TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1228
おおヨカッタ(ノ・ω・)ノ ゾウガメさんの後ろ足は復活です! 
2022年は例年より1ヵ月長く外で飼えた^^
12月からは室内だけど・・・
心配していた後ろ足
春に外に出す時、右後ろ足を動かさない感じだったので~
ケガか?
もしくは骨に異常か!?
と心配してたんです。
ケガではなさそうだったので
クル病的なものを疑ってて・・・
外に出してから・・・
うんと日光浴して
治ってくれないかなぁ
と願ってました。
最初は~
冬用の容器を変えて・・・
広くはなったが壁も高くなったお陰での
日光不足か?
足を掛けて立ち上がれなくなったから足腰弱ったか?
なんて思ってたんだけど(^_^;)
原因はね
これも多分だけど
室内で飼ってた去年冬に・・・
吸水シートを食べちゃってた様なんです><
食べちゃうのは分かってたので
おしっこ処理したらすぐに回収してたんだけど・・・
取り忘れたのを食べちゃったのか?
糞詰まりな感じらしい
夏の間に・・・
何度か破片がうんこに混ざってた物で(^_^;)
ああ、これが原因か><
と・・・

だから今年はまたトロ箱に戻しまして~
脱走防止に柵
そしたら

立ち上がってた^^
ゾウガメさん復活ですよ!

結局こっちの方が可動域多いよなぁ
200ℓトロ箱
でも出来れば・・・
もっと大きいの無いのかねぇ><
mattweb.jp
フィッシングツールも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/12/28 Wed. 08:54 [edit]
1125
今年はまだまだ外に居ますよゾウガメさんは・・・^^ 
急激に寒くなってきたら
室内に移すのだが・・・
極力外で飼いたいし
日光に当てたいよねぇ
外と言ったって小屋があるし・・・
小屋には暖房を入れています
だが
うちのカメさん
外に出っぱなしの時もあり
自力で小屋に戻れなくなる><
寝ちゃってて気が付いたら動けなくなっているのか?
単に小屋が温かい事を忘れちゃうのか?
判りませんが・・・
毎年それで怖くて
中に入れちゃうんだよね~
必ず小屋に戻ってくれるなら小屋はそれなりに暖かいので
ずっと外で飼えるのになぁ

今年はまだまだ暖かい!

水を掛けてやりたくなるほど・・・

まだまだいけるぞ~

ぎりぎりまで外で!
と思っているうちに
仕事も忙しくなり
急激に寒くなった日でも・・・
中に入れてやる暇がない><
夜は小屋に入ってしまうので~
カメさんが外に出ている時じゃないと室内大移動出来ないのだ(^_^;)
まぁ
小屋に戻っているんだから大丈夫なんだが・・・
寒くなってから毎日

バルコニーを覗いて・・・
小屋にちゃんと戻っているか確認する日々・・・
大丈夫かなぁ
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/11/25 Fri. 08:09 [edit]
1029
ん?やたら重くなってないか?ゾウガメさん・・・ 
去年末の冬から足を悪くしまして・・・
あまり動いていない
夏の間に大分良くなりましたが~
まだ完調では無いか?
まぁ
あまり動かないのは前からですけど(^_^;)
でね

ここ数年は~
それほど大きくは成長していない。
15才なんだけど
そろそろ大人なのかなぁ
調べる限りアルダブラゾウガメは25年で大人とのことなんだけど
あと10年成長を続けるとは思えませんね
ほんの少しづつ大きくはなっていますので・・・
あと10年
どの位になるのだろうか(^_^;)
毎年5センチづつ大きくなっていた時は
目に見えて「デカくなった」と思えていただけで
この大きさで1センチ2センチ大きくなったところで気が付きませんね^^
もう秋も深まって・・・
どんどん寒くなってきています。
出来るだけ外で飼いたいと~
ギリギリまで外にいるゾウガメさん
バルコニーにある小屋内は暖房付けているんだけど・・・

外で寝ちゃっていることが多いゾウガメさん><
ほら
寒いだろ!?
小屋の中に入りなよ
と促すのだが~
もはや持ち上がらない程の重さ
去年?までは多少持ち上がったんだけどな?
持ちにくい形状をしているので・・・
重たいのは変わりませんが
今年はなんだか一段と
重たい><
私の体力が落ちている可能性も無きにしも非ずですが(^_^;)
まだまだ私は現役で働いているし
そんなことは無いはずだ!
いやぁ重い
マジで重い
完全に持ち上げるのは前から無理だったとして・・・
甲羅の前をスロープの木材1段分上げて
押し上げるくらいは余裕だったはずなのに
その一段が上げられなくなっています(-_-;)
一体何キロあるのだろうか・・・
ヤフオク出品中

↑ここをクリック!!
ヤフオクでももMATTWEB^^
Posted on 2022/10/29 Sat. 08:11 [edit]
0816
お留守番ご苦労様!お土産のスイカ買ってきたよ~^^ ゾウガメさん! 
ゾウガメさんは出かける前にご飯沢山上げて~
水も張り替え
まぁ
1週間ぐらいはへでもないでしょうけど・・・
暑かっただろうからな(^_^;)

大玉のスイカがなんだか安かったから~
わざわざ佐渡島から持って帰ってきた(^_^;)
ゾウガメさん用に買ってきたスイカ・・・

そのままあげたけど・・・

一生懸命かじってました^^
ゾウガメさんは皮の方が好きなのかな?
実が見えて来てもずっと皮をかじってました(^_^;)

この大玉スイカをどのくらいで食べるんだろうか?

と思ったら
暑かったのか・・・

小屋に逃げ込んでしまいました><

でもまた出て来まして~
その日のうちに食べつくしちゃった^^
結構、食いますねぇ
mattweb.jp
安価リールも扱ってます!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/16 Tue. 08:41 [edit]
0628
大分治って来たか・・・そうでもないか・・・ 
小屋からは毎日出てくるようになった^^
これだけでも大分進歩だ
なかなか小屋から出て来なくても・・・
じっと寝ていることで治しているのかもしれない
とか
日に当たらないと治るものも治らないのでは?
とか
出たところで戻れなければ熱射病に・・・
など
色々な心配をしてみたところで
判らないので
本人の治癒能力に賭けるしかない
私としては・・・
栄養が取れるごはんと運動が出来る場所
を用意してやることだけだ
今年の冬は考えないとですが~
とりあえずは今、目先
でもね

水かけると
伸びるようになったんですよね(^_^;)

右足はまだあまり伸ばさないけど・・・
酷かったときは
地面から体が浮かなかったしな(-_-;)
浮いてるから
まずは良かったとしておこう
水に浸かりたがるんだけど・・・
出てこれなくなるから
もうちょい暖かくなってから
もしかして
足のケガでもなく
クル病でもないのか?
水に浸かると楽なのか?
寄生虫って事は無いと思うんだけど・・・
もうちょい
暖かくなったら
浸からせよう
デカいってのも大変だ><
mattweb.jp
ロッドもお安くご提供!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/28 Tue. 08:38 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |