TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1012
ちょっと計画がありまして・・・ガレージの改造を模索します! 
もはや余生?
的な考えをたまにしますが・・・
人生楽しく!
ってな感じで
やりたいことだけやって生きていきたいなぁ
なんて思う次第です(^_^;)
まぁあくせく働いていたのは昔の話
今は昔ほど働いてはいませんけど~
食べていくにはやっぱりねぇ
10代は責任も無く遊ぶためのお金稼いで・・・気楽だったが将来に不安を抱きながら暮らす日々
20代はすでに家庭を持ち・・・体を酷使して稼ぐ毎日
30代はね・・・一応、人を使う身分までになりまして~登り龍のごとく!上を目指していた時代
40代になり・・・「お金を稼ぐ」事の意味にも疑問を持つようになり家庭や趣味の方が大事に思えてきた頃
今は40代後半
それなりに仕事も趣味もやってこれた人生ですが・・・
ここいらでね
ひとつ変化をもたらしまして~
これからまた10年位は保てる人生計画を・・・
模索しているんです。
特に新たな事をやるわけでもない
30代に培ってきた経験は基盤となって
40代前半からやってきた副業的な事柄を
そろそろメインとしてやっていこうと
言う時期が来たって事だ^^
起業してから20年が経ちますが~
同じ商売を長年続けるのは大変だし・・・
中身は常に変化が求められている訳だ!
その中身が~
年商UP!規模拡大!
なのか
利益率向上、規模縮小
とするのか
後者を選んだわけです。
時代の背景と・・・私の現在の境遇によって
選択をしてきたわけだけど
実際、自分がガッツリ稼いでいる時は楽しくなかったんだよな
プレッシャーの方が大きかったよ(-_-;)
と言う事で~^^

このガレージにあるキッチン
キッチンがある場所をガレージにしてしまった
と言う方が正しいけど^^
住居スペースが2階なのに
キッチンが1階にあるという謎の暮らしをすでに15年近くやっていましたので~

ガレージ改造計画!
この集めた工具たちも・・・
使うものとそうでないものがはっきり分かれているし
エコノラインも売ることに決めた今
TAGRODを再開するしか道はないけど(^_^;)
ほぼ物置と化しているこのガレージを改装して
私は隅の方へ趣味の場を変えます!
キッチンさえ退けば・・・
ここにTAGRODを置き
必要最低限の工作機器と共に
ちまちま作業は進めるとして
広く場所を空けるのです!
そのためにエコノライン退かして
駐車場スペースも確保したんだから・・・
さて
キッチンを除去するのは良いけど?

2Fにキッチンを設けないとですね~^^
狭いんだがそれっぽいスペースはあるので~

ここに水回り、換気扇など付けてもらわないといけませんので・・・
大工さんに来てもらって見積依頼
システムキッチンとは行きませんけど~
小さいキッチンを新設となります!
暫くはね
何かを弄るような事は出来ませんが・・・
ガレージ改造計画ネタは
書いていけると思います^^

ちなみに上の下の子(表現が難しいけど)
に子供が生まれるってんで
子供用品を送り付けて~
家をスッキリにしていきます^^
mattweb.jp
コンパクトで良く切れるm7のエアーシャー

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/10/12 Tue. 08:29 [edit]
1015
ガレージ改造計画!キッチン移設2社目の現調が来まして・・・ 
ガレージを店舗化するべく!
1Fキッチンを無くし2Fに移設したいと考えたが~
2Fスペースも限りがあるので・・・
1Fキッチンは廃棄し
2Fキッチンは新設にて
と言う事で
ビバ〇ーム行ってリフォーム窓口で相談したんだけど~
まずはアンケート書かされますよね(^_^;)
リフォーム内容書いて・・・
予算って所
〇〇〇万円~★〇〇万円
で提示したところ・・・
〇〇〇万円じゃ出来ませんよ?
★○○万円でも無理です
もっともっと掛かります!
まぁ見積もりはタダなんでお伺いしますね
なんて言うので
高くつくんじゃあ困るから~
知り合いに電話しまして・・・
来てもらったのが先日の記事で書いたお話
でも
こっちの方の現調も断っていなかったので~
見に来るわけです><

色々話聞いとくのは良い事だし
人が変われば別の提案も出てくるでしょう
私の知識として役に立てばねぇ^^

ってか2階の予定スペースが狭いんですよね
このカウンターを退かすか活かすか!で大分変ってくる
私としては安く仕上げたい
IHだからガスは無いけど~
水回りの工事はどう考えても面倒だろう
先日来てもらった人に排水などをどうするかは聞いていたので・・・
ある程度予想は出来るようになったもんで
とりあえず聞く
やはりシステムキッチンを売るのが商売なこちらの方
先日来ていただいたのは大工さん
なので型にはまった提案と・・・
臨機応変な提案では・・・
言う事は異なる
排水とかは同じことを言ってますので~
成程
そう言う感じなのね^^
追加工事なのでね・・・
低予算ではキッチリは作れない
提案された内容はまぁ良いとしまして・・・
現調来た人からは~
「厳密には出してみないと言えないけど、大体〇★〇万円位で納まるんじゃないか?」
え?
ん?
★〇〇万円以下は絶対無理!なんて言ってたからさぁ
期待してなかったのに><
そんな事言っちゃう訳?
普通に考えりゃあ相見積な訳だから、比較対象になり得る内容なら嬉しいところですが・・・
絶対に安くは出来ない!と聞いてたから知り合いに頼んだんだぞ><
知り合いとその他・・・を比較するなんて事は出来ませんよ(-_-;)
申し訳ないけど・・・
まぁあれだな
知り合いの人は「安く」を基準に考えてくれるんだろうから・・・
安価だとこうなる!にこっちの提案も元にして使い勝手も考慮しつつ
参考にさせてもらうしかないよなぁ
「その予算じゃ無理!」の一言を言わなかったら
見積もり出てから判断したんだけどな(^_^;)
mattweb.jp
電工もTOLSENで^^

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/10/15 Fri. 08:46 [edit]
1017
エコノラインを売りに出して思う事・・・遊び車が無いぞ? 
駐車場を空けた訳ですが~

ここからエコノラインが無くなってしまった訳ですよね
キャラバンは仕事車
遊びで使うには道具を全部降ろし・・・
遊び道具を積みなおす
なんて事が必要なんだよ
大変なんだよ><
そんでね
ふと思った
うちのママさん号はN-BOXなんですが~
軽自動車にした理由ってのが!

このバスを停めたかったから・・・
なんですよね(^_^;)
駐車場の屋根を切ってまで~
入れたマイクロバード
その後に仕事で必要になったキャラバン

こんな隙間に

無理やり入れたんだよな~(;´Д`)
別に軽じゃなくても良かったじゃん
とは思うけど
キャラバンまで追加された結果論からすれば軽で良かった訳です^^
そのバスも売り・・・
エコノラインも退かし・・・
キャラバンとN-BOXと言う
アメ車引退?的な感じになった今(TAGRODが残ってますよ!)
恐る恐るかみさんに~
「N-BOX買い替えない?」と聞いてみた所
「私もそれ言いたかったんだよね^^」
と・・・
おお~
息が合うじゃないか^^
子供らが大きくなり
狭い車じゃストレスが溜まるって・・・
それは軽から変わったって変わらない気もするが~
せっかく意見が合ったのに野暮なことを言う必要も無し!
N-BOXもまだ4万キロ
行っても5万キロだろう
ローンで買ってますが・・・
人気車種なのでそこそこの下取り金額は付くでしょう
オイル交換もマメにやってたんだし(関係ないけど)
残債を一括返済して
また次をローンで買う
なら
逆にローン額も減るんじゃないか??
新車買おうってんじゃないので・・・
さぁ
次の車を模索しよう~
一番楽しい時間だよね^^
mattweb.jp
パンチャー&フランジャーはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはエアーツール品揃え豊富です。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2021/10/17 Sun. 08:27 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |