TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0117
他は手を抜いてもオイル交換はマメに… 
何だかさ~
結構距離走るんだよ、うちのかみさん(-_-;)
私が気にしてやらないとオイル交換もしないで車壊すんじゃないか?って思うんだよね^^
只でさえ心配性な私ですが、車を弄るようになり知れば知るほどオイルの重要度を感じる…
でもね
かみさんの車は指定オイルが5-20なんていう低粘度
それってエンジンオイルなの?と言う位の数値
現代車は5ー30位かと思ってた!!
今時ってそうなの?
私、古いのしか乗らないので10-40とか・・・20-50とか・・・
スタンドとかではやたら高いオイルになるし、あまり置いてない(-_-;)
だから自分でやるんだよ~
という事ですがかみさんの車だ!!めんどくさい…
と正月休みに!!
かみさんの車はオートバックスで!!
ちなみに会員証はゴールドなのでオイル交換の工賃は無料なのだ!!
もしかしてオイルさえ買えば誰でも無料だったりして(^_^;)?
ガソリンスタンドだとオイルフィルター置いて無いのだよ、外車は・・・
オートバックスなら買ってから交換してもらう。
まあオートバックスで頼むの初めてだが・・・
と行ってみるも「2時間待ち」「3時間待ち」等と書いてある><
皆、スタッドレスに履き替えで混んでいます(-_-;)
何件か回ってみたが・・・
「今日はもう勘弁してください」って書いてあるところがあった^^
結局・・・
フィルターは売ってなく・・・
オイルを買って自分でやる事に(-_-;)

ラングラーはオイルパン後ろ側にドレンボルトがあるので・・・
いつもと逆向きに停めて車を後ろ斜めに
逆だとオイルが抜ききれないからね。
まあオイルフィルター交換しないって時点で少し残るわけだが・・・
ドレンボルトのサイズは13mmスパナでしたよ
ドレンボルトにしては小さくない?普通?
アメ車って14とか16とか・・・
まあ実際はインチでしょうけど

でもってオイルは暖かいうちに抜きましょう。
とボルトを抜くと><
すげー後ろにオイルパックんを置いておいたのに><
それを飛び越えてオイルが勢いよく飛び出した!!
コンクリが~(-_-;)
汚れたー(-_-;)
流石5-20・・・
緩いね(-_-;)
しかも5.5Lも入ってやがるから尚更勢いづきやがって
まあ私は心配性なので5-30を入れるつもりだが・・・
悪影響はあるのかな?

とりあえず4L、1缶全て入れて・・・

平らな所へ出して残りを測りながら入れる・・・

自分でやると、それはそれで心配なので次の日明るい所で見ておく・・・
オイルキャップ締め忘れとかシャレにならないからな~
ああ、寒かった(-_-;)
フィルター売ってたら買いだめしておこう^^
mattweb.jp
水温計付ラジエターキャップはお洒落で整備時にも活躍!!

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/01/17 Sat. 09:17 [edit]
0712
3.8Lのラングラーアンリミテッド 
かみさんのラングラーを借りました!!
やはり快適だよね
旧車乗りは今どきカーに乗ってはいけませんね~(・ε・` )
ラングラーアンリミテッドの3.8Lエンジン
V6です。
重量見てないが、JEEPなんでそれほど重くはないでしょ?
それにしちゃあ燃費は良くないよね~
リッター5k~8k位かな?
これじゃあ私のマーキュリーコメットと変わらないじゃん!!

高速で…
100k巡航して2000回転
ん?3速AT?
4速あるだろ?
うーむ、シボレータホに乗ったときは4速で100k位だと1500回転~1800回転
古いアメ車は3速ATが多いから燃費は悪いの解るが…
やはり4輪駆動車だからかな~(勿論2駆で走ってますよ)
デフギア比が低いのか、フロントデフがあるからなのか…
ハンドル切れないしね(^_^;)
少し停めておいて
今日は暑いな~
と戻ってくると
室内が異常に熱いが~
まあ車は皆そうだよね(´・ω・`)ってことで

外気温は32度

天井触ってみると!!
触れないほど熱いぜ!!(゜ロ゜)
ラングラーってオープンになるのですが
でもハードトップなんです。
ですが、内張りはなく、プラスチック…
中空になってはいるみたいですが
異常な熱さだな~(・ε・` )
まあ、エアコンあるし…
良い車で、快適なのに…
文句言おうと思えばいくらでもでるもんですね(^_^;)
Posted on 2014/07/12 Sat. 11:30 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |