でもどの様に完成するか解ってない
鉄パイプを一応測って・・・
切りまして
ベンダーで曲げる
砂を詰めてなくても45度程度なら比較的綺麗に曲がるんだけど90度では?
失敗です><
だよね(-_-;)
イメージは何となく伝わるでしょう^^
また切りだして~
測って切ったのに長さが合わないのは何故だろう(-_-;)
一か所で一片に曲げず何ヵ所かを曲げれば?
ベンダーに当たるので曲げに限界はあり!
結局・・・
鋭角に曲げたいが結局綺麗には曲がらないので
もはや折る!
どうせ補強するんだから良いよね(^_^;)
砂詰めるのも面倒で・・・
炙るのも面倒だから・・・
折るのです^^
フレームに合わせて内側にも1度曲げる
を左右二個・・・
若干左右で形が異なるのは~
ご愛嬌><
まあいいんじゃない^^?
mattweb.jp
パワフルで良く切れるm7のエアーソー
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2017/04/15 Sat. 08:21 [edit]
0609
どの程度のカスタムしているのか? 
あ、すみませんね(^_^;)
TAGRODは全く進んでいませんで・・・・
ビューエルネタが続いていますね(-_-;)
どの位カスタムされているのか?
ってのは以前、画像でお伝えしましたけど
これがノーマル状態であり・・・
こちらが私が乗っている車両
これを見た限りでも~
タンク
マフラー(変わっていましたが、私の方で再度変更)
シート
と一般的なポン付カスタムが施されています。
でもってライトやフェンダー類は外している・・・配線が変わっている
と行った程度でありライトなんかは穴が開いたまま(-_-;)
と言う事なのですが~
タンク降ろしたり配線やり直すのにシート外したりしていると見えてくる
エンジンパーツ等を検索しているとイーベイ等で出てきますが
フレーム単体もありました。
スイングアームはエンジンから繋がれている為・・・フレーム自体には接続部がありません。
*純正でですよ^^
溶接があまり上手くない部分^^
を見つけて行くと何処をどうしているかが解ります。
ガソリンタンクはダートラタイプのを平衡になるようにステーを伸ばしていますね。
エンジンマウントのこちら側は・・・
タンクに当たってしまうのでしょう。
ガッツリ補強部分が切り取られています。
スイングアームがエンジン側に付いているのに何故かある末広がりなフレームは・・・
全て無くなっていますね^^
シートがマウントされているパイプフレームは?
溶接が綺麗の所と汚い所が混在しています。
こうやって見てみるとフレームはバックボーン部分以外は全て切除されています。
シートを載せる枠は一度切ってつなぎ直しているのか?
そう考えると・・・
結構がっつり形状から変わっているカスタムなのですが・・・
ならもっと綺麗に溶接痕やらを均してくれれば(-_-;)
良いのにね(^_^;)
カスタムショップの仕業では無い様です。
プライベーター・・・しかも私と同じような性格の人間か?^^
上手く出来ているが詰めが甘い^^
ごちゃごちゃした配線をゼッケンプレートで隠すなんて所もしかり
まあ
どうでも良いケド・・・
やはりバルタイをミスった感が否めないな(^_^;)
ちなみに私が即席で対応したプッシュロッドカバーは・・・
結構、オイルが漏れだします><
ロッカーアーム部からはあまり落ちてこない!!
と判断したカバーですが~
その分、油圧の逃げ道?なのか、リフター部であふれている様です。
成程ね^^
横の大きな穴の意味が理解できた。
次はヘッド降ろすので、プッシュロッドカバーは純正に戻せます(-_-;)
DYIカバーは・・・
世に出る事も無く・・・
闇に葬られることとなりました。
mattweb.jp
m7のエングレービングペン好評発売中!!
↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/06/09 Tue. 08:54 [edit]
0808
あれ?室内板金?? 
あれれ?
ヘダース合わないって言う事で買い直し・・・
タービン向きがどうのこうのと・・・
で、インテークとデスビの組み付け!!
あれれ?
ダッシュパネルが貼ってあるじゃあ無いですか><
イカン・・・
エンジンやっている途中で室内板金やってたんですね><
以前の私・・・浮気性(^_^;)
移り気が多くてスミマセン~
という事でフレーム作業編に一旦戻り→室内作業編で板金して→それから再度エンジン編になってしまいます!!
仮止めしていた溶接部分を本溶接していきます!!
素人溶接なので心配だから・・・てんこ盛りしていきます!!
①ワイド化したフレーム。
②ロールケージ
③サブフレーム(細い角パイプ)
④シートレール?
⑤パイプフレーム
なんかカート見たい^^
室内だから仮止めして・・・
本溶接は外で~
なんて言っていたのですが><
何故か室内で作業してますね~
怖い怖い(-_-;)
一応、スパッタシート敷いて・・・
溶接後1時間は張り付いて見ています。
窓も全開で!!
オイルクーラーの作業の前でしたね><
順序狂ってスミマセン><
フロア補強はこんな感じにしています。
お尻が落っこちない様に・・・且つ、必要最低限に・・・
裏もちゃんと溶接!!
あちちっあちちっと言いながら作業です^^
ワイド化したフレームの裏も~
フレームと言っても、全体の剛性はメインフレームで担当してもらいます。
後付のこのフレームはあくまでもボディを支える為の物・・・
なので!!
適当で良いのでございます!!
パイプフレームもロールケージとは役目も違います。
ラジエター台にする為とチルトカウルの支えになるだけなので~
安っちいパイプです^^
フレームに色々穴が開いていました。
塗装が剥げている所ですが・・・
穴を溶接で塞いで、サンダーで均したところです。
まあ1930年から走っているフレーム。
エンジンやボディは変わって行っているでしょうがこのフレームだけは少なくとも当時物。
なので様々な人の手を渡り~
色んな物を取り付け、取り外しされ・・・穴だらけ><
必要な穴を残して塞ぎます!!
Posted on 2014/08/08 Fri. 10:56 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |