TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0101
TAGRODをつくろう【目次】 機械いじり編 
機械いじり編
今更ですが~
目次追加です^^
各カテゴリーの中から
エンジンやキャブをOHしている記事の目次です。
多々弄ってきたので~
ここに出ている以外もありますが(^_^;)
他はカテゴリーの中からお探しくださいm(__)m
TAGRODエンジン編

https://taglog1.jp/blog-category-25.html
TAGRODはモデルA時代からTAGRODになるまで何度かエンジンに手を入れてますが~
最終的にツインターボにしちゃった^^
ハイコンプエンジンにしてたのでターボ意味無いんだけどね(^_^;)
シボレー350エンジン編

https://taglog1.jp/blog-category-79.html
どの車に使うって訳では無いのですが~
エンジン組みたくなって予備エンジンを弄ってみた!
ボーテックエンジン編

https://taglog1.jp/blog-category-223.html
ボーテックエンジンも不具合出る箇所は決まっているようで(^_^;)
なかなか変な設計ですね~
キャブレターオーバーホール編

https://taglog1.jp/blog-category-299.html
キャブも何度かOHしてきましたが・・・
とりあえずエコノラインに載ってた2バレルキャブの記事
オイル下がりを直そう編

https://taglog1.jp/blog-category-105.html
マーキュリーコメットの289エンジンがオイル下がりしてたもので~
エンジンを降ろさずに直してみた!
ダッジ318エンジン編

https://taglog1.jp/blog-category-33.html
ダッジバンのエンジンはドレスアップした程度ですが~
オイル漏れやらと戦ってますので(^_^;)
ビューエルブラストのエンジン編

腰上を疑う編
https://taglog1.jp/blog-category-63.html
ついでにボアアップ編
https://taglog1.jp/blog-category-90.html
腰下編
https://taglog1.jp/blog-category-99.html
バイクもやりますよ~^^
異音がするので腰上からやってみてましたが・・・
結局腰下、クランクだったので><
全バラとなった件
モデルA配線編

https://taglog1.jp/blog-category-108.html
シンプルな車なのでメーター周りがメインですね(^_^;)
エコノライン配線を引き直す編

https://taglog1.jp/blog-category-298.html
メーターがほぼ動いておらず
結局、全部引き直した旧アメ車の配線。
所々引き直すより全部やった方が解りやすい訳です><
ポケバイエンジンは何かと遊べる・・・編

https://taglog1.jp/blog-category-193.html
ポケバイエンジンも何台か弄りましたが~
リバーストライクを作ってみた!って記事^^
mattweb.jp
マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2014/01/01 Wed. 11:40 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |