TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0914
結局、次の日も休みになったので~^^ 出入口のスロープ作成続きです! 
大雨で~
仕事が休みになった^^
これで完全に固まる前に上塗りできるぞ~

今回は
水入れればOKのインスタントコンクリートと
インスタントモルタル
インスタントって言ったって
最初から砂と砂利が混ざっているってだけですが・・・
結構な量を使うと分かったので~
2袋><

今日も雨です(^_^;)
まぁこの雨に・・・
救われたのだが

ググってみると~
上塗り前に濡らせって書いてあるね

最初はコンクリート
練り練りしまして

昨日練るの大変だったので・・・
今日は少しづつ練っていきます!

最初から高さを出して行くと・・・
かなりの量を使う事が分かりますね(^_^;)

砂と砂利入りのコンクリートなので~
薄い所は綺麗になりませんね
水の量かな?
まぁモルタルも上から盛るし・・・

良い感じになってきました!

って・・・
自分で踏んでしまった(;´Д`)

コンクリートを全部使い切り・・・
次はモルタルです。
砂利は沈むからか
盛った後の見た目は変わりませんね
綺麗に行くかな?

ふむ

際は水で濡らして均してみたけど~
これで良いのかな?

これで50キロ全部使いましたので・・・
もうセメントもありません。
トータル95キロも使ったよ><
こんなんでも結構使うんだねぇ

なんだかスベスベに出来たけど?

乾いたら元のスロープと馴染むかな?
ダメな気がするなぁ

コテの筋がありますね(-_-;)
まぁ
良いか

少し時間を置いてみてみたが・・・
もっと綺麗にした方が良いのかな?
触っちゃダメかな?
またグーグル先生に聞いてみますと~
「表面が少し乾いたらコテで均せば綺麗に」
とかなんとか書いてある・・・
う~ん成程^^
そういう感じか

気泡が出たり
浮いてきた水が流れて跡になったり

梨肌な感じですねぇ
それを!

コテでまた均す

おおお~
よく見る感じになったな^^
こうやってるのか~
勉強になった
際の処理は調べても出て来なかったので・・・

砂利を退かして

均してみたんだが・・・
あまり変わらないな(^_^;)

際が気に入らないけど・・・

表面は綺麗になったな^^
これで乾いたらまた違うでしょう
自分ちだし
いつでも修正は可能だ
これでヨシとしましょう
モルタルをぺたぺたするのは・・・
なかなか楽しい^^

翌朝、大分乾いてきていますね^^
mattweb.jp
ミニミニエアーツールはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはミニミニエアツールもそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/09/14 Wed. 08:07 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |