TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0802
MSDストリートファイヤーはどうでしょう?【MSD Street Fire】 
MSDストリートファイヤーに変更する

MSD Street Fire
初めて導入するんですが・・・
説明文は長々書いてあるけど~
要するに?
「消費電力が6Aとかより少なく
その分、パワーは落ちるが、ノーマルより断然いい」
と言う事の様だ(^_^;)
私の場合
純正配線全部取っちゃったからMSD入れた方が楽なのだ
って事で使うんでね・・・

気筒数を合わせないとだけど・・・
8気筒はそのままで良いようです

配線を確認しながら・・・
今ついている配線に当てはめる
まぁほぼ一緒

安価なやつと言う事でチョイスしたんだけど
レブリミッターついてるんだよね(^_^;)
別にいいのに・・・
初期設定が・・・
1000の位が3500になってて
100の位が350
って事は?
3850回転って事??

4500rpm位にしとこう
マニュアル車だし、1速2速で引っ張るかもだし

細かい付属品があるんだけど・・・
リミッター調整後に開けて

調整用にマイナスドライバーが付属していることに気が付いた(^_^;)
さて

交換しますか~
こうも暑いと初動が遅れますね(^_^;)
躊躇してしまう

まだつながってる6A

配線間違えないように

ご丁寧に結束バンド多様しているので・・・
面倒だが

外れました!

置いてみて・・・
こんな感じか
6Aより大分小さいのでスペースが開きますが

買ってきておいたマジックテープ
こんな小さいサイズなのにやたら高い><
大儲けだな・・・
10㎝×10㎝(を半分にカットされたサイズ)
で800円位するぞ?
この値段設定はおかしいと思うが・・・
こうやって買う人が居るんだからおかしくはないのか(^_^;)
まだ特許切れていないって事かなぁ

こんな感じで貼って
余りは切る

車体側は切らずにこのまま貼る

貼り付けて~

配線だ

コイルの配線は間違えないように

しつこいくらい確認して


他も繋ぎ変える
ターミナルで分電しているので
こういうの取り替えるとき楽だなぁ^^

メイン電源にはヒューズ噛ませて
(15A噛ませろ!となってますが20A噛ませてます)
アンペア上げている意図は無し

いや~
暑い(-_-;)

繋ぎ終わった・・・
まだ配線束ねてないけど
レビューは明日だな(^_^;)
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/08/02 Mon. 08:37 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |