TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0503
皆さんカートに乗るんだって? 俺も俺も!・・・バイク調子悪いし^^ 
皆さんカートに乗るんだとさ~
ん?
勿論、私も載りますよぉ

ポジション決めやら
説明を受けまして~

立たされまして

200ccのカートです^^
サスが無いのでダイレクトに伝わってきますね><
なかなか力要りますよ~

オートマなので・・・
操作は簡単ですが
遠心クラッチ?
踏んだらすぐ繋がるんだね(^-^;
空ぶかしは出来ません

私、トップを走っています!
まあ

周回遅れてますが(;´・ω・)
毎回、コーナーで違う人を眺めながら~
ついていこうとするんですが・・・
バイクのみならず
カートでも遅い私でした(-_-;)
地面に着いてる乗り物が苦手なのかな?
次は
飛行機で勝負だな・・・
まあ下りの怖さも半減だし
4輪もそれなりに楽しいねぇ
9分2000円って短っ><
と思いましたけど~
それ以上は走れません(-_-;)
腕がパンパンです
さて~

お次はかみさんです!
俺より速かったらどうしましょう><

子供らはこんなところでもゲーム・・・

マイペースで走ってます^^
彼女らは5周いくらってやつ

一旦見えなくなるとなかなか戻ってこないので不安になります(^-^;
下りで事故ってない?
な感じですが・・・
暫く見ていると~
坂をブビブビ登ってきます^^
大人ばかり楽しんでいたら~
子供らはゲームっ子になってしまいますね(^-^;
ではでは

子供も乗れるようなので~
申し込むも、結構混んでいる様で長々と順番待ち(^-^;

小さいコースでキッズカートです!
でも未経験はエンジン乗れない様で?
モーターカートになるみたいです><

まずは乗り方教わって~

スタート!
なのですが・・・
おっちゃんがず~っと教えているもんで(;´・ω・)
いつ自由に乗れるのかと・・・
5分しかないのに><

と思ったら、ずっと教えっぱなしな様です(;´・ω・)
走れ
止まれ
を指示されるので~
これで満足するのかな?
と心配になりますが・・・

お次は下の子!
下の子にはしつこいくらい教えても丁度いいかと・・・
ってウルトラマン号じゃないか!
かっちょいい><

と、思ったらサイズが合わず乗れない様で(^-^;
さっきと同じのに

また同じくレクチャーから
私の言う事は全く聞きませんが
おっちゃんの言う事は聞くんだな(-_-;)
そのおっちゃん
「お兄さんの言う事聞いてね~」
と
終始、お兄さんと言っているのが・・・
とても気になります><

それなりに乗れています^^

上の子は慎重派ですが~
下の子は結構、攻めようとします
まあお兄さんに止められてしまうのですが・・・
性格は全く違う兄弟です。
1回目は終始、レクチャー漬けだったので・・・
2回目も載らせたんですが~
相も変わらず
同じ感じ(;´・ω・)
ううむ
上の子は「次はコース出たい!」と言っています。
それは・・・
やめとこうぜ(^-^;
mattweb.jp
レトロなメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはレトロなパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2019/05/03 Fri. 08:43 [edit]
0126
こういうのってブログに書いても楽しくない>< 
この年は初年度なので数回BBQしました・・・
カート
ラジコン
エアガン
で敷地内で遊び・・・
釣り(いちいちお金掛かるので富士五湖の釣りはおもろくない)
近隣の行楽地・・・
地ビール飲めるところや、富士急ハイランド
等々
で遊んだものの~
なんか拍子抜けだな^^
2011年9月なのですが、もう寒くなってきている富士山周辺。

近くにプチショッピングモールがあるので~
便利ではあるのだが・・・

夜はつまらないし・・・

誰も居ないのに毎回BBQするのも??
ってなもんでトレーラーハウス内でプチBBQ^^

子供も結局、普通のおもちゃで遊び~
これは頂き物です^^
翌日、今年最後のBBQするってんで私の家族は混んでない時間に前乗り
夏の連休は混むし・・・
ダッジバン、エアコンの冷たい風が後ろ座席まで届かないし~水温上がるし~
暑くて混んでたら最悪だ!!
翌朝・・・

味気ないので、ラジコンのジャンプランプ作ってみる!!

子供をラジコンで追いかける鬼嫁・・・
グレなければ良いが(-_-;)
ボチボチ皆が集まってきた!!

早速ラジコン^^
やはり同じ世代はラジコン見たらやりたくなるよね~

バッテリー充電も私担当><
何本も充電して用意して・・・
充電器に掛けて待ち~
ああ、いい加減にしろ!!
速いラジコンは子供に貸すとすぐ壊す><
突っ込んでごしゃっと壊す・・・
直させられて・・・
また壊し・・・
直せと命令されて・・・
また壊し・・・
とうとう修復不能となり終了(-_-;)
って感じだね

当然カートもやるのだが・・・
酔っ払いがジャンプランプに突っ込んで・・・
せっかく作ったのに終了(-_-;)
でもってカートも!!
エンジン掛からない!!と呼び出され
掛けてやる
止まったと!!と呼び出され・・・
また掛ける。
サス無のカートをオフロードで走らせるので~
キャブが外れたり・・・
ガソリンタンクが落ちたり・・・
ああ、忙しい><
でもってインマニが割れて終了(-_-;)

結局野球?
バトミントン?
とそこらの公園でも出来る事をやってる(-_-;)

ようやくBBQで落ち着くも~
矢印の人・・・・
無謀にもTシャツで来て^^
ずっと私のシャツ着ていました・・・
うーむ・・・
バーベキューも年に何度もやっていると飽きる><
釣りするのにお金掛かる富士五湖もあまり行きたくならない・・・
ブラックバスもスレてて・・・
普通のルアーでは釣れないので、小エビ型等実際の餌に似たものでちょんちょんと生餌使って釣る感じと同じ感覚で・・・
そうなるとルアー釣りの楽しさは無く><
見えてる魚釣るので面白くなく・・・
夜釣り禁止なのでコイ等を狙うのも何だか雰囲気出ないな~
大物狙うなら1日2日腰据えてやりたいよな。
とまあブログで書くとこれほどまでにツマラナイ><
ラジコン等、昔懐かしで楽しいんだけどね^^
ふむ・・・
後日、友人の所に遊びに行くと~

あ、ひそかにマイカー用意しているジャン^^
良い傾向だ!!
ツマラナイネタなのですが・・・
この後それなりにこのTAGランドが進化&大問題!!があるもので(^_^;)
たまに書きますね^^
mattweb.jp
超小型のブローオフバルブ!!

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/01/26 Mon. 08:25 [edit]
1219
ボアアップキットを組もう^^ 
友人のミニカーに負けてしまった私のミニカー
モンキーエンジン(中華ですが)なので~
88ccボアアップキットが届いたので早速組む!!
武川やキタコ、ヨシムラ等のお高いキットでは無くて・・・
中国製と思われる(別にどの国でも良いが、ノーブランドって事で)
まあキタコから出ているのは中身一緒では?と勘ぐるし
ヨシムラと同じ扱いするのは問題かとも思いますが・・・
まあ車体が車体なので、これに高いお金掛けてもね~><
遊びですから^^

新品って良いね^^
中国製もクオリティ上がっている様ですから日本企業は努力せねば^^

イイね~

シリンダー
見た目はとても良いケド?
価格差はブランド?品質?技術力?
こういうの見ると悩ましい(-_-;)

カムも・・・

ピストン
88ccとはいえカワイイピストンですね^^
50ccのノーマルで5ps位?3.5馬力位だっけ?
ネット見たら4.6馬力と実測値が出てた^^
馬4匹半か~
ちなみにspとかhpとか…馬力の表記も色々です。
これまた統一してほしいね~(・ε・` )
私としてはhorse power(hp)に統一がいいと思う^^
さておきこんな小さなピストンでそんな力を??
(まあピストンサイズだけで出る出力って訳では無いが)
88ccだとどの位になるのだろう?
ってかピストン表面ざらざらですね><

早速磨いてしまったが・・・
あまり真剣にやる気はしない・・・
手抜きです^^

ヘッドは~
綺麗なのでそのまま
いよいよこれを組む訳ですが・・・
何故か私、モンキー/ゴリラエンジンをバラスのはこの機が初めて(-_-;)
順序も方法も知らないのであしからず!!
尚、真四角な座布団シートが気に入らず・・・
先日乗った時に思ったのは「踏ん張りが効かない」って事で・・・
ヘアピンカーブなんてもってのほか!!
シート変えたいな~
と家に転がっていたハーレー用?のシングルシートを載せてみたが・・・

カッコ悪い(-_-;)
って事でネットを見ていると^^

おお
良さげなバケットチックなシート発見!!
何用だと思います?^^
耕運機用~(もしくは重機用)
素晴らしい^^
シンプルいずベストって感じですね!!
普段目にしないカテゴリーですが…面白いの結構ある。

固定するステーも

これならどうやっても着けられそうだ^^
と買ってみる!!
あいつに差を付けるべく!!
またこんなものにお金を掛けてしまう><
競争社会だからな^^
と・・・世の中に上手く消費させられている私でした(-_-;)
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2014/12/19 Fri. 08:41 [edit]
1218
さあ乗ってみようか~ 
TAGランドはまだですが・・・
とりあえず乗って見たいよね^^
私が「あのミニカー買ったよ^^」と友人に伝えると~
何だと!!俺も買う
と購入したらしい^^
こうやって物は売れて行くんだな・・・
なので早速BBQがてら勝負する事に~

ダッジバンに横向きですっぽり入るサイズ^^
ダッジバンの横サイズは206cm
室内は?180cm程度あるのかな?
とすると150cm弱位なんでしょうか?このミニカー

とりあえず公道は走れないので河原へ来た^^
友人もダッジバン!!
年式は少し違えど・・・昔からコイツとは色々張り合っている。
スケボーやろうぜ!!と一緒にスケボーを買い・・・
友人がベース始めたって言えば私はギターを買い・・・
免許は・・・
私は原チャリ→中型二輪→普通車と全て試験する羽目になる取り方をしたが~
彼は車取ってから中型、試験は1度で良いよね(-_-;)
まあそこは性格の違いとして・・・
一番最初のバイクも一緒に同じところでビラーゴ250ccを買い・・・
別々にボルトオンカスタムしたが改造のスタイルが全く違うのがなんだか面白かった^^
どちらが真似したか?ってのはその時によるが、変な所を競い合うんだよな。
それが仕事のやる気につながり・・・・
まあ良い関係だ。


ダッジもショート、バン、ロールーフまで同じだが趣味は全く違うでしょう?
だが彼とは良く喧嘩もします。いい歳なんで殴り合いでは無いですが・・・
「なんで俺が欲しい物先に買うんだよ!!!」と・・・
と今度はミニカー^^
昔はことごとく私が後追いしていたのだが・・・
最近逆転し、私が先にってのが多くなってきた
いい歳して・・・逆転したって事は?
私が精神的に成長していないって事か(-_-;)

彼のはまだノーマル
私のもシフトとステアリングのみ

うちのデカい方の子供と奴が遊んでます。


私じゃなくて息子ですよ^^

最初はまあ普通にのるわな^^

エスカレートすると道路に><
まあ私道だよな?

二人乗りや・・・
怪我して帰ってきました(-_-;)
奥さん足ずるむけ><

当然、ゼロヨンもしますがな~
同じものですが何故か私の方のカート、調子悪い><
ガボついてセッティング出来ない。
ことごとく負ける・・・
同じもの買ったんだが・・・
エンジン掛からない原因が分かったのでインマニも元に戻しているのですが~
これが俗にいう「当たり外れ」??
やはりこのミニカー、舗装道路ではスピードさせないね。
砂利なら滑ってくれるので解らないレベルだが、グリップちゃんとしていると直結ハンドルなので
少し動かしただけで「うゎ~」となる^^
サスが無いってのとステアリングシャフトから直でリンクしているタイロッドだし・・・
まあノーマル状態でのMAXスピードは40k程度、頑張って50km?
4輪だからなのかな?普通の原チャリ4ストより遅いね。
それでも激怖い><
やはりナンバー取得して公道なんて無謀だ^^
とりあえず私は「次は勝つ!!」と心に決め
先日クリックしてしまったモンキー88ccボアアップキットを組むと決意し!!
BBQして落ち着こう^^

魚とりして・・・


BBQして・・・
こんなデカいバーベキューコンロがそのまま乗ってしまうダッジバン^^
イイね。
Posted on 2014/12/18 Thu. 09:11 [edit]
1217
やはり色々弄りたくなる^^ 
やはりこういうの買うと色々弄りたくなる><
悪い癖だ(-_-;)
でも・・・
オモチャをそのまま使うなんて言葉は私の辞書にはない!!
弄るのは良い事として^^
悪いのは~
「元の状態を知る前に弄ってしまう」って事だ><
中型2輪免許取った時も・・・
ビラーゴ250ccを買ったのですが、免許が取れる前に車体を買ってしまい。
免許取得時にはすでに元の形にあらず(-_-;)
免許取り立て、アルバイト時代にもすでにそんな事になるんだから今はもっと加速度が・・・(^_^;)
まあ今回のこのミニカーはエンジン掛ける前に不具合ありで・・・(ガスタンク詰まり)
色々???となったもんで弄りだす羽目になったのは私の癖のせいでは無い!!
という事で?

50ccエンジンで中華カブエンジンですが~
ジョッキーシフトなんですね~^^
でも短い(-_-;)
ロータリーの遠心クラッチミッションだ
安いくせになかなかイイ作りしているじゃないか^^
N-1-2-3-4を行ったり来たりでは無く
N-1-2-3-4-N-1-2-・・・という事ね。
あれ?バックついてたかな?最近乗ってないので忘れたが・・・
そこまでは無かったような(-_-;)
まあいいや
シフトも伸ばしたいが・・・
ハンドル径が小さく、重い
この2点^^やろうか~

単純に・・・
適当な鉄パイプを切って溶接で繋げ・・・
シフトノブの代わりにピストンを差し込んで~お飾り!!


これで操作しやすくなったか?

あ、妊婦中のかみさんが写ってる^^
懐かしいね。
ステアリングは~
使ってないヤツがあったので(バハバグについてたやつね)
を流用ですが・・
元々車では無いからネジ穴等合う訳もない。
ナルディとかのステアリングだと真ん中がぽっかり空いているので付かないが・・・
superior(スーペリア)やgrant(グランツ)のステアリングなら穴を増やせば!!

イイね^^
まずはこんなもんでしょう~
だがしかし・・・
未だトレーラーハウスの搬入日取りは決まらず・・・
暇だ
ツマラナイ

横に写ってるZ4は・・・
かみさん用、いつも俺より良い車乗りやがって(-_-;)ムカツクゼ
ってか子供生まれて2シーターは・・・と買い替えたので・・・今は無い。
走るにしても・・・
公道は走れないしハズカシイし^^
昔からカブのエンジンには興味もあり・・・
現チャリ免許取った16歳のころはJAZZに乗っていたのですがろくに弄れず
遅い!!って記憶しかない・・・
まあそれでも東京⇔山形はチャレンジしたんだけどね^^
12時間掛かった・・・夜な夜な走り・・・
ガソリン、最後まで入れずに走れたって言うとてつもない燃費は覚えているな~
帰りは大雨で・・・
峠でライト電球が切れてトラックにビクビクしながら懐中電灯の明かりだけで走ったな~^^
良い思い出

と・・・
昔を懐かしがって会社のデスクで浸っていると~・・・
あら?
マウスをぽちっとしているではないか!!><
88ccボアアップキット・・・
ハイコンプピストン、ビッグバルブ
アルミシリンダー
(-_-;)
(-_-;)(-_-;)
(-_-;)(-_-;)(-_-;)
買ってしまっていたか・・・
なんだかこんなものまで安いんだな~(-_-;)
デフレだ^^デフレ
良い様な・・・悪い様な・・・
趣味の物はいくら安くても良いかと思うんだが・・・買わない人は買わない訳だし、趣味なので買えば「余計なもの」にお金をつぎ込むって事には変わらない。
そこは高くても安くても「趣味が加速するか減速するか?」の違いであり、趣味ならば当然「仕事頑張って買うぜ」となる。
私生活にて食べ物等安すぎると「給料安くても生活出来るじゃん」と、やる気が無くなるような気がするんだよな(-_-;)
勿論、そこそこ安いのは消費者にとって良い事ですが。
行きすぎは企業にとっても消費者にとってもあまり良い事では無い様な?
そんな事言う私も・・・
安いに越したことは無い。と思ってはいるンだけどね。
安くなったら沢山食べる!!とはならないか~^^
Posted on 2014/12/17 Wed. 08:54 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |