TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0730
コンプレッサー使うって言うので貸すのだが・・・意外と重たかった>< 
うちのコンプレッサー使う?
なんてことで

出さないとなんだが・・・(-_-;)

意外と重たいんだな
軽いイメージがあったんだが・・・
どこでそんなイメージ着いたんだか(^_^;)

第一関門はここだ
壁作っちゃったし・・・
コンプレッサーとか工作機器を出し入れする事なんか考えなかったなぁ
ギリギリだ
ボルトの頭分も無い隙間なんで・・・
逆向きだともはや出せない隙間><

まるで測ったかのようだが~
たまたまだ^^

第二関門はこれ
バイク置いちゃったし・・・
荷物届いてしまったので(-_-;)
移動めんどい
となると?

ここしかないが
出るのか?

56センチか

大丈夫だな^^
前から思っていたけど・・・
このドアの前、平らじゃないので何かと出し入れしにくい(^_^;)
こういうものはアコーディオンドア部からを想定しているんだろうが・・・
この作りはどうかねぇ
こんど左官でもするか~^^
第三関門は!
「車に載せる」なのだが・・・
3人で取りに来たので問題なし^^
mattweb.jp
コンパクトで良く切れるm7のエアーシャー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/07/30 Sat. 08:04 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |