TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0901
大分いいかな?ゾウガメさんの後ろ足は今年中には復活しそうだ^^ 
と言うかリクガメ
ましてやゾウガメさんは~
成長もゆっくりだが
ケガや病気の治りもゆっくりか!?
冬の間に調子悪くしたゾウガメさん
後ろ足を動かさなかったんですが~
左足は早々に良くなったのに
右足はなかなか動かしませんでしたねぇ(-_-;)
なんですが
徐々に
徐々に~
良くなって

あ、日陰に居る^^

水浴びすると~

両足で踏ん張るようになりました!^^
まだ右足は踏ん張り度合いが弱い気がするけど・・・

今年の初めとは雲泥の差だ

原因はなんだったのか?
冬の間は家の中に居ますが・・・
深いコンテナに入れていた為
窓からの日光に当たりづらかったという事も考えられるし
変なもの食っちゃって便秘だったような気もする
それとも両方の原因か?
繊維質の多い野菜を食べさせたら~
結構、出してきたってのもあるし
外に出して日光には存分に当たれるようになったし
クル病なのか
糞詰まりなのか
どっちか判りませんが・・・
完全回復までもう一息か!
痩せちゃったわけでもないし
エサ食いは良い
動きが遅いのは前からだし
寝てる時間が長いのも最初からだ(^_^;)

今のところ
良い感じなので

栄養考えながら
あげてます><
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/09/01 Thu. 08:20 [edit]
0902
ああ~下手こいたー>< エアコンのリモコン 

リモコン落としたら~
液晶見えなくなりました(-_-;)
前も壊して・・・
リモコン買おうと思ったんだけど~
リモコンの中古が1万円!?
位するんだよね(^_^;)
新品の値段知らんけど
こ汚い中古でも数千円
なので
渋ってたら
あ、1階のエアコンも同じリモコンじゃん!
って事に気が付いて
リモコン1個で1階2階のエアコンを操作して済ませてました(^_^;)
なのに
なのに~
その1個のリモコンまで壊してしまいまして・・・
高いリモコン買わないとなのか~
と思ってたら
見た目同じで・・・
安いのがあった^^
1個800円位
おお~
と
落札したのだが
来てみると
動きません(-_-;)

なんでだー

型番が違いました(-_-;)
調べなかったなぁ
見た目同じなんだもの・・・
うちのはBRC4C105で
買ったのはARC411A6
そりゃあ動きませんわな><
そこで・・・
私は考えた

液晶だけ入れ替えたら点かないか?
と・・・

買った方をまず分解してみる^^
2個あるからな
1回失敗できるぞ!

液晶を外してみたけど?

端子刺さってるんじゃないのか?
シリコンゴムが基盤にくっついてるだけで
接触は?
取って見れば
もう二度と付かなそうな・・・
液晶画面(-_-;)
ぬぅ
仕方なく
適合リモコンを買おうと・・・
ヤフオク見たら~
お、安いの有るじゃん^^
2500円程のがあった
新品なのか?
なかなか綺麗だ
「ダイキン エアコン リモコン BRC4C105 新型 代用リモコン DAIKIN」
代用リモコンってのが気になるけど・・・
適合機種の中に同じ型番載ってるし
まだ届いてないが~
期待しております(^_^;)
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/09/02 Fri. 08:05 [edit]
0903
お、スナップオン来てるじゃん^^ 物色してみる 
あら

スナップオンが来ていました^^
私も工具屋
同業者です^^
まぁこちらはお高い工具だけど~
車で売り歩くって
どうなんだろうね
と思ってさ
話しかけちゃった><
そうなると
中は見たくなるじゃん
うちがこうやって行商するかは分からないけど
お勉強したいと思ってねぇ
それは商売だけじゃなくてさ
工具の収納方法だったりと
得るものはそれなりにあるでしょう

よく見る感じだよな・・・

パンチングボードにゴム紐もまぁ
見慣れているけど改めて見ると参考になる

ねぇ

こんなコンパクトなトルク計あるんだね~^^

お、このソケット台
良いなコレ
これならマネできるし・・・
良い感じじゃん^^
って感じで
色々話しましたけど
今のご時世、海外製品扱ってて
為替とか大丈夫なの?
と聞くと
スナップオンジャパンがあるので
そこが輸入してくるので・・・
価格変更は年1回とい決まってるんです~
だって^^
安くなるも高くなるも年1回
成程ね~
まぁ
そもそも高いから
元が判らないけどね(^_^;)
いろいろ勉強になった所で・・・
冷やかしもいけませんから

薄~いスパナのセットを買いましたが・・・
目が飛び出るほど高いねぇ(^_^;)
うちのスパナ10セット買えるぞ?
私はスナップオンフリークでは無いし・・・
出来るなら滑らない梨肌のが良かった・・・
KTCだよね~^^

帰りながら・・・
なんで心を鬼に出来なかったんだろうと
自分を責めながら運転し
確かに薄いスパナ・・・
有ればなぁ
と思ったことが
生涯3回はあったしな(^_^;)
ホントは薄いモンキーが良かったけどな

は~
スパナだらけ(-_-;)
mattweb.jp
スパナのセットも^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/09/03 Sat. 08:19 [edit]
0904
いやいや、まだ半年?もう半年? 結局乗ってないじゃん>< BUELL BLAST 
暖気しようしようと思いつつも
そっから1ヵ月位は平気で時間が過ぎていく今日この頃
忙しいなぁ><
って
それなりに休みはあるんだけどね(^_^;)
TAGRODだってそう
休みはあるのに
なかなか手が付かない
手を付けてしまえば~
のってくるのにね><
私の愛車
ビューエルブラスト
もう1年位エンジン掛けてないかな?
なんて思って・・・
自分のブログを見てみれば
なんだ
半年前にエンジン掛けてるじゃん^^
などと思っちゃうけど
半年前に乗った訳でもない
単にエンジン掛けただけ(^_^;)

今回もまた
乗る訳じゃないけど
エンジン掛けて・・・
暖気する

またバッテリー充電しないとです><
もう必ずですよ(-_-;)

エンジン掛けて
オイル見て
それで終わり
そんなルーティーンを
半年スパンで行っている私
今年の秋こそ乗るぞ!
なんて言ったところで・・・
また嘘になってしまう
乗ってから言えば良いのにねぇ^^
愛車と言うには・・・
余りにも乗らない単車
やることがあり過ぎるんだよ!><
俺にもっと時間を!
mattweb.jp
バッテリーカットオフスイッチはmattweb^^

↑ここをクリック!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/09/04 Sun. 08:08 [edit]
0905
スピアフィッシングにハマったのは良いが・・・出来ませんね(^_^;) 
息子は魚突きにハマったようです^^
スピアフィッシングって言うらしい
銛で魚を突いて取る訳ですが~
以前はね・・・
やっぱりなんか
危なそうだし
釣ればいいやって感じだったんだけど
潜って見て分かるのは
「釣りは難しい」
って事だ^^
釣れなくても~
潜って見れば
魚は居ることを知る
そこを釣るのが釣り師なのだろうけど
我が家はそこまでこだわっていない(^_^;)
捕れればいいのだ!
網でも釣りでも魚突きでも!
まぁ
息子がそういうことを出来る歳になったってのもあるが
新潟から帰ってきてから
魚突きをするチャンスをうかがっています^^
でね
ハマったんで
色々調べてみるが・・・
なに!?
千葉県、神奈川県は銛の使用を禁止しているだって!?
そうか・・・
そうなのか
魚突き師匠に聞いてみるも~
「年々出来る所が少なくなってきている」だそうで・・・
そうなのか・・・
今更ハマったって感じなのかな?
まぁ
我が家は埼玉県にある・・・
海なし県だ
なので
千葉や神奈川だけが近所の海って訳ではない!
茨城県があるじゃないか~^^
って事で
大洗へ向かいます^^

水を汲んで・・・
海から上がったら頭とか流せるように^^

もう夏も終わるぞ!
これが最後のシュノーケルだと思う・・・(8/19のお話しです)
まだ暑いけど~
すぐに涼しくなるだろうな(^_^;)
暑けりゃ暑いで嫌だけど・・・
秋が近づいてくると寂しいねぇ

常磐道で大洗へ


潜るってのに・・・
靴忘れた(-_-;)
売って無かったけど・・・

お、なんだこれ!
は良いとしまして

近づいてきましたね~
これは涸沼川です

大洗町へ入りますよ~

釣りの駅ってのが気になるが・・・
時間も無いので先へ急ぎます><

ホムセンあったので寄ってみたが・・・

ウォーターシューズ売って無かったよ(-_-;)
もうサンダルのままで良いか・・・><
仕方ない

あ、魚市場・・・
那珂湊漁港ですね~
何回か来ていますが・・・

やっぱり寄ってしまうんだよね(^_^;)
駐車場100円だし

来るたびにショックを受けますよ・・・

頑張って釣ったあの魚がこんなに安いのか!?

何回も足を運んでやっと釣ったあの魚はこんなにも安いのか~
ってね(^_^;)

着いたよ^^
潮だまりなので~
生き物採取している家族が多い
うちらは魚突きしたいので~
場所をずらして入るつもり

ってか波があるなぁ
危なそうだから
他を見てみよう

ふむ
まぁどこも同じだよな(^_^;)
ここで良いか・・・

と、入ってみたが
思ったより流れが強い><
子供には危ないね

それ程でも無いように見えるんだけどねぇ
今年の夏は暑かったからか・・・
海藻も白くなっちゃってて
浅瀬は汚い
少し深さのある所へ行けば・・・
流れもきついし
今日は魚突き諦めて
釣りだな^^
mattweb.jp
面白ルアー揃ってます^^

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/09/05 Mon. 07:06 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |