TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0909
今回は蛇口が逝かれてしまいまして~ 他から移植でとりあえず~ 
趣味でもない
単にボロくなってきた我が家の出来事

キッチンの蛇口・・・
この伸びるホース
から
水が駄々洩れしてきました><
ママさんがなんか弄ってたんだよなぁ
でね
その漏れの原因は亀裂じゃなくて?
シャワー付け根辺りからだったもんで~
緩んでいるのかと捻ってみた結果!

下から漏れだしたんです><
なので引き出しを避難させまして・・・

とりあえず元栓を締める!
矢印のホース部分からジャージャー漏れて来ています><
床がびちゃびちゃだよ(-_-;)
ってか
この蛇口・・・
以前、取っ手が取れまして~

応急措置で手作り^^
とりあえず使えてたもんでさぁ
そのままにしてたんだよね
ママさん的には「いつ新しくなるんだろう?」と
思っていたはず(^_^;)
ですが私は~
面倒だし、お金勿体ないし
そのまま放置・・・
は!
まさか
ママさん、ワザと壊したんじゃ・・・??
なんて
思えなくもないけど^^

業者呼んだらまたボッタくられるんだろう?
私はこれから仕事だ・・・
とりあえずこれまた応急措置で~
家で使ってない蛇口を移植してしまうか(^_^;)
カッコいいし
使って無いし
良いんじゃない?
コレ

外せるのかなぁ
仕組みは単純そうだけど・・・
なんか変な輪っかがあるね
これなんだろうか?

まずは移植するものが外せないと無駄になっちゃうから~
外してみるも
やはりこの輪っかが抜けません><

本体はナットで留まっているだけだね

フィッティングは外れないし~
抜けないこの部品はなんなんだろうな?
ううむ
とりあえず不用な物だと思うんで~

カット

本体抜けました!^^

暫くは蛇口無しのシンクと言う事で・・・
ガレージの水道なので
改造してパーツクリーナー台にでもしちゃうか?

キッチンの方の蛇口は~
前に覗いた時、やたら複雑そうに見えたんで
見てみぬふりをした記憶がありますけど・・・
単に伸びるホースが出ていたからなんですよね(^_^;)
やらなきゃならぬ状態に陥れば
まぁやって出来ない事は無い・・・

抜けたぜ!
よし
移植だ

穴の大きさが違うけどちゃんと付くかな?

仕事行くまでもう少し寝たかったなぁ
トホホ

なんか不安だけどナットで留まっているだけだし・・・
穴の径が異なるけど一応入ります。
*キッチンの方が大きい穴だった

たまたまガスケットストック棚にあった水道のガスケット^^
なんでも買っておくもんだな~

長さがギリだったけど接続完了!

お洒落なんだけどねぇ
実用性的に言えば・・・
使いづらい><
そのうち他に変えないとだな(^_^;)

アンテナボールを差してガレージのお洒落してたんだが・・・
ママさんに譲るよ(-_-;)

って事で応急措置は完了です。
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/09/09 Thu. 08:48 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |