TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0805
タイヤ交換後~ 
タイヤを変えた後のアエルマッキハーレーダビットソン・・・


今日初乗り^^
メーターが当てにならないので自転車用?マグネットセンサーの速度計
まだ付けています^^

フロントタイヤをまた測ると・・・
65.5cm!!
あれ?TT100に変えた時、64.5cmだったので・・・
1cmしか径が大きくなってない><
ぬぬぬ・・・
確かに画像でも大差ない様に見えたしね~
ハイト7.5cm
リアはあからさまに変わったが、フロントは変わらなかったね。100/90-19だが?
TT100は3.6-19でした。
まあ幅もそうなると1cm増でしかないし、100mmの90%で9cm?と思っていたが
そうはならないのか・・・
インチ表記サイズとミリ表記サイズでややこしい!!><

速度計、セットしなおして~

さあ出かけよう^^
結局混んでいて、速度は出していないが・・・
座るとやはり「ケツ上げ」を感じますね。
フロントはあまり変わっておらず、リアは一番最初の高さに戻ったので・・・
跨ぐと違和感が(-_-;)
フロントが下がったままなので、足つきは良いまま^^
少し後ろに座るとかかとは付かないポジションに。
まあ、乗りにくいと言う感じはないが、曲がる時違和感がありますね。
慣れてないだけだと思うので暫くこのまま乗ってみよう^^
意外とタイヤのブニブニ感は無く、重い感じはしないでもないが~
多分気のせいって言う事で(^_^;)
最高速はまだわからないが、良い感じに車速は上がってそうだ!!
前回までの最高速は普通に出た感じ^^
タコメーター付けたいな・・・
ああ、また物欲が><
Posted on 2014/08/05 Tue. 10:09 [edit]
0524
手に入れてしまったぜ♪ 新たなマシーン!! 
モーターサイクルを引き取りに♪
新しいもの(中古ですが…)取りに行くときって楽しいですよね~
お金は羽着けて飛んでいきますが…(´・ω・`)
ヘルメット持って川崎まで電車に乗り…

これだ!!(゜ロ゜)
さあ何でしょう?
この画像で解る人はマニアっすね^^
タンクもシートもヘッドライトも変わってるんで…
エンジンにフレーム位しか判断材料ないし、日陰だし^^
まあエンジンちゃんと見れれば解るでしょうけど

これで解る?

これでどうだ!!
AERMACCHI SPRINT
アエルマッキハーレーダビットソン スプリント SX350
です。
イタリアのアエルマッキがハーレーダビットソンに買収され
アエルマッキハーレーダビットソンって事になった。
今はハーレーダビットソンも手放してカジバが買ったんだかな?
私、以前アエルマッキハーレーダビットソンのラピード125を持っていましたが…
あれは2サイクルでガソリンタンクに混合ガソリン入れないとなので…
スタンドの人には色々お手数を><
しかも適当に混合するもんだから煙モウモウ
少ししか乗らなかったな~(^_^;)
今回のは4サイクル!!
さて、引き取って乗って帰る!!
久しぶりの単車なのもあってドキドキですが…
昔のイタリア車って右足シフト、左足ブレーキ
しかもギアチェンジが上下逆><
上1速、下に2、3、4となります~
慣れるまで怖かった
逆シフトはラピードで経験はある
だが!!20年以上前

ハーレーらしさなんて微塵もないよ。
エンジンはアエルマッキ時代のままだろうし…

取りあえず走りだし…
スロットルいきなり開けるとガボガボ…
濃いのか?キャブがでかいのか?
とチョイ調整


至ってシンプル><
デロルトキャブなんだね~、アマルなんだろうなと思ってたが…
ガッツリ薄くして走ってみるとアフターファイヤーパンパンと!!
うーん、チョイ開け
お、今度はいい感じ^^
もたつくのは結局直らないが、多少マシになった。
スロットルをゆっくり開けば大丈夫な感じだな~
で…
道中、いきなり洗礼を受けました><
出るときタンクの中を見たのですが…
1/3位入ってたんで~
草加までは持つだろうなと走ってたんですが!!
しかも都内抜けるんで「都内ガソリン高けえしな~」と入れなかったんですが…
事もあろうに一番スタンドが無さそうな東京駅周辺でガス欠(。>д<)
タブレットでYahoo地図を見てスタンド探し
押して…(´・ω・`)
2km位歩いたかな
ガソリン入れてさあ再出発!!

さあ家に着いた!!
いやいや調子は良いね♪
カタカタ煩いので、ロッカー調整は必要だろうが…
面白いバイクだ(=^ェ^=)
シフトチェンジのストロークが激長だが、慣れたし…
譲ってくれた方は「ニュートラル入らない><」 と嘆いていましたが…
ニュートラルにはカツンと入るんじゃなく、1速と2速の間ってだけですね~
1速を抜くって感じで踏むとニュートラルでした。
不具合じゃなくこういう作りってことデスネ
あとは~
リアブレーキのペダルが小さく><
逆ブレーキなんで慣れないから足を添えていないと怖いんですが…
スゲー内股になっちゃうよ(゜ロ゜)
って位かな?
音も良いし^^
あ、そうだ…
350にしちゃあ遅い><
40年前のバイクだからか?
スプリントって250もあったよな…(´・ω・`)
もしかして?
いやいや…350と信じよう
どっかに排気量書いてあるかな?暗くなったんで後で見よう
Posted on 2014/05/24 Sat. 19:37 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |