TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0909
悔しかったんで館山にまた行きましたが~・・・ 
「館山に行ったけどシイラ居なかったよ~」
って事でイワシ釣って帰ってきた動画を上げたんですが・・・
コメント貰いまして
「夜明けに6匹釣ったよ」
だって(^_^;)
そうか
夜明けか!?
去年釣ってるのを見たときは~
昼過ぎだったので
明るい時に釣れるのかな?
なんて思ってたんだよね・・・
くそ~
明け方か><
って事で^^

夜中に出まして

今度こそシイラ釣るぞ~

息子と二人です・・・
でもって後ろで寝ています><
起きたら釣り場かよ
いいなぁ

着いた^^
まだ2時・・・
夜明けは4時半くらいか?

釣り人は多々居ます(-_-;)
平日の
夜中なのに・・・
なんてこった(^_^;)

明るくなってきたのですが~
うわ
みんなシイラ狙いなのかな?
息子を叩き起こしまして~

釣り開始だ

最初は周りと同じくルアーを投げていたのですが
「これだけ皆が投げているんだから周りが釣れ始めてから投げてもいいんじゃないか?」
と

結局、息子とイワシ釣り^^

今回はコサバも交じってます

イワシを釣りながら~
シイラか青物が釣れるのを待つ親子・・・
でも周りでは釣れていない(-_-;)
来るときは一気に来るだろうと
気長に待つ

ぺんぺんぺんぺん騒がしかったので
シイラは1匹だけ釣れた人が居たようですが・・・

その後続かず

イワシは物凄く群れています><

まぁ
釣れればいいか~
夜な夜な走って来たのにな
もしかしたら今度は昼とか夕まずめなのかな?

と、待ってみようかと思ってたのに~
作業が始まるんで!と追い出され(^_^;)
そうだった
平日だった・・・
結局いわし三昧だ(-_-;)
もうシイラのシーズンも終わるんだろうし
シイラに出会える日はまだ遠いのか・・・
mattweb.jp
ロッドもお安くご提供!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/09/09 Fri. 08:01 [edit]
0818
うちらが帰った後に釣れ出した!ってのを聞いて・・・まだ休みはあるぞ!館山港 
まだ現地に残っている奴らからLINEが・・・
「釣れ出したよ!」
だって(^_^;)
確かに佐渡島1日目2日目は海水は冷たかった・・・
3日目4日目には温かくなってきた海水温ですが~
魚の活性はすぐには上がらない?
結局
うちらが帰ってきた後に活性が上がったのか(-_-;)
くそ~
ズルい!
陸はずっと猛暑なのに><

って事で
また道具積んで(-_-;)

館山に向かってみる^^
ハードスケジュールだけど~
仕事の予定もちょいとズレて・・・
休みが長くなったんだよね(^_^;)

自分のYoutube動画を見てみると~
11か月前に館山でソウダガツオを釣っているね^^
その時、時合は過ぎたがシイラが釣れていた・・・
じゃあ
そろそろシイラ釣れているかもしれん!

何気に遠いんだが・・・
シイラ釣りたいぞ!
と館山港に行ってみると

あれ?
なんだ?

沖ノ島が一杯なんで迂回願います
だって(^_^;)
まぁ
館山港は右に行ったところなんで~
良いのだが
昼間は暑くて釣りにならないから沖ノ島護岸でシュノーケルやってから
夕方からのんびり釣りするつもりだったので><
そうか
夏休みだしなぁ

館山港で釣れているかを確認してみる!

鰯は釣れているが・・・
青物やシイラは釣れていなかったので(^_^;)
じゃあやっぱり釣りは後だ!
と
空いている海を探す・・・

館山の潮だまり~^^
ここは空いてた

ここね

キャンプやBBQは出来ないが駐車場がある潮だまり


ここで泳いで~
その後・・・気が向いたら釣りして帰ろう

公衆トイレもあるし良い場所だな^^

日陰が全く無いので注意です(^_^;)

まぁ散々遊んできた後だからさぁ
まったり海を眺めながら・・・

のんびり泳いで

息子がウツボ釣って来たけど(-_-;)
いや~
今年は暑いですね><
mattweb.jp
ソフトルアーは?><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/18 Thu. 08:32 [edit]
0712
鋸南町保田漁協って所で釣りしてみた 
浅いし・・・
今日は風も強い><
BBQ場も時間が合いませんで・・・
先へ進んでみる

当てもない旅なので~
海沿いを走ってみる。
良いところあったら・・・
寄るつもりで(^_^;)

道の駅だかなんだかって所を入っていくと?
ここは漁港だな

風の影響もないみたいなので~

ちょい糸を垂れてみるか・・・

ここは保田漁協って所の様です

釣りしている人はちらほら居ますが~
釣れているのか?

上の子は状況を見て・・・
雑魚釣り始めています。
こういう判断は流石だな^^
釣れなそうだと感じたら雑魚釣り!

早速、ちびカワハギ釣って

ハゼ釣ってきた^^
お父ちゃんは?

ハオコゼ><

あ、ヒイラギ釣れた^^
極小だけど・・・

まぁ
雑魚釣りで終わりましたね(^_^;)
私はその間、近隣のキャンプ場へ電話
カーサイトがあるキャンプ場ね・・・
運よく一件目で空きが確認出来ましたので~

向かいます^^

館山へ入りました!
もうすぐだな
館山サザンヴィレッジってとこ

ナビ通り進みまして

下の子は釣りに興味ないけど・・・
キャンプは好きな様です
mattweb.jp
ベイトリールもありますよ

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/07/12 Tue. 08:03 [edit]
0902
館山キャンプマナビスって言うキャンプ場に行きますよ~ 
どんなところかなぁ^^
ワクワク

朝・・・
いきなり曇ってます・・・
まぁ暑いより良いか?と思ってたら

カミナリ鳴り出して

おおう(-_-;)

大雨><
なのですが~
私は晴男
千葉は晴れてるはず^^

メトロで食材を買おう
ってかメトロって10月で日本市場を撤退するみたいですね(^_^;)
コロナに勝てなかったか~
残念

今回は「世界のビール祭り」をやろうと思ってね^^
肉肉ビール肉ビール~

よし
もう降って無いぞ^^

150キロ程度だしな

泊まりで行くには良い距離だ

トイレ寄って

また走る

トンネル抜けて

また走る><

冨浦が高速の終点だったか・・・
ここから下道ね

おお!館山だ~
冨浦から20キロも無いんだね
近くまでは来てたんだなぁ

海沿い走れるのかと思ったら・・・
キャンプ場に着くまでほぼ海は見えず><

なんも雰囲気の無いままキャンプ場に着きました^^

ここです^^
晴れています^^

受付済ませて10番の「芝」エリアへ
キャンプ自体久々だが
こういうオートキャンプ場はホントに久々ですねぇ
mattweb.jp
ロッドもお安くご提供!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/09/02 Thu. 08:14 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |