TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0815
佐渡島1周の続き・・・ショートカットしちゃったし・・・半周しか回れませんでした>< 
まぁ大した事は無かった・・・
綺麗なとこだが
生き物があまりいないねぇ><
うちらはそれじゃ意味がない(^_^;)

まぁこういうのも経験でしょう^^

ドンドン走っていきますと~
千畳敷って所を発見!

なにが千畳なのか分かりませんでしたが~

ここも潜りたくなる海ですねぇ(^_^;)
島1周
全てがスポットなので・・・
目移りしてしまうが

先へ進もう
もはやフェリーの時間が近づいてきている訳で・・・
子供らは「ここでも泳ごう!」と言いますが
両津港に行っとかないとねぇ><
佐渡島のメイン通りを通って港へ向かう・・・

あ、つぼ八発見^^

結局、佐渡島は半周回れたのか~
1周何も見ずに走るなら回れるだろうけど・・・
なかなか広い佐渡島^^

両津港の付近で風呂に入りたかったんだが・・・
ネットで調べても出てくるのはこういう感じで(^_^;)
やっているのかいないのか・・・(-_-;)
判らないから

釣具屋へ
もう帰るってのに釣具屋に行く意味は無いけども~

息子がハマった魚突き
スピアフィッシングってやつですが~

その道具を買って帰る
うちの近所の釣具屋じゃああまり売ってるのを見ないからね

さぁフェリー乗り場に早めに着きましたんで・・・

お土産買って
飯食って

あ、もうフェリー来てるじゃん><

車に乗り込み

フェリーに乗れたら一安心^^
帰りのフェリーではずっと寝てまして~
いつの間にか新潟港に着いてたけど(^_^;)

フェリー降りて

新潟港を出ても?

ナビはまだ佐渡島に居ます><
おお
お前も名残惜しいのか(´;ω;`)

高速乗っちゃえば
後は簡単

ママさんと交代でひた走り~

家に着く
ふぃ~
疲れたなぁ

子供は早速、くつろいでいますが・・・
大人たちは荷物降ろしたり
洗濯物出したり
なんふだりと・・・
まだ忙しいぞ><
mattweb.jp
管理釣り場にマイクロスピニング

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/15 Mon. 08:38 [edit]
0806
佐渡島2日目!今日からは泳いで釣ってBBQ~ 

佐渡島キャンプの2日目~
まぁ
1日目は渡ってテント張って・・・
夕飯食って寝ましたが
本日からは
色々遊びます!

昨日はテント張りで精いっぱいでしたので~

今日は・・・
釣り具をセット!
色んな仕掛けをあらかじめ用意しておきます。
毎回、変えるのはかったるいからね^^
その仕掛け分、竿を用意してみた(^_^;)
ってか落ちているサザエの殻が気になります><
元々落ちていましたが~
なんかうちらが密漁して食ったみたいな感じに見えるねぇ(-_-;)

とりあえず堤防の方で
極々簡単な釣り

堤防の内側は綺麗だね^^

泳ぎたくなるねぇ

何が居るかもわからないけど~
天秤投げて

ベラ(^_^;)
ウキ投げて

スズメダイ><
ううむ
そんな感じか~

でっかいハタとかは・・・
そのうち釣れるでしょう^^
釣りもそこそこで・・・
お次は?
少し泳いでみた^^
とかなんとか言っているうちに

フェリーが来ました^^
現地集合の釣り仲間
そろそろ着くようです^^
やっと来たと思ったら・・・
早速、魚突き

うちらも釣った魚をさばいて~


雑魚ですがなんとなく雰囲気出してみた^^

炭に火つけて
BBQで昼飯です

雰囲気と言えば館山に行ったときに買ってきたジビエ肉
イノシシとシカを買ってきたんだけど・・・
今日はシカのスペアリブ

あばらにあまり肉がついてない(-_-;)
野生肉はそうなんだろうな

でね
まったりした時間が流れますが~
釣り師匠に聞いたところ・・・
堤防の方で
夜は必ずアジが釣れると・・・
毎年この時期に来ているが
必ずアジは釣れるんだと
成程^^
アジ釣って
活かしておいて
泳がせ釣りって感じだな?
だいぶまったりしたのち
夜になったんで

サビキで釣ってみる・・・

あ、ほんまや^^
私の釣り師匠の言うとおりになるなんて
本当にそうなんだな
師匠の癖にたいして釣ってるの見てないので・・・
信用してなかったんだが(^_^;)

みんな来たんで~
釣り続行

入れ食いでは無いけども
投げて少しまてば釣れる
手前はダメですね
数メートルは投げないとです

堤防の穴に落ちちゃったり・・・
チャック開いてて逃げちゃったり・・・
半分以上居なくなりましたが(^_^;)

10匹位釣って終了
彼らはまだ釣ってます
mattweb.jp
カニルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/06 Sat. 08:44 [edit]
0802
佐渡島へ出発だ! カーフェリーに車載せて渡ります^^ 
なんだかんだで
出発です^^

なんだか外環が混んでいるようなので~
少し下道を進みます。
平日だし
朝の8時だし
そりゃそうだ

途中から外環乗って~

さぁ
関越自動車道だ
ここから300キロ程度
新潟まで走りますよ~

順調に進みます。
フェリーは16:00発なので少し余裕持って出たものの・・・
なんか心配ですが
急がずのんびりと

途中で積み荷の確認
慣れないことすると不安だよね(^_^;)

流石夏休み・・・
SAにウルトラマンが居ます。

暫く、曇りや雨が続いてましたが~
本格的に夏が来たようです^^

空いてる道をひた走り
って・・・

高速道路に信号がある><
外環美女木の交差点以外で信号があるの
初めてみた!
と、言いたいところですが~
何度か通ってるので(^_^;)
忘れてるだけですね・・・

関越トンネルだ!
やたら長いトンネルだなぁ
とは思っていましたが・・・

日本一なんだな(・_・;)

10キロ超のトンネルを抜けると~

新潟か~^^
来たぜ
新潟

流石に眠くなりまして・・・

SAに寄ったら~

ルーフテントが少し浮いてる><

ふむ
ベルト4つで閉じているルーフテント・・・
心配性な私は~

これも想定してまして^^
こんな作りだし
ムリがあるよなぁ
って事で

ベルトを買って載せてあったんです^^

これで・・・

無問題^^

ママさんに運転交代してもらいます。
高速降りたら?

買い出しです!
釣りにキャンプだって言うのに~
魚買ったら本末転倒

なので・・・
肉はあるし・・・ここでは佐渡島で絶対に釣れない魚のみ購入

お、これか!?

オマールエビ^^

ちと高いけど・・・
下の子が好きだしな
こういう時位ねぇ

もはやギチギチの満載状態です><
そろそろか・・・
急がねば!

佐渡汽船で佐渡島にわたりますので~
乗り場を探す
乗り場はどこだ?
と、その前に・・・
島に渡る前にガソリン満タンにしておこう
離島はガソリンも高いイメージなんでね
なんだかんだで

ちと迷子になりまして~

カーフェリー乗り場に着いた!
なんだかんだで1時間半前着
40分前に着いているように言われてて・・・
30分前から乗車開始で
1時間半前ってのは結構ジャストなんじゃないか?
早く出たつもりだけど
こりゃちょっとでも混んでたらヤバかったな
mattweb.jp
万能はさみも!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/02 Tue. 08:10 [edit]
0731
いや~やっとだー! 佐渡島に行こう! 

最後の仕事がやっと終わる・・・
長かった
ああ長かった><
なんて黄昏てますが
なんの最後かと言いますと~
今年の夏はどこに行こう!
なんて考えてて・・・
そうだ!佐渡島に行こう~
と思い立った
そしたらね
たまたま私の釣り師匠が・・・(釣れないけど)
同じタイミングで佐渡島計画してるんだと?
じゃあ
日程合わせていきますか~^^
現地集合だけどね
と、言うのが1ヵ月半ほど前の話・・・
それからと言うもの
もう楽しみで楽しみで・・・
長く感じたな(^_^;)
あんまり早く計画するってのは~
体によく無い(-_-;)
1か月半が半年くらいに感じてしまう
ストレスも半年分!
ああ
仕事大変だった
やる気を出すのに苦労したよ^^
ってかさ
去年の今頃はそんなでも無かったので~
この時期に予定したのに・・・
よりによって
私が佐渡島へ行くと決めたこの週に
わんさか仕事が入ってくる><
皆に恨まれて・・・
良い仕事はよそに持っていかれて・・・
出来るならその仕事は知ってるやつにやってほしいなぁ
とかなんとか色々あって
仕事を悔やんでも仕方がないので
気持ちを入れ替えて~
今に至る
とうとう
明日が出発の日

持っていくものを一か所に集めて置いたんだよね
いつも何かしら忘れるんで・・・
思いついたら足して足して
ってな感じで

何釣ろうか?
何が釣れるか!?
なんて考えながら釣り具を選別し・・・
こういうのが楽しいのだろうけど

足りないものは買い足して
今回はね・・・
帰りを決めていないのだ^^
まぁ仕事も入っているので~
そうそう長くはなりませんが
それでも
今のところ1週間は開けている^^
飽きたら早く帰ってくるし
楽しかったらずっといる
なんだかんだ
仕事の案件で「早く帰ってこい」とか言われてますけど・・・
いやなこった^^
海の前でキャンプしながら釣り三昧
な計画なので・・・
テント張ったら動きたくないだろうから・・・

肉を凍らせて
長持ちするクーラーボックス使って
3日4日は持つかな?
万全を期して~
前日から氷を入れてクーラー自体を冷やして置いてます^^

これ忘れたら最悪だな(-_-;)
魚しか食うもの無くなります
コメ持って・・・
肉は凍らせて・・・
魚は釣って食う
そんな感じだ

結局また釣り具屋(^_^;)
色々忘れているね

今回は長期キャンプだ
色々積んでいます。
これでもまだ着替え積んでいない(^_^;)

でもってヒッチカーゴキャリアにはこれらを載せて~

プロボックスになってから何が困るかって・・・
車内が低くて狭いからロッドとかの長物が邪魔になる

なので屋根に縛って持っていく^^
これだけで大分変ります

あ、まだこれもあるんだった(-_-;)
積めるのか?
mattweb.jp
フィッシングツールも!

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/07/31 Sun. 08:05 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |