TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1118
加賀フィッシングエリアの続きです^^ イレギュラーな釣り 
いつも移動中の所から書いてしまうんで長くなるんですよね(^_^;)
普通に投げて釣る
そんな釣りはすぐに飽きる?
凄く釣れれば飽きないのかも知れませんが~
なんかこう、イレギュラーな方に行ってしまう^^
普通に投げて釣れただろ?
かみさんも釣ったし、息子も釣ったし、私も釣った!
ので
粘って沢山釣るんだろ?

と、思うんだけど
息子はそれじゃあ飽き足らず
色々な所に遠征してきます。
でもって管理釣り場
魚の溜っている場所ってのはあるもので~
そう言う所に漂っている魚は釣れないのですよ(^_^;)
それは判っているだろ?
周りの人も、見える魚は狙ってない
管理釣り場あるあるだ!
でもこいつは釣ってくるんだよ><

ある意味凄い><

この橋の所だって
池と池を繋いでいるこの橋
水を通している水路には多少流れがあって

魚は泳いでいるんだけど・・・
こういうのって釣れないんだよね
と思ったら!

釣れるのか~い

こうやって流れに向かって泳いでいるマス達
普通なら上流から流れてくる虫とかを待ち構えている様子なのだが~
管理釣り場にいるこういった魚はスレている魚・・・
と、言う固定観念
なのだが
子供はそういった概念が無く
容赦なく釣ってしまう(^_^;)

こうやって毛ばりを流すと~

釣れる^^
そんなの邪道だ!
と、普通に釣っているお父さんも・・・
あまりに釣ってくるから

息子の真似(^_^;)
釣れないよりは釣れた方が良い
大人も子供も同じだ
毎度のパターンだけど・・・
お父ちゃんが普通に釣る
↓
息子が見様見真似で釣る
↓
息子は飽きてイレギュラーな事を始める
↓
それをお父ちゃんは否定する
↓
余りにも楽しそうに釣っているので
↓
お父ちゃんも流される><
な感じだね(-_-;)
でも分かった!
こういう所でも釣れる毛ばりと釣れない毛ばりがある
そう言う釣りなら~
立派な釣りだ^^
マッチザハッチってやつだな?

釣れた^^
息子は見える魚を釣ってるが~
お父ちゃんは一応、そこから進化する
流して行って・・・
糸が張って自然に流れない所まで行くともう釣れない
ごく自然に流すと~
食い付く

そんなこんなで・・・
結構釣れた^^
こういう所に来て釣っている人からしたら
イレギュラーだし
皆、分かっててもやらないんだろう
管理釣り場は腕試し的な釣り場だもんな
と思ってたら・・・
「あ、あれ釣れるんだ?」なんて結構真似しだす人が居て・・・
ちょっと安心した^^

まあルール違反はしていない
ちゃんと疑似餌で釣っているし引っかけている訳でもない
魚が沢山居るのが見える!=そういう魚は釣れない
という概念がない息子が
釣れる方法を編み出したって感じかな^^

しかも何気に楽しい(^_^;)
釣り師としちゃあ邪道な釣り方?
で・・・
結構釣れたし
もう良いのでは?

魚居るところ猫あり
という事でここにも猫が多々居ましたケド・・・
何故か海の魚の頭を貰ってる(^_^;)
マグロ?

結果17匹だった
1人半日券で20匹持って帰れるのですが~
3人券買って17匹(^_^;)
まあ60匹もいるか?って話ではありますが・・・
釣りまくってリリースするもよし
範囲内釣って持って帰って食べるもよし
息子は「食べるまでが釣りだ!」と言いますが~
正直、ニジマスは好きじゃない私><
一人1匹食べれば良いだろ~(-_-;)

小さなクーラーBOXに詰め込みます
他所にあげるのなら良いけどねぇ

よし!暗くなってきたから帰るぞ
今回は沢山釣れたから満足でしょう

暗くなるのが早い・・・
もう冬ですね><


停めるの楽ちんで~
明日はサーキットだ!
mattweb.jp
フライリールもmattweb

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 1月2日のお話・・・2021年初釣りは管理釣り場~^^ 大芦川F&Cフィールドビレッジ
- 白河フォレストスプリングスの続き・・・
- 仕事帰りに那須白河フォレストスプリングスでトラウト釣るぞ!
- 今年もしらこばと水上公園でエリアトラウト~
- 加賀フィッシングエリアの続きです^^ イレギュラーな釣り
- 加賀フィッシングエリアに行ってみた~^^
- フライフィッシングで初のヒット! 2019年初釣り
- 先日のしらこばとフィッシング・・・ 動画間に合わなかったのでこちらで^^
- しらこばとエリアトラウト・・・ずっと「リベンジ!」と言ってるなぁ(-_-;)
- 曇っていたので近場で釣り^^ 朝霞ガーデンに行ってきた!
- また朝霞ガーデン行っちゃった^^
- 最近、管釣り率高いなぁ 朝霞ガーデンに行って見た!
- 今年こそ!しらこばとプールフィッシングで釣れますか?
- 山梨県忍野の掛川で・・・釣り?
- しらこばとリベンジ!の筈が(-_-;)
Posted on 2019/11/18 Mon. 08:45 [edit]
« 京葉スピードランドで今度こそ!? 【2019-11-04】 | 加賀フィッシングエリアに行ってみた~^^ »
加賀にも通ってくるんですねぇ~!
ここは私が(亡くなったおやじに連れられて来た)小学生の頃に1号池から始まった釣り場です。
そのおやじはアユ釣りの釣り師でして、冬の間の手持ち無沙汰に、アユ竿を2本持って、イクラをつけて(当時はエサ釣りがメインの管釣りでした)、45~50cmほどあるニジマスを釣ってました。
その後は、私と息子も通った池です。
お子さんの直感的な釣りは、見習うものがありますね(笑)
どうもです^^
子供と色々な所に行ってみてます!海も川も池も釣り堀も^^
基本は雑魚釣りなんですが、息子はいつも変わった事をしますね。
ハゼでもなんでも良いようなので・・・
ボウズ率は低いですよ(^_^;)
« p r e v | h o m e | n e x t » |