TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0801
キャンプ前日だ・・・って時は何故か最後の晩餐をしてしまう(^_^;) 
後は?
ううむ

キングに行って~

最後の晩餐か^^
BBQはするんだが
もし持って行ったお肉が全部腐ってたら・・・
とか
買い出しを忘れてしまったら・・・
等
色々考えてしまっての最後の晩餐(^_^;)
なんちゃって^^
実際はママさんが楽出来るよう
外食しているだけ
でもって翌朝
出発当日です!

人の住んでない2階は暑くなるので~
はむたろう達は1階に避難・・・
ごはん沢山入れて
水は満タンにして
日の当たらない窓際で、少し窓を開けて置く

カメさんも~
出来る限り大量にごはんあげる

まだ野菜あったぞ!
と
出すんだが
結構大量にあげたのに・・・
すぐに食いつくされてしまいます><
5日分のつもりであげたんだけどね(-_-;)

さてと

ギリギリまで凍らせておいた肉たちを積めて・・・

ヒッチカーゴをセットします。

長旅なので~
道中用の・・・色々買って
GO!
mattweb.jp
ショック吸収~

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/01 Mon. 08:34 [edit]
0802
佐渡島へ出発だ! カーフェリーに車載せて渡ります^^ 
なんだかんだで
出発です^^

なんだか外環が混んでいるようなので~
少し下道を進みます。
平日だし
朝の8時だし
そりゃそうだ

途中から外環乗って~

さぁ
関越自動車道だ
ここから300キロ程度
新潟まで走りますよ~

順調に進みます。
フェリーは16:00発なので少し余裕持って出たものの・・・
なんか心配ですが
急がずのんびりと

途中で積み荷の確認
慣れないことすると不安だよね(^_^;)

流石夏休み・・・
SAにウルトラマンが居ます。

暫く、曇りや雨が続いてましたが~
本格的に夏が来たようです^^

空いてる道をひた走り
って・・・

高速道路に信号がある><
外環美女木の交差点以外で信号があるの
初めてみた!
と、言いたいところですが~
何度か通ってるので(^_^;)
忘れてるだけですね・・・

関越トンネルだ!
やたら長いトンネルだなぁ
とは思っていましたが・・・

日本一なんだな(・_・;)

10キロ超のトンネルを抜けると~

新潟か~^^
来たぜ
新潟

流石に眠くなりまして・・・

SAに寄ったら~

ルーフテントが少し浮いてる><

ふむ
ベルト4つで閉じているルーフテント・・・
心配性な私は~

これも想定してまして^^
こんな作りだし
ムリがあるよなぁ
って事で

ベルトを買って載せてあったんです^^

これで・・・

無問題^^

ママさんに運転交代してもらいます。
高速降りたら?

買い出しです!
釣りにキャンプだって言うのに~
魚買ったら本末転倒

なので・・・
肉はあるし・・・ここでは佐渡島で絶対に釣れない魚のみ購入

お、これか!?

オマールエビ^^

ちと高いけど・・・
下の子が好きだしな
こういう時位ねぇ

もはやギチギチの満載状態です><
そろそろか・・・
急がねば!

佐渡汽船で佐渡島にわたりますので~
乗り場を探す
乗り場はどこだ?
と、その前に・・・
島に渡る前にガソリン満タンにしておこう
離島はガソリンも高いイメージなんでね
なんだかんだで

ちと迷子になりまして~

カーフェリー乗り場に着いた!
なんだかんだで1時間半前着
40分前に着いているように言われてて・・・
30分前から乗車開始で
1時間半前ってのは結構ジャストなんじゃないか?
早く出たつもりだけど
こりゃちょっとでも混んでたらヤバかったな
mattweb.jp
万能はさみも!

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/02 Tue. 08:10 [edit]
0803
佐渡汽船でGO! 
佐渡汽船カーフェリー乗り場まで来ました!
時間も少し余裕あり

予約したチケットの代金を払いに~

あれか・・・

ワクワクするぜ^^
佐渡島

お、遠くにフェリーが見える
あれに乗るのかな?

デカいフェリーですね
車載せられるのだから当たり前か^^

時間に余裕があるので~
新潟の海を覗く・・・
って
キタねぇ><
なんか不安になってきた・・・
佐渡島は本当にきれいなのか
日本海自体が綺麗なイメージだからさぁ
新潟港がこんなだとは・・・
思っていなかった
東京湾よりは綺麗だけど(-_-;)

余計なものを見てしまったので~
車で待機です
待っている車も少ないですね・・・
夏休みとは言っても
平日だしお盆でもないし

待ち遠しい子供達・・・
あ、またゲーム持ってきてる><
禁止だぞ!?

ヒッチカーゴの長さを測られましたが・・・
5メートル以内か以上で値段変わるんですよね。
まぁプロボックスは短いので~
ヒッチカーゴ含めても余裕の5M以内って事でOK

佐渡島まで2時間半
フェリーでのんびりしましょう!

佐渡島の形を覚え・・・

2等自由席の場所取りしましたら

外に出て海を眺める

まだかまだか

最初は汚かった海も~

綺麗になり

いつの間にか佐渡島^^

車に乗り込みます!

スタンバイ

OK
まだかまだか・・・
皆、レーススタートのように構えています^^

佐渡島~
上陸です^^
mattweb.jp
リールも色々ありますよ^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/03 Wed. 08:07 [edit]
0804
佐渡島の無料キャンプ場、風島なぎさ公園キャンプ場 
私の釣り師匠(釣れないけど)から教わった「風島公園キャンプ場」って所にします。
赤亀・風島なぎさ公園だったり・・・風島なぎさ公園だったり・・・
どの呼び名が正しいのか分かりませんが~

フェリーを降りて・・・
いきなり向かいます!

海沿いを走る・・・

やっぱり気になっちゃうので~
海を見てみる^^

こんなデカいアブが沢山飛んでます><
ママさんや子供らは逃げ回ってますが・・・
まだ噛まれた訳でもなく、無害なのに?
どうして逃げるのか分かりません(^_^;)

またひた走り

キャンプ場は思ったより近くにあったので・・・
テントとタープを広げて場所取りです^^
両津港から20分位かな?

先客が居まして~
狙っていた一等地はダメでしたが・・・
まぁまぁ
場所は多々空いてました^^

着いた時にはすでに暗くなってきてましたんで・・・
今日は夕飯食って寝るだけだなぁ
って事で
新潟で買ってきたロブスターを食べてしまおう!
まだ生きてる新鮮なロブスター^^
イセエビとかサザエなんて買ってきてもさぁ
密漁と間違われないか?って不安が・・・
買ったのか採ったのか判らない海沿いのキャンプ場BBQ
絶対いないと分かるロブスターなら安心です^^

下の子はエビ系好きなので~「食べれる!」と喜び
上の子は生き物が好きなので~「ハサミすげ~」と喜ぶ・・・

ガスコンロだとはみ出るので(-_-;)

炭に火をつけるために使いまして・・・

今日からここに陣取って
何日で飽きるのか!?
試したいと思います^^

いや~
分かってはいた事ですが・・・
昼はアブ・・・夜は蚊との闘いですね(-_-;)
虫除けもあまり意味をなさず?
なんかいい方法ないですかねぇ
アブはオニヤンマ君がいいと聞きますが・・・
べつに嚙んで来ないので羽音を気にしなきゃ問題なし
蚊の方は厄介だなぁ><
まぁ良いか^^
暇なので~

ライト持って・・・
海を探索です

夜の海にライトを突っ込むとなかなか面白い
小魚が寄ってきたり
変な生き物がうようよしています^^

寝てる魚は手で取れるし

デカい生き物は来なかったけど

怪しい雰囲気がそそります^^

ライトに寄ってきている小魚の正体はカタクチイワシでした!
mattweb.jp
小型タイコリールも扱ってます!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/04 Thu. 08:26 [edit]
0805
氷が長持ちするクーラーボックス?ハードクーラー 重たいので使ってなかったが~ 
MATTWEBで扱ってみようかとサンプルとして購入したクーラーボックス
氷が3日溶けないとか?
そういうクーラーボックスは今となっちゃよく見ますが・・・
まだあまり聞かなかった頃から持っていました。

とどのつまり肉厚で保冷力アップって事なんだよね(^_^;)
なので大きさに対し内容量が少ないと感じたし・・・
重たいんです><
それで
扱うのを止めたんですが~
結局、結構売れているらしいね^^
まぁそれは良かったと言う事で
うちでは扱わなかった訳ですが

今回ね
凍らせた肉
真空パックしてある肉
を限定して持ってきています。
スーパーでパックされている肉を冷やしておいても・・・
肉汁は零れて臭くなるし
肉も持たないので・・・
真空パック&冷凍&超保冷クーラーボックス!
で何日持つか!?
試してみます^^

とりあえず朝入れた氷は~
夜まで氷のままでした^^
って事で
ここから4泊5日したんだけど・・・
氷は3日目まで多少残っていまして
溶けた水も3日目はまだ冷たい状態
氷を1度買い足したけど、4日目まで入れてた肉は保ってましたね^^
今まで使ってたクーラーボックスは

凍ってたペットボトルがその日の夜に半分溶けて・・・
次の日は完全に溶けてましたんで
違いはありますねぇ
と
なんとなくレビューしてみた^^
mattweb.jp マットウェブ、ツール&パーツショップ!!

↑ここをクリック!!
エアーツール・ガレージツール・カーパーツ・アパレル・オリジナル商品も^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/08/05 Fri. 08:07 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |