TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1121
最初であり最後にもなりそうな・・・バスの洗車 
こんな事をネタにしてしまうなんて(-_-;)
先が見えてるぜ!おい
釣りばかりして~
車弄りをおろそかにする奴は!!
ダメですよ~

まずは?
オイルの減り方等、この車の事を熟知しなければならない使命^^

オイルは~
減りませんね^^
エレメント交換なしで4L入れたんだけど最初からレベルゲージ半分でした。
駐車場が斜めなのもあるし
オイルパン見ても4L仕様だと思うんだよね。
レベルゲージを信用しない私
何故か合ってない事が多いアメ車中古><
減らないアメ車ってのも・・・
初と言えば初
オイル下がり直した後のコメットも減らなかったけど
ブローバイを吸気している時点でどんなに程度良くても多少は減るはずだろう?
車が大きい分、急発進しない事や4速ATの影響で高回転までぶん回す等しないから減らない?
ブローバイはバルブカバー上から抜いているので~
バルブ部に高回転時のオイル祭り状態が無いからかなぁ
漏れは皆無なんだよね^^

ラジエター液は~
少し減っているケド・・・先日交換したから~
気泡が多少残っていて、それが抜けたからかな?
予備タンクの関係もあるからね。
F5では予備タンク容量がすこ~し小さい様で・・・
常にこんな感じに減っていたしね。
ヘッドガスケット抜けでシリンダーに入っている・・・なんて事は無いとは思うけど(-_-;)

タイヤハウス内
ここのビラビラが外れている事に気が付いたので~

結束バンドで止めとく^^
さて洗車^^
海釣り行って砂が凄い><
塩水、潮風も食らって・・・下回りも流したいね
何故かアンダーコートされていないので元々フレームがサビサビだから(-_-;)

室内は~
掃き掃除^^
これは楽ちん


さあ下回り

水ぶっかけるだけですけど

買ったばかりだから気になるだけ^^

その内、気にもならなくなる事でしょう。

下回りに水かけて終わりにしようかと思ってたんだけど・・・
結局洗車となった訳です。
最初位はね^^
多分二度とやらない気がするケド
あれ?
なんかデジャヴ
前にも同じ文面書いた気がする(-_-;)
洗車は初めてだよな?
なんだろうか
老人か?

この秘密兵器で^^

手抜き^^


すると「やらせろ―」とお邪魔虫達がわらわら湧いてきまして(-_-;)


まあいいか

なかなか腰が入ってますね

交代です。
こちらは腰が入ってませんね(-_-;)

ずっと気になっていた事があるんです。
タイヤが古いのは解っておりますが~

油なのか?
ゴムが劣化しているのか?
艶だしワックスかなにかの原因?
サイドウォールの表面が真っ黒で~
コキタナイ><
接地面は硬化してしまっているのが分かるんだが
なんだろうか?
金タワシで洗ってみる

なんかカスが出ます。

ううむ

流すと・・・
おお、綺麗なタイヤだ^^
表面が削り取られたって感じでは無いケド?
単なる汚れだったのかなぁ

こんなにちびりカスが流れるんですよ><

やはりゴムカスなんだろうなぁ
私はタイヤ研究学者でも無いので
疑問はこの位で終了~

綺麗になったけど・・・
拭く気にはなれない(-_-;)

ドア伝って水たまり(^_^;)
ここは何も影響なさそうなんで無視

車内の床(-_-;)
まだ雨漏りするのだろうか。
この真上を見ても濡れていないんですよね。

前列シートと後列シートの間に垂れている。
何処からだろうか?
以前の残りなら良いのだが・・・
ちなみにですが・・・

昨日の釣りで青イソメが丸々1箱分余ったんだよね(-_-;)
車に積みっぱなしでした><
保存方法も判らないし
冷蔵庫ではかみさんに怒られるので~

アヒルの餌箱に入れてみた^^
アヒルは雑食?
虫も食うみたいだから・・・
どうかなぁ

オドオドしながら寄ってきて・・・

近くには来たが食わない><
食わない様だけどどうしようもないのでそのまま1日ほっといたんだけど~
次の日空になっていた^^
逃げた?かと思ったけど、おが屑っぽいのも綺麗に無くなっていたので!!
アヒルが食ったんだとは思います(^_^;)
実は旨かった?と言う位綺麗に無くなっていました^^
mattweb.jp
サーモスイッチもあります。

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2016/11/21 Mon. 08:08 [edit]
« 今度の車は日本で1台!では無いようですね~^^ | ヒラメが釣りたいのですが・・・(-_-;) 片貝漁港 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |