TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0601
ああ!我が家に念願のつばめ来たか!? 
我が家にはつばめが巣を作ってくれません(^_^;)
つばめに巣を作られれば・・・
糞の掃除など面倒が増えてしまうから
嫌と思う反面
毎年つばめが来てくれるような・・・
家と言うのは?
やはり安心安全な家だから・・・
なのではないか
と思うのです^^
でね
最近
ふと上を見上げたら~

ん?
あれはなんだ!?

やや

良く見えない><

ちょい暗いなぁ
つばめの巣・・・
なのか
家が腐ってるのか(^_^;)
判らない
明日の朝見てみるか~

って事で
もう昼過ぎだけど・・・

なんだろうか?
やっぱり判らない><

2階の窓から覗いてみましょう!

おお
作りかけの巣かな?
2階の屋根下ってのも珍しい気がするし
巣になってないから・・・
違うような気もする
つばめは人が生活している所に巣を作るよね?
うちの1階は生活感がないからなぁ
だから2階に作ろうとしたのか
それともこれは巣じゃないのか

調べてみると
つばめは巣作り途中で止めてしまう事があるらしい
(-_-;)
残念
まだ途中なのか・・・
諦めたのか
分かりませんが
つばめが来ない家なんだと思っていたのが~
少し兆しが見えてきたと・・・
言う事で
少し嬉しい^^
mattweb.jp
フィッシングツールも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/01 Wed. 08:13 [edit]
0602
我が子を追いやる・・・って事はこう言う事だったか>< 
つがいでゲージに入れていましたが・・・
なかなか子供が出来ないなぁ
なんて
諦めていた矢先に
あ、出来てた!
って事になったんですよね^^
それは嬉しい話だ
たった2匹しか生まれなかったけど~
増えすぎても困るし(^_^;)
丁度良い
でね
生まれたんで・・・
オスは離すべきか?
と悩んだんだけど
オスが子をいじめる事も無いように思えたので~
一家水入らずって事で
離さなかった
子ハムの面倒見も良く
普段は寝てばかりのぐうたらで
なんかいい感じのはむたろう一家

に見えたんだが?(オスは部屋で寝ています)
なんか突然
メスのハムスターが子供をいじめるようになったんです><
え?
オスが子ハムを虐めるならともかく
メスが?我が子を??
もう巣離れする時期なのかな?
と思って

子ハム達を違うケージに移したんですよね~(^_^;)
もう親離れか・・・
可哀想だなぁ
とか思いながら
でも兄弟一緒なら寂しく無いだろうと・・・
したらね

こんなLINEが^^
成程・・・
次を孕んだので追い出したんだな~
最初は全く子供が出来なかったのに・・・
今度は立て続け?
ううむ
しかも今回は1匹だ
食べられたのかと思ってたが。。。
どうやら違うらしいな
こんなにどんどん増えたらたまらないな><
って事で

今度はオスを離したんだが・・・
なんかケージが小さいなぁ
クルクルマシンが小さすぎて上手く走れない><

って事で
ゲージを1つ追加です(^_^;)

ごはんも買ってきて

ブレンドしてみた^^

おお
イイ感じに走ってます!

ハムスター村になってしまった(^_^;)
これで・・・
もう増えないぞ!?
mattweb.jp
フロッグもあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/02 Thu. 08:09 [edit]
0603
バーナーの先っぽを改良しましょう! 
って事をたまにやりますが~
壁際だと
壁材が何かわからないし・・・
表面なら良いが中が焼けちゃったらおっかないので
今まではギリギリまで攻めて
際は諦めていましたけど

どうすっかなぁ
ってか
前々から
作ろう作ろうと思ってて・・・
サボってた(^_^;)

1㎜鉄板出してみて

適度なサイズに切って見て

とりあえず3つ分

囲う様に端を曲げてみて

これに付けたいんだよねぇ
ホースバンドに溶接して?
でもガードが近すぎると使い辛いか?
ううむ
取り外し出来た方が良いだろう
高さを変えられたらいいよね?
なんて考えながら~

ホムセンに!

おお
ビンゴなものが売ってるじゃないか^^

径はこれかな?

よし!
丁度良い^^

では
ボルト穴
センターポンチで印付けまして


穴あけ
少し余裕をもって大きく開けといた方が良いか?

バリを削りまして~

これで部品は揃いました^^
溶接で付けちゃおうかと思ってたけど・・・
これがベストだな

バーナーの先に取付です。

これで~
際に当てて・・・
バーナーで炙れます。
炎は壁に当たらず・・・
際を攻めれる

ふむ

スタンドにもなるね(^_^;)

ボルトの余分を切りまして~

角を丸く削って・・・

完成です^^

なかなかいい出来だ
原価は・・・
300円位かな^^

3つ作っておきました・・・
1個で良いんだけどね~
mattweb.jp
湾曲やカーブを切る場合にはm7ニブラー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/03 Fri. 08:18 [edit]
0604
おお!fc2ブログにいつの間にか新機能??^^ ウィンドウズ11か? 
気が付いたのですが(^_^;)
これって今更?
最近こうなったの?

ブログに貼ってる画像にカーソルを当てると・・・
なんか出たんで~
クリックしてみた^^

右に画像が出てきた・・・(赤枠)
なにこれ!?
関連画像?
他所様のブログかな?
文面的には関連性無いのだが・・・
絵面が似ているのを出すのかな?

ふむ
面白い
ブログ内検索されているのか・・・
fc2内での検索なのか・・・
ネット全判なんだろうか
そのうち、関連商品なんかで出そうだなぁ
私のブログ画像も・・・
他所様のブログの関連となって出て
開いてもらえるって事なのかな?
なんにしても
良い機能じゃない?
ってか
タブレットで出来ない(;´_ゝ`)
は、もしかして
ウィンドウズ11の機能なのか?
11への移行案内があまりにもしつこいから
つい先日、インストールしたんだよね(^_^;)
そう言うことなのか><
mattweb.jp
使いやすいスクレッパー

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/04 Sat. 08:23 [edit]
0605
ぬぬ!今回のインパクト修理は難しかった・・・(^_^;) 
インパクトレンチの修理が来たんですが~

トルクが弱いと言う症状
テストしてみると~
確かに弱い・・・
まぁ
ハンマーの摩耗か
エアーの通りが悪いのか・・・
回してみる限り
普通には動いている
なので
ハンマー部の摩耗かなぁ
でも・・・
打撃音もおかしい所はない(^_^;)
エアー音も若干弱い気がするが・・・
回転自体が弱い感じがするから~
ローターかな?
なんて考えながら

ばらす^^
どのみちオーバーホールはするんで~
全ばらしはするんだが・・・

ふむ・・・

それ程摩耗していない。
トルクが落ちるほどではないって言うか・・・
ほぼ減っていない(-_-;)

ううむ
明らかに減ってたりしてくれているとありがたいんだけどなぁ(^_^;)

じゃあローター?
これはほぼほぼダメにならないからなぁ
洗浄してみて
うん
綺麗だ><
って感じで

仕方ないので~
ハンマー部品、ローターは新品交換して
エアーバルブ周りはオーバーホール
本体も洗浄
組んでみるも・・・
変わらず(-_-;)
ぬぬぬ
仕方がない
おかしくもない部品を変えてみたところで・・・
そりゃあそうだって結果になってしまった(-_-;)

左はナットを外すための私のインパクト^^
困ったけど

ボディから変な粉が><
アルミボディなので錆びる訳じゃないし
鉄部品は全部ばらしているけど?
なんだこれ

逆に全部元の部品で・・・
ボディを新品に変えたら
直っちゃった(-_-;)
そんなこともあるんだなぁ
mattweb.jp
コンパクトで高トルクなm7エアーインパクトレンチ

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/05 Sun. 08:01 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |