TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1127
今度はフロントブレーキの配管と、フュエルキャップの穴開け 
アンダーコートを塗りたいのですが・・・
先にブレーキライン終わらせないとです。
フロント側がまだ手つかず!!
ああ、せっかくの3連休(祭日知らなかったので1日儲けた^^)のに・・・
パテ研磨やれよ!!
と思います(-_-;)
リアは先日やりましたね~
今度はこっち側
ブレーキホースはスチールなので・・・
アンダーコートをぬるのに、一緒に塗りたいという事で先に組みます。
まあ亜鉛メッキ?か何かの様で、錆びない感じなのですが・・・
イレギュラーなやり方でブレーキホースとの結合部
通常の方法でブレーキマスターシリンダー部への接続でフレア加工
こんなに短い^^
こう組んで~
ラインロックは車内から開け閉めするレバーを操作しますが(手動式)結構固めなので、本体が動かない様
アルミL型ステーでパイプフレームに固定し、動かいないように!!!
実際は、フレームギリギリに設置し、動かない様にする予定でしたが・・・
穴開け位置が少しずれてしまい・・・隙間が空いたってだけ><
ブレーキパイプが短かった理由は~
ブレーキホースの一番短いヤツを買ってきても余裕があり過ぎた為・・・
マフラー交わす為にここで接続!!
多分・・・マフラー近辺の配管は断熱しておいた方が良いでしょうね~
実際に乗る時にはその辺もしっかりやりましょう。
とりあえず、ラインロックにはIN・OUTってのは無いので・・・
マスターシリンダーより下から来て上から各タイヤへ
ガソリンタンクはシート裏へ収納されています。
よって給油する場合、どこから入れる?となるのですが~
この部分に52φの穴を開けました!!
丁度、メーター穴開けるのに使ったホールソーと同じサイズ^^
この辺に付けるとレーシーでカッコいいね^^
カギ無!!
固定する穴も開け・・・
こうなりますね。
タンクと離れています。
こういう感じで、先日かったフュエルフィラーホースを接続します。
塗装後にですね~
キャップ載せるとこんな感じ
こんなことしている場合じゃないんだけどね~
平日出来る作業は今やらなくて良いじゃないか><
と思うんだけど・・・
何故か、こういう作業がしたくなる・・・
パテ嫌い(-_-;)
Posted on 2014/11/27 Thu. 09:02 [edit]
1125
ラインロックとガスタンクのフィラーホースを 
車専用では無いバルブをチョイスしたおかげで・・・
フィッティングが合わなく難儀しているラインロック><
合う物を探す旅に疲れてしまったので・・・(-_-;)
ネジを切りなおして合う様にします。
最初からそうすれば良かったじゃん><
何事も経験です・・・
ネジの切り直しもワンサイズ違えば新たにねじ切った状態になる!!
ねじ切って
組み付け
ここはシールテープを巻いて締め付けました。
ブレーキホースに合うフィッティング
フレア加工して接続する部分はシールテープ意味無いが・・・
この部分はストレートネジなので、念入りに~
シールテープって耐溶剤のはあるみたいですが・・・オイルラインにはなにを使うのでしょう?
普通に売っているシールテープは水道工事とか用でしょう。
まあ、仕方がない。
L字に出す予定だったから予定が狂ったが・・・
なんとかなるでしょう^^
ここにブレーキホースを接続します。
最後の作業で!
表はこうです。
左足付近に設置
これでバーンアウト出来ますね~^^
タイヤが勿体ないから日常やる事は無いでしょうけど。
あと・・・
フュエルホースを買いました。
フュエルホースと言ってもタンクからキャブまでの間では無く~
ガソリンタンクからキャップまでの間を繋ぐヤツです!!
フュエルフィラーホースって言うみたいです。
ネットで買う時って名称を知らないと苦戦しますよね~
こんなの買う機会無いからね^^
売っているのかすら知らなかったが・・・
探せば何でもあるもんだ♪
内径51φ
キャップは52φでしたから丁度いい
まあ規格物なのでしょうね。
一応フレキシブル&カットして使う物
ワイヤー入りです。
2インチって事か
キャップ差し込むとこうだ^^
ガスキャップはボディに・・・
ガソリンタンクまでは数十センチ距離があるので~
これでつなぎます。
これも最後の作業にて^^
Posted on 2014/11/25 Tue. 15:22 [edit]
1103
結局ラインロック導入~(-_-;) 
先日迷ったブレーキ・・・
リアはPバルブ導入を決め~
フロントは??
となった訳ですが、結局ヤフオク見ているとついつい買ってしまう><
だがしかし!!電動式のラインロックはなんか心配
まあ電気制御でロックのON、OFFの場合、電源がカットされたらOFFの方になるのが安全だし普通の考えでしょう?
電子制御はいつ何時、不具合が出るか解らない。
なのでOFFの時にフリーになるよう設計するのが普通。
例えば駐輪場のロックも電源入っている状況でロック、電源が切れると解除!なはずです。
そうでないと不具合時取れなくなる・・・
あれ?盗まれちゃうと困るから逆か?(-_-;)
まあ良いとして、ラインロックはブレーキへのオイル通りを止めるもの。
それを電気式にした場合、壊れた時にはブレーキは効くようにしなければならない。
よってOFF時に解除?
使った事は無いが、そうでないと危ないよね。
だが疑問が><
イグニッションオフの時に解除されちゃうとサイドブレーキの代わりにはならない。
微弱電源で導通しっぱなしって事もあるであろうが・・・
ラインロックはブレーキ踏んでロックすればブレーキ聞いたままロックされる。
ブレーキ踏まずロックしたらブレーキ効かず
だよね?
使ったことないのに語るってのもおかしな話なのですが。。。
そんなに安いものでは無いので、買ってみて使わなかったら嫌なんで~(そういう物家には沢山あるけどね)
なのでチョイスするとしたら手動式を選びたい。
それなら電気は関係ない。壊れる心配も減る。
って事で探すのですが、皆高い!!
単なるボールバルブのくせに1万円近くもする・・・
ハーストの電気式なんかは1万中盤~2万超え位。
無駄遣いするくせにそういう所はケチなんです^^
でね~
耐圧のボールバルブで代用しよう
車に使っている手動バルブのラインロック自体が流用なはずだ!!
と見つけてしまった。
これ^^
Swagelok製ボールバルブSS-43S8MM-1466
って名前の様だ
ちゃんとスペックも見て、メーカーホームページも見て・・・多目的バルブと書いてあったので大丈夫じゃない?
なのだが、ブレーキ配管に掛かる圧力は調べても出てこなかったので(-_-;)
どの位の耐圧があれば良いのか解らず、結局見た目がカッコいいのを選びました。
調べたってよりかはこれを見た^^↑
温度も耐圧も全然ダメな気がするんだが・・・見た目の精密さと頑丈そうなバルブを見て、問題ないのではないかと?
ヤフオククリックする時は大きさがイメージつかず・・・
接続部径も良く見ず・・・
ケチなくせにそういう所は煩雑><
って届いたが本体は結構小さく。
接続する径は8mmと大きい><
スペックにはφ4.7と数字が見えたからもっと細いと思ってた><
ブレーキラインはとても細いからな・・・
どうやって取り付けるか?
上の画像はバルブが閉じている状態。
開けるとこうなる。
単純な仕組みだ
このジョイント部は鋼管くいこみ継手と言うらしい。
鋼管って事はまあブレーキパイプもOKだろうか
が再度メーカーホームページを見るとチューブ用の様だ><
13.7barって13キロ程度?それはまずい様な(-_-;)
まあ・・・
TAGRODに付いているブレーキシリンダーは2部屋式?だったので、前後ブレーキ別々に圧が掛かる。
なのでフロントがもし逝かれたら、リアが残っている^^
大丈夫だろう。
やはり専用のを買うべきかと今更反省しているが・・・
ステン製だし、タダのボールバルブだしイケんべ~(-_-;)
とりあえずラインを繋げられるか?です。
元の継手部はそもそも太さが違うから使えないしね。
うちにあるフィッティング在庫達
どれが合うのか?色々やってみる!!
Oリングは意味が無いので結局この後取り除かれるが、ネジロックを塗って・・・漏れ止め&緩み止め
こきたないやつがぴったりでした><
綺麗なの沢山ある中で、何故コイツがビンゴなのだか・・・
ブレーキホースを繋いで~
これを車内の何処かにセットするのだ!!
バルブはちょい固いが、いざとなればレバーを長いのに変えれば軽くなる。
自作すればいいだろう。
穴開けて固定できるナットが付いているのでインパネの何処かかな?
何だか不安が拭えないが・・・
あ!!
ブレーキホースに対してチョイスしたフィッティング形状が違うため、試しに空気送り込んだ時点で漏れ発覚…(´・ω・`)
うっかりしてました…
ネジロックいくら塗りたくっても、ブレーキホースはナットのねじ山の漏れが重要ではなく、パイプホースのジョイント部分ですよね~(・ε・` )
まあ、合うフィッティングは在るだろうからあとで探そう…
とりあえずパテでも盛って落ち着こう^^
今日はこういう手の入りにくい所を~
ミニアングルサンダーで・・・
http://www.mattweb.jp/air_tools/index.php?b_cate=kzr&cate_r=mtd
mattweb商品ですよ^^
仕上げ用パテを盛って
ここ3度目盛って・・・
盛る。
ここも3度目か~
Posted on 2014/11/03 Mon. 08:15 [edit]
1028
ブレーキを考える!! 
購入した部品の中で!!
ちょっとこんなの買ってみた^^
ウィルウッドのPバルブ(プロポーショニングバルブ)
ラインロックにするかプロポーショニングバルブにするか?
いやいや両方か?
と迷っています><
モデルA時代は前輪ディスク、後輪ドラムでした。
TAGRODでは前後ディスクに変わっています。
フロントも以前付いていたものとは違い、径も大きくなり、何だか良く効きそうな・・・
パワーブレーキは入れなかったですが、入れなくてもガッツリ効くんではないかと予測します!!
ですが~
リアのディスクのブレーキの方がデカいしごついし、良く効きそうなんですよね~
という事でPバルブ装着しようかと(^_^;)。
これは私の勝手な考えですが・・・
①ドラッグレース等でバーンナウトするにはラインロックを
②周回レース仕様にするならPバルブを!
勿論ラインロックは前輪をブレーキ効かせた状態にしてリアをフリーに・・・
で、空転させてタイヤを温める、タイヤを溶かしてグリップ力を高めるものですので~
ドラッグレースでは単なるパフォーマンスではなくちゃんとした準備運動
Pバルブ・・・
ブレーキはペダルを踏むと前後同時に効きますよね。
でもフロントよりリアの方が効きすぎるとロックしてスピンだ。
フロントがロックする・・・それは踏み方で調整しよう(-_-;)
要はフロントブレーキを中心に考え、リアを適正に調整するって事で
油圧を前後変える事が出来る代物。
なので周回レース向きですよね?
ドラッグレースではブレーキはゴール後なんで・・・
止まらないのはまずいが、前後どちらを重視してもまあ止まれるでしょう。
勝手な考えもくそも無いですが!!
どちらかなのでは?と考えている所が持論って事です^^
TAGRODは一体どっちの仕様なんだ!?
でもあれだよね・・・
サイドブレーキ無いので・・・
ラインロックでサイドブレーキの代わり(フロントロックになるが)として使う事も出来るんで
やはりラインロックにしとけば良かったかな?(急に日常目線になってしまったが)
皆どうしているのかな?
両方付けてるのかな~
悩む悩む・・・
現在の車の仕様から考えてみよう!!
リヤアスクルはリジットだ…その時点で周回レース向きではない
リアサスも直立しているので~、横Gを考慮していない(´・ω・`)
するとやはりドラッグ仕様?
でもターボ…(´・ω・`)タイムラグは発生するので?と思うが
フム…
じゃあダッシュボードのレイアウト目線で考えてみるか?
取り付けるスイッチやらバルブ類
・カットオフスイッチ
・機械式ブーストコントローラー
・プロポーショニングバルブ
・イグニッションキー
・スタータープッシュスイッチ
・ライトスイッチ、メーター照明は連動ですね。
・電動ファンは~サーモか?スイッチか?
・室内灯&スイッチ
と色々必要なのです><
メーターも13個になる予定^^
①スピードメーター
②タコメーター(マロリーのつまみ2個付きタコの配線、誰か教えてください><)
③水温計
④水圧計
⑤エンジンオイル温度計
⑥エンジンオイル圧力計
⑦ATオイル温度計
⑧ATオイル圧力計
⑨燃圧計
⑩フュエルゲージ
⑪EXテンプメーター
⑫A/Fメーター(空燃比計)
⑬ブーストゲージ
⑭VOLTメーター
あ、14個だ><
バカですね~^^
こんなに付ける計画?
今時3つ位しかメーター無いですよね?
スピード、水温、ガソリン位か・・・
沢山つけると・・・楽しいじゃん(^_^;)
むむむ・・・
まあここまで来ると~
ラインロックも付けるべきだな^^
私のアエルマッキ(バイクですが)はメーター0個になってしまっていますが・・・
真逆ですね。
半端は嫌なんで・・・
Posted on 2014/10/28 Tue. 17:04 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |