TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1221
早速、文明の利器が届いたぞ!・・・でもおあずけ(-_-;) 

今年初だな・・・
車の窓が凍るのは(^_^;)
*12/15のお話です

視界が確保されるまで出られません(-_-;)

走ったら走ったで霧が凄いし~

お、見えてきた^^

かめはめ波でも出るのかなぁ

おお~
来るの初めてですが・・・

でけぇ><
まぁお仕事は大変でもなかったので~
帰りますが・・・
帰りはね

綺麗な富士山が見えます^^
ご利益ですか?
でね
今日はね

運送屋さんへ寄りまして~

お、届いてる^^
営業所止めで来た荷物・・・

積むのは手伝ってもらいまして

自宅で降ろします
フロアスクレーパーってのが届きました^^

ヤフオクで落札したんだけど~
このレバー?
何の役目か気になってたんだよね(^_^;)

って・・・
レンチか(・_・;)
刃の付け替えで使うレンチだと思うけど
何故こんなところに・・・

画像でみたより綺麗じゃないが・・・
ちゃんと動いたし

こんなもんでしょう^^
上部のクルクルハンドルを回すとタイヤ部分が上下して
刃の角度を変えられる。
持ち手部分は長さ調整出来て・・・
可動部はオービタル運動をして刃が振動する
そういう道具ですね
至ってシンプルですが~
モーターのパワーと機械の重量で成り立つわけです。
100V550Wの様なので、アホみたいにパワーは出ないけど~
長尺シート剥がしとかに使う道具なんで・・・
あれば便利って感じだな
無きゃいけないってものではない^^

これで一気に床材を剥がせるぞ~
って・・・

刃がまだ届いていないんだよね(^_^;)

またおあずけですね><
ああ
早く床を塗りたい!
mattweb.jp
使いやすいスクレッパー

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/12/21 Tue. 08:02 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |