TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0501
よし!これをメインにお願いします!次のNV350・・・ 
3台チョイスしたキャラバン
でもオークション順序は?
1番いいと思った車両が・・・
1番目(-_-;)
くっ
最後だったらいいのになぁ
カーオークション
次々に始まり・・・
順番に開始される
落としたら買わないといけないので・・・
「次が思ったより高かったら!?」
と思うと
やはり欲しい物を落としたくなる
何台も買って売る車屋さんとは違って・・・
今回は私が頼んだ車を落としに行っている訳で
落とせなかったらまた来週~
って感じになってしまうし
そうなると私のお古を待っている後輩が・・・
更に待つことになってしまう(^_^;)
んでね
結局ですね
1番初めにスタートする
1番気に入った車両

これです(^_^;)
右側べっこり逝ってますが・・・
何故、ここをピンポイントにぶつけたの?
周りは直したって事かなぁ
事故車なら安いと思ったし
この程度なら車に支障のある事故でもない(直してたら判らないですが・・・)
まぁ
フロントタイヤも逝っちゃったのを直したってのなら・・・
ヨロシクないのかも知れないけど

内装は良い感じです。
前のよりグレードアップって希望も叶っている

白ってのはちょい嫌だけど
ふむ
フロントバンパーだけ塗られているってのは?
まさか前からガッツリぶつけた感じなのかな・・・
でもね
じゃあその分落札価格が安ければ良いのだが~
結構、値段上がりまして(-_-;)
予算オーバー
くそ~
残念ですが
意地になって落としてもらったので
既に過去の話
過去の事は忘れてしまおう^^

私もどうせこすりまくるし
ぶつけまくるので
この程度の凹みは気にしない^^
7万3000キロってのも
もうちょい低走行が良かったけど
妥協して

車検付きだったので乗って帰ります!

キャラバンが並びます^^
26年式と28年式
外観は変わらないね

ってかキャラバンばっかり><
mattweb.jp
旧車に合うスイッチ!!

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/05/01 Sun. 08:08 [edit]
0502
ハムスターを飼い始めてしばらくたつが・・・増えないなぁ 
飼い始めたジャンガリアンハムスター
今回こそは自らの手で育ててほしい
いつもお父ちゃんが代わりに世話する羽目になっているからね(^_^;)
エサが無くなっていれば
「エサないぞ!」と教え
水が無くなっていれば
「水入れろ!」と教える・・・
自らやるのは稀だが・・・
一応、本人に世話をさせているんだが
結局、気が付くか否か
気にするか否か
が重要であり
それで養われる訳ですが
常に指示されて作業をする
ううむ
こいつ・・・
大人になってら・・・使われる側か(-_-;)
なんて
心配になる
まぁ動物を飼うと言う事は
生き死にを知るって事になるが・・・
普段世話しなきゃなぁ
情も湧かないだろう

増やそうと思って
お見合い後にメスと同居させているのだが

オスは最近、外で寝ている・・・
追い出されているのか?
もしかして出産準備??
なら嬉しいが・・・
最初は3週間くらい同居させてから
離してみたが~
結局生まれなかったので
今回はずっと同居なのだ^^
ケンカもしないし
まぁ

でもなかなか子ハムが生まれないって事は?
歳取ってるのかなぁ
mattweb.jp
カニルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/05/02 Mon. 08:40 [edit]
0503
最後の26年キャラバンNV350・・・ 

多分、最後の給油です^^

66000キロで買ったキャラバンですが~
2年半で127800キロ

でもって最後の長距離です。
福島県まで走ります
もう譲ると決まった車ですので・・・
ぶつけないか心配だ><
気が緩むんだよなぁ

127993キロ~
オイル交換はいつしたっけか?
多少余裕あれば・・・
そのまま渡したいのが心情
なんだが
5000キロ超えてる(-_-;)
ぐぬぬ
知り合いに譲るんで・・・
渡してすぐに「オイル変えてね」とは言いにくいよなぁ
って事で

仕事も早く終わったんで・・・
帰り際にオイル交換^^

一番安いオイルでヨロシク!って感じで^^

お、下抜きじゃん^^

じゃあ帰るか~

名残惜しいキャラバン
思えば2年半
しか乗ってないけど

もう手放すのか・・・

とも思うが・・・
次の車両もキャラバンなんだよね^^
その翌日・・・

車を入れ替えに~
向かいます

最後の砂利道^^

もう着いちゃうぜ~
悲しいねぇ

128228キロ
ウォッシャー液ランプ
水入れたのに点いたまま><

次のキャラバンはこちらでして
荷物を積み替えますよ!
今度は28年式だ^^
mattweb.jp
油圧ゲージの延長パイプ・・銅製です。

↑商品ページへGO!!
オイルプレス銅パイプでカッコよく配管!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/05/03 Tue. 08:09 [edit]
0504
キャラバンからキャラバンへ・・・荷物積み替え 
28年式キャラバンへ~
乗り換える訳ですが

積んである道具類も積み替えです。
こういう時じゃないと整理整頓しないので~
良い機会です^^

リアシートが豪華になって・・・
後ろにもエアコンがある次のキャラバン
グレードアップなのですが~

その分、荷台が狭い><
このシート多少前に出るのか?

ありゃ
動かなそうですね・・・
荷台を広く使うには畳むしかないようです(^_^;)

畳んだら畳んだでごついシートは邪魔だなぁ
半分ずつ動かせるのは良いけどね^^

荷台に敷いてあるフロアマットも・・・
中途半端だけど
まぁいいや

ふむ

それにしてもこのバーの使い方が分かりません><

これは何のためについてるのだ?
何に使うんだろうか・・・

荷台側にも付いてますけど
入れ替えたり
向き変えたり
色々やってみたが・・・
なんか使い勝手がわからない
と思って調べてみると~
「純正仕切りバー」と出てくる

成程^^
こう使うのね><

工具棚を載せ替えたが・・・
前のちゃちいベンチシートの時と違って
前から工具出せないじゃん><

邪魔だからヘッドレストは外しておくけど

う~ん

お^^
シート倒せばいいのか!
ベンチシートの時はレバーが反対側にしかなく
倒すという概念が無かったけど・・・
片方ごとに倒せる分離シートだから
両方にレバー付いてるしね^^
これは便利だ^^
前より出しやすくなった

って事で移動完了!
やっぱシートが豪華になったせいで
荷台が狭いですね(^_^;)
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/05/04 Wed. 08:12 [edit]
0505
旧キャラバンは知り合いに譲るので・・・掃除しなきゃです(^_^;) 
旧キャラバン
汚いまま渡すのもね(^_^;)
知り合いに譲るってのも面倒なもんだ

とは言っても・・・
荷台をほうきで掃くだけ(^_^;)
だってさぁ
自分で乗ってるときだって洗車なんて数えるほどしかしてないし
ワックスなんて書けたことないし
商用車なんてそんなに綺麗にして乗ることもないでしょう?

ってか次のキャラバンに物を移動している時
なんかレバーを見つけた・・・
これ
なんのレバーだ?

ん?
良くわからない・・・

あ、旧キャラバンにもあった(^_^;)
そういえば、これに乗り換えたときも???と思ったっけか

子供乗せたりしてたんで・・・
お菓子の包装紙とか色々ゴミが出てくる><

全然綺麗にならなかったが・・・
荷台広いなぁ^^

では
ここに置いとくので~
後は勝手に乗ってってください
名変位だしな

私はグレードアップキャラバンに乗って帰ります^^
mattweb.jp
タイダウンロープは何かと便利ですよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々なアイデア商品をそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/05/05 Thu. 08:05 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |