TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0112
車の移動前に・・・趣味の場所を作りましょう~^^ あ、まずはコーキングか>< 
棚を移動して
私の趣味用品を移動しておく
と、その前に・・・

またコーキングしないとね(^_^;)

前回はバックアップ材入れなかったので
コーキングの使用量が多くなってしまったので(-_-;)
今回は買ってきた!

床の隙間にバックアップ材を押し込みまして~

こんな感じで詰め物してからコーキングするのです

マスキングもして

コーキングして

均す

マスキングを剥がすと~

こんな感じ^^

バックアップ材入れたのに・・・
コーキング材2本半(-_-;)
ちょい盛りすぎなんだよなぁ
遠くから見ればいい感じだが・・・
結構雑なんだよね><
まあいいや

TAGRODを置く場所
私の趣味の場所として使いますが~
車を置いちゃえば他の事は出来なくなる位のスペース
じゃあTAGROD再開するしかないじゃん^^
と、自分を追い込むのであった・・・
でもってこの棚を置きたいのだが
結構重たい棚なので
せっかく塗った床に傷をつけたくないので

これ、VWエンジン用のスタンド?として売ってたやつ
それにキャスターを上げ底して付けましたけど・・・
今思えばなんでこんなの態々買ったんだ?
作れるだろ><

床が汚れちゃうのでタイヤ拭き拭きしてから

片側をキャスターに載せ

コロコロ移動し
この位置へ
まだ固まってないコーキングを触らないように(^_^;)

でもって壁の棚の残りを・・・

移設する
う~ん
なんか新たにガレージレイアウトするって楽しい^^
ガレージライフはレイアウトから楽しいよねぇ
この辺は通路も無いとなのであまり幅を取るものが置けないから・・・
全く整理付きませんけど
この場所は店舗化すると残り少ない趣味の場所
大事にレイアウトしないとです
mattweb.jp
13mmボルトまで許容範囲な貫通ラチェットレンチのセットです。

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/01/12 Wed. 08:05 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |