TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0807
よし!乗れるぞ~・・・あ、ラジエターキャップ部からの液漏れ対策せねば! 
燃料計を適正なものに変え
スピードメーターケーブルにギアを入れましたら~
ヨシ!
再度試乗か!
と・・・
ああ
もう一つ残ってた(^_^;)

ラジエターキャップ周りから液漏れするんだよなぁ
元々付いてたキャップがヘタレているのかと・・・
変えてみたんだが変わりません(-_-;)
ぬぬぬ
キャップじゃないのか~

満タンになってたラジエター液
予備タンクが満タンだから、圧が掛かって抜けた分は溢れてしまいます。
それは良いのですが
エンジンが冷えて圧が戻った時
予備タンクから吸い上げられ、ラジエターの中は常に一杯な筈ですよね?

開けてみると・・・
あああ(-_-;)
予備タンクが満タンなのに
ラジエターは少し減っている。
戻っていないって事ですね
どっかに抜けがあって・・・
戻らないのだ
でも^^
これは過去経験がある
マーキュリーの時も
F5の時も
経験した^^

このリターンホースがゆるゆるなんだろ??
空気吸っちゃってるんだ
液体より気体の方が軽いからな・・・
毎度のパターン^^
ん?
ホースバンドは使ってないけど・・・
きっちきちだ><
これは微塵の隙間もない(;´Д`)
予測が外れた!
ぬぬ~
キャップではない(多分)
ホースでもない
って事は?

とりあえず足します

ふむ

この辺りが凹んでたり歪んでたりしてるのかな?
ガスケットがキッチリ当たっていないようです。

キャップは新旧、おかしなところはない。
ぬぅ

よくわからないけど・・・

ラジエターキャップを締めたら・・・
ぐりぐりと擦り付けるようにガスケットを馴染ませてみる
とりあえず
これしかやることがない(^_^;)
ペーパー掛けとかしたら平らになるかな?とも思ったけど~
凹んですらいないからね
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!軽くて安いよ^^

↑ここをクリック!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/08/07 Sat. 08:44 [edit]
0628
もうこれで問題は出てこないだろうな!? ラジエターキャップの交換 
長かった
のはダラダラやったせいですが・・・
多かった(^_^;)
エコノラインの整備
これで最後の1ヵ所
「ラジエターキャップの交換」
圧が抜けてしまうラジエターキャップ

戻りはこの程度か・・・
温度が下がり圧が下がって予備タンクから戻るクーラント
空にならなければ・・・
ラジエター内は満タンだろう
このボトルが6分目位で~
圧が掛かりクーラントが溢れたのに?
何故、前より減っていないのだろうか?
不思議だ・・・
エンジン内
ラジエター内は満タンであるはずなのに
溢れてこぼれたのに
前より増えているラジエター液(-_-;)
これは・・・
間違いなく前より減っているのだから
ラジエター内の量は少なくなっている
ならば
冷えても予備タンクより戻っていない事が考えられます。
って事は?
・・・
・・・・・
判りません(-_-;)

ダメダメキャップを取り替えます。

お、やっぱり少し減っている・・・
低圧でも圧が抜ける不良キャップ
戻らないスプリング圧が弱いから?
ううむ
どうなんだっけ・・・

MATTWEBで扱ってる水温計付のラジエターキャップ
欠品状態なんだけども・・・
運よく1個残ってた(^_^;)
ラッキーだけど
「在庫無いんですか?」とか・・・
「いつ入荷するんですか?」など・・・
散々聞かれていましたが
「無いんです><」と
答えてきた私
でも自分のはある・・・
ワザとじゃないんですよ~><
たまたま倉庫の奥から1個だけ出て来たんですよ~
><
スミマセンが・・・
この1個は私利私欲に使わせていただきます(^_^;)

ヨシ!
完璧だ
完璧な筈だ
もう問題はない
狂っていた点火時期は戻っている
ついでにプラグコードもコイルも変えている
オイル循環も確認できているし
ステアリングの遊びも解決し
動いてなかったメーター類は全部一新し~
センサー等も全て新しい
ひびひびタイヤはホイールごと変えて・・・
配線も全部引き直し
ヘッドライトもホーンも~
ラジエターキャップもキャブも変え
エンジンカバーの断熱もやり直し
ええとええと
ブレーキオーバーホールはやってもらって
オルタも変えてバッテリーも新しく
あとなんだっけ?
色々ありすぎて忘れちゃったよ
https://taglog1.jp/blog-category-286.html
過去の整備はブログのカテゴリーから見てね^^

この不具合キャップ・・・
これって単なるスプリングだよね?
バイメタルって訳でもないでしょう
圧が掛かり
掛かりすぎると開放する
適正な圧なら解放せず維持

ダメになっている感じはないけど~
計測したわけじゃないからわかりません

パッキンがダメになっている可能性の方が高いかな?
アメ車用以外は在庫あります!
mattweb.jp
水温計付ラジエターキャップはお洒落で整備時にも活躍!!

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/06/28 Mon. 08:50 [edit]
0624
おいおい、もういいだろ?勘弁してくれよ・・・まだ整備は続くよエコノライン 
1年以上、整備し続けている状況
最初はなんだったっけ?
エンジン不調
ハンドル遊び大
ブレーキ効かない
メーター動いてない
位の内容だったはず・・・
なんだけど
配線やり直したり
キャブが結局良くならず4バレルに変更の為、インマニも変更・・・
ブレーキは外注したけど
まぁ
色々やったよな(^_^;)
もういいだろ

351エンジンだと言ってたけど実際302エンジンだったエコノライン
まぁホント
世話の焼ける車でしたねぇ
エンジンも掛かるし
ブレーキは直っているはずだし(まだ走ってないので)
ハンドルの遊びは無くなり
配線は新しくなり不安はもうない!
はず

エンジン掛けて
温めたらオイル交換して
エンジンカバーを被せ
ガソリン入れに行こう!
と思ったんだけどね
エンジン切ると
「ちょろちょろ」と音がするんだ><
ん?
小川が流れていますか?
クーラント入れなおしているけど・・・
少ないのか?
エアー噛んでて
エンジン内
流れている音が聞こえるのだろうか?

わ~
おいおい
まだ続くのか?
エコノラインの整備は・・・
まだ噴き出すほどエンジンは温まってない
水温計もやっと動き出すかな?って頃合いだ
それなのに
吹いている

ラジエターキャップがバカになっているようですね?
多少の圧で弁が開いてしまっていると言う事だね><
まともな部品が1つも付いていないじゃないか!

おもらししました(-_-;)
まぁ大した問題ではないにせよ
ラジエターキャップの予備なんて持っていないので~
またオアズケです><
まだ乗れないのか~

くそっ

冷えてきたら減っているので~

内圧下がって戻っているようですので・・・
キャップの上段は大丈夫なんだな
弁の方が逝かれているのか~
mattweb.jp
レトロなメーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはレトロなパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/06/24 Thu. 08:17 [edit]
0121
久しぶりにF-5^^ ラジエターキャップ~ 
最近は暫くフォードF-5、COEに乗ってますが~
いやいや、燃費悪くてかなわない><
3日に1回給油している!!
タンクもあまり大きくないのもあるのですが、リッター4~4.5KM位なんだよな~(-_-;)
燃調もちゃんと出来ていると思うのですが・・・
4バルブにしなきゃあ良かった(-_-;)
一番の原因は3速AT、デフがトラック仕様だって事だ!!
80㌔の速度で2500回転以上になっている。
100kmなら3000回転なのです><
4速あれば・・・1500~1800回転位で巡航出来る速度。
まあ1500回転ってのはデフのギア比も大きくないとですが・・・
まあそんなCOEに毎日乗っている私
マットウェブフリークでも同じネタ書きましたが・・・
冬季、オーバークール気味><
メーターが壊れているのか?サーモスタットが開きっぱなしなのか?
センサーが逝かれているのか?を確認したい!!
と~

ラジエターキャップを

外して~
ちょい減っていたラジエタ液をタシタシ・・・

水温計付ラジエターキャップ^^
これはMATTWEBで売っていますよ^^
http://www.mattweb.jp/car_parts/index.php?b_cate=ens&m_cate=orc

5種位扱っていますが~
アメ車にはT123ってやつでフィット!!

この引っ掛かり部分が合わない物があるので注意です~
さあ通勤で・・・

やはりオーバークールだな~(-_-;)
ラジエタ液減っていたのもあって、キャップがヘタっていて圧が掛からないのか?とも思ったが・・・
交換しても同じなので、その原因の可能性は無くなった。

ではセンサーかメーターか?
という事で会社に到着し見てみると・・・
あら(-_-;)
やはりメーターと同じ数値
ではメーターでも水温計でも無いな><
という事はサーモスタットが逝かれているのか~
一番面倒な所が原因だったか・・・
残念><
ちなみにこのCOE
イベント出品にてトレーラー引いて走る為、バックモニター付けたのですが~
先日突然、消えた><
画面が変な動きをしてチカチカ・・・その後点かなくなり
電源がおかしいのか?と色々見直すも問題点は見つからない(-_-;)
と諦めていたら~

数日経ったら勝手に直ってた^^
これこそ原因はなんだろうか(-_-;)
mattweb.jp
水温計付ラジエターキャップはお洒落で整備時にも活躍!!

↑ここをクリック!!
カーパーツも充実している?mattweb!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2015/01/21 Wed. 08:48 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |