TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0806
スピードメーターケーブルのギアはどうしましょう>< トホホ・・・ 
スピードメーターが動かない件で~
メーター変えたけど変わらず
では?
ケーブルかな・・・
って事で見たんだけど

樹脂製のギアが無い><
あ~あ
どうすっかなぁ

TAGROD(まだモデルAの時)にケーブル交換したんだよね
中古で海外から取り寄せて~
ギアは元の方が綺麗だったからワイヤーだけ使ったんだっけ(^_^;)
って事は?
ギアは1個余っている筈だ!
ううう
もう何年前だ?
このブログは8年書いてますが~
その前に貯めてた画像使ったりしているんで
9年10年は経ってるぞ??

どこかにあるはずだ
でも・・・
昔の私
捨てたかも(-_-;)
いや捨てないだろ
ぬ~
初アメ車がモデルAだった私
次もアメ車に乗るとは思っていなかった時期?
しかも・・・
アメ車ってなん十年もエンジン殆ど変わっていないなんて事を知ったのは
また後の話だし・・・
「二度と使わないだろ」
なんて思って捨てたかも知れない(;´Д`)

こっちかなぁ

ううむ
ロッカーアームと?

フィルター類だ
入ってない
でもこういうの取ってあるんだから可能性はあるよなぁ^^

出すの面倒だ
ってかこんなところには入れないだろ(^_^;)
ケーブルと一緒にしているか・・・
部品として保管したか・・・
覚えていない

結局、少し整理された・・・
と言う結果になっただけだ><

お!
違う・・・
何処かにあるはずだよなぁ
売っているかどうか調べてみるか・・・

セカイモンには出ています。(イーベイの代行サイト)
もう、セカイモンは中古殆ど持ってこれないから~
新品売ってるってのもすごいと思うけど(出品者が)
あまり役に立たないので
浸かってないんだよね(^_^;)
でも・・・
そうか
売ってるのか
しかも探せば家には絶対に1個あるはず(思い込み)
ならば!

ああ(;´Д`)またTAGRODが標的に!
まだ乗れないTAGRODか・・・
あと少しで乗れるエコノラインか・・・
またエコノラインから外せばいいし
(その可能性は低いけど)

ああ><

あ、なんかちょっと違うぞ?
もし合わなければ諦めも付く
合わないでくれ~

と、祈りながら外す・・・

やべー
同じっぽい><

外しちゃいました><

エコノラインに移植><

ああ

あああ~

なんの違和感もなく

付いてしまった(-_-;)

まぁ人の手に渡すわけでは無し
ここは乗れないTAGRODより目先のエコノライン
(こんな事しているからTAGROD進まないのだが)

これで動くはずだ!
多分・・・
mattweb.jp
ラインセパレーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/08/06 Fri. 08:08 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |