TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0329
レジカウンターの位置はここだ! 
それなりに見れるようになったレジカウンター台

でも・・・
右端に開けた通路
なんか違和感

あとはこの面を塞ぐだけなのだが・・・

通路を確保するため、物を退かしましたが
右側の壁面にコンセントやらLANケーブルのジャックやらがある・・・
となると床に配線を這わすわけか~

って事でテーブルを壁の方に移動
となると?
木っ端で塞ごうと思っていた側面

前面と同じようにしなきゃあね(^_^;)

同じように・・・
テーブル足にねじ撃ち込まなくて済むように

こんなに端材があるのに~
どれも長さが足りない><
うう~
また買ってこないとなのか!

でも通路も通りやすくなって
見栄えもいい感じ

パソコンやプリンターを置いても
壁面有るからレイアウトしやすいし・・・

配線も最短距離になった^^
よかよか
mattweb.jp
サーモスイッチもあります。

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/03/29 Tue. 08:27 [edit]
0327
レジカウンター台も馴染むように・・・ 
レジカウンター台にしようと思ってますが
なんとも店舗に馴染まない訳です(^_^;)

なので~

端材を利用して・・・

柱の半端と~
壁板の端材を

ちょい切って
高さを合わせ

テーブルの全面を目隠しするため

貼り合わせ

これを~

3個作成します
75㎜角の柱材に1×4材を2枚貼り合わせたら丁度、足の太さと同じだったので~

前後に貼れば
目隠しになる^^
テーブルも位置調整するかもなので移動できるようにしときます

全面の壁は木っ端じゃ足りないので(^_^;)
6F材から切り出さねば><
結局、木っ端がまた増えます・・・

壁と同じ仕様に
貼っていく

うむ
イイ感じです^^

裏はこんな感じ・・・
色塗るのに固定したら面倒かと思って~
まだ挟み込んでませんけど
それはまた次回

横も隠さねば!
なんだけど
ホントにこの位置で良いのか??
すこし悩んでみよう・・・
mattweb.jp
アワーメーターもmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/03/27 Sun. 08:09 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |