TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1113
早速、ルーフテントを開閉してみましょう! 初めてだからな~ 
まぁ
他の国産として売ってたとしても
大半の製造は中国だろうけどね~^^
最低でも部品はそうだろう?
まぁどうでもいいけども・・・
やっぱ不安があるよな
中国製は良くなって来ているとはいえ品質もピンキリなんだよ
ルーフテントは10万~60万位まで幅広い
今回、安価なものを買ってますので・・・
尚更なんだが
何度使うか判らないからな(;´_ゝ`)
安くて良いのだ!


キャラバンだと排水溝に掛かってしまうが
プロボックスは丁度いい^^

しかも後ろも結構空いてる状態
ヒッチがあるからな

さて・・・
ルーフテント

あげてみた~
開くには・・・
両サイド4つのベルトを外すだけ
前後にもフックがあるんだが・・・
なんか引っ掛かってないし

何故だろうか?
きつく締めすぎているだけなのか?

ベルト緩めて、フックがしっかり噛むようになるまで緩めてみたが

隙間出来ちゃいます><
なので・・・
ベルトのみで固定で良いのであろうと~
思います(^_^;)

ハシゴも付いてました^^
テレスコピックタイプのアルミはしご
付属しているかどうか・・・ちょい心配だったんだよね

LEDランタンと枕?2つ
寝袋も1つ・・・何故か付いてました^^

ハシゴはこう掛けるんですが~

この引っかける金具・・・

テント側には掛けるとこないよ?
テント破けないか心配だ(-_-;)

下の子は「ここに住む!」
と言い張ってます^^

マットも意外と肉厚で良い感じ


屋根は断熱材も何もないので夏は熱そうだ(^_^;)

床は~
強度を出すために凸凹になっている
その隙間は発砲素材で埋まってます

補強の金属枠もあって問題はなさそうですね
あとはルーフキャリア自体の強度
車の屋根の強度

耐荷重2本で60キロだって(^_^;)
ルーフテント自体60キロなのだが
取り付ける車によって変わるってんだから~
キャリア自体の耐荷重ではないだろう
人間分の耐過重が全く足りないけど
走っている時は制限守ってると言うことで(;´_ゝ`)
まぁそのために商用車をわざわざ選んでルーフテント乗っけたんだ
凹んだってかまわないし・・・
アウトドア用として雑に使うつもりだし
家族4人で寝ない限り大丈夫だろう
2人は車中泊
2人はルーフテント
まぁお父ちゃんはずっと車中泊だな(^_^;)

キャリアを1本追加するって言ったって
引っかける所はないしね~><

それはそうとこの寝袋
テントの中に入ってたんだけど~
畳んだテントより厚みあるけど(^_^;)
丸めないで畳んだら何個も入りそうだね

あとね
出入口の屋根を張るのに
棒が4本ついてるんだけど・・・
ちゃちくて少しの風で外れちゃうんだ(-_-;)
これは何か考えないとです
使い方あってるのか?
開閉の様子は動画で~
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/11/13 Sat. 08:28 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |