TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0713
館山サザンヴィレッジってところが空いてたよ^^ 風強いけどねぇ 
今回は・・・
いつにもまして無計画だったんで~
運よくキャンプ場が空いてて良かったよ

初めてくるキャンプ場
ルーフテントしかないので
カーサイトがあるキャンプ場じゃないとねぇ

良い感じですね^^

受付をしまして・・・
海側のサイトを教えられ

車へ戻りますが~
こっちはテントサイトですね

車を横づけ出来るサイトは海側だそうです。
それにしても風が強い><
風速9Mってなってたね~

この場所^^
他は皆、番号振ってあるけど・・・
うちらの場所は番号も無く
4サイト分だそうだが
あと1組来るだけなのでご自由に
だそうです^^

早速、テント開いてしまおう
ルーフテントって風の影響はあまり無いようですね^^
考えていなかったが・・・
ターフあるテントは皆大変そうでした(^_^;)
まぁうちらもターフは広げられませんね

せめて車を風よけにしようと向きを色々考えてみたけど~
何処へ置いても・・・
風が来ます><

もう道挟んで向こう側は海ですね

一息ついたら

海見てみた^^
砂浜ですね
皆さん、遠投しています。
少し向こうには堤防が見えますので・・・
明日、風が治まってたら
釣りしよう

今日はガスコンロしか持ってきてないんだよね(^_^;)
風が強いからよろしくない
釣った微小ヒイラギは焼かれています^^
そのアサリは釣り餌で買ったやつだぞ?

風が強くてのんびりできませんが~

他はどうなんだろうね
木が生えている所は良い感じなのだろうか

下の子の要望通りキャンプは出来た!
明日はどうかな~

ってかもう眠くなってきた><

2名はルーフテント
2名は車中泊
なんかね
プロボックスでの車中泊でもう一つ、メリットを感じました^^
後部座席を倒して寝るのですが~
クルクル窓なので少し窓が開けたいって時、わざわざキーオンにしなくても開けられます^^
なので荷台に居たまま開けられるって事で~
その辺は今時カーにしては便利です
でもね
リアハッチが中からは開けられないので後部座席側のドアから出入りするんだが・・・
リアは結局、ヒッチカーゴあるから出にくいし良いけど
ルーフテントのハシゴが掛かっているので丁度ドアの部分><

反対側はBBQ道具置いちゃってるので
失敗です(^_^;)

やたら早く寝ちゃった分
夜中に目が覚めましたが~
星が凄いね^^
風も強いから良い雰囲気って感じでは無かったけど・・・
街灯あってもこんなに見えるなんてねぇ(写真では写ってません)

朝が来まして・・・
6時でももう暑い><

とりあえず昨日見た堤防の方を見てみましたが~
浅いですね(^_^;)
イワシっぽいのが泳いでましたが

移動すっかな

うちらが通ってきた道路からは看板見えなかったけど~
海沿いの道路には看板あったんだね^^

朝になっても風が治まってなかったので・・・
テーブルを風よけにして朝飯を作ります><
予報ではおさまるってなってたのに~(-_-;)

大人達が片付けしている最中
子供らはナイフで割りばしを削って遊んでいます
こうやって刃物の使い方を覚えていくんだね^^
最初は教えるけど・・・
あとはほっときます

寝袋とか畳まないと・・・
お父ちゃんはルーフテント使わしてもらえないので
こういう時しか入れません(^_^;)
車の中はかなり暑くなってますが・・・
ルーフテントの中は全然涼しいねぇ
屋根に断熱材がないから心配でしたが
意外と快適かも?

ヒッチの荷物を増やしてみた^^
でもあれだね・・・
クーラーボックスが一番大きい荷物だけど
これは車の中が良いね><
氷が溶けるのが早いです(^_^;)
クーラーボックスは中に置いて・・・
他をヒッチカーゴに積んだ方が良いようです。
クーラーボックスの性能もあるんだろうけどね
車内の方が暑い感じしますが~
エンジン掛けている間はクーラー効いているし
直射日光はよろしくないのでしょう
mattweb.jp
横向きタイコリールも扱ってます!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/07/13 Wed. 08:21 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |