TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0802
マイクロバードのタイヤ交換・・・・・(-_-;) 
まだいける?
と思って交換しなかった・・・
ですが
1年弱乗りまして~

走っていると・・・
前左タイヤがポコポコと鳴る?
道路が凸凹なのか・・・
タイヤが悪いのか?
微妙に分からん(-_-;)

古いと言えば古いけど~
山はあるし・・・
高そうだし(-_-;)
6本だし><
ううむ
後輪はダブルタイヤだし・・・
前輪2本でも変えとけば安心かなぁ
と思うも前輪は逆に大丈夫そうなんだよなぁ

ヒビはあるんだよな
だが勿体ない><
何故かスタッドレスですが・・・

後輪も山はある
だがしかし!!
ふと見ると~

あわわ(-_-;)
なんだこれ><
やばそうだなぁ
お盆休みは遠出しようと思ってますので~
こりゃあ早めに変えとこう(既に遅めですが)

ロードインデックスと言うよりは重量が明記されている^^
1本で1215kg耐える・・・
結構なタイヤだなぁ
トラック用だよな・・・

サイズは~
225/75-R16
ロードレンジEって・・・
10PR
10層って事?
いやいや大層なタイヤをお履きで(-_-;)
高そうだ><
マイクロバードは総重量3655kg
そりゃあそうかな^^
高そうですが~
拘りもないし所詮トラック用履くんでしょう?
もしかしたら安いかも^^
とたかをくくっていました。

とりあえず日曜日の合間を見て~

タイヤ館へ!

タイヤはあるかえ?

アイスも貰って・・・
タイヤの在庫は無いと・・・
余り出ないタイヤなんだと・・・
そうですか(-_-;)
じゃあ注文で・・・
とりあえず見積もりは?
すると~
1本31500円><
ギャフン!
6本だよ?
うぬぬ
今までの最高記録はデュランゴでしたが~
あれは1本4万だった記憶ですが・・・
でも4本
16万だった・・・
それでも減るものにそんなに払うのやだなぁ
なんて言っていましたけど~
それ以上か><
工賃・・・バランス取り入れて
19万4000円位
とのこと(-_-;)
消耗品なんだけどなぁ
5年持てば・・・
1年39000円
月で言えば3250円
いやいや
そんな計算したら余計高く感じてしまった><
だがしかし!
私、ゴムと接着材は信用していない。
最近になって接着剤はエポキシなら信用できる!なんて思うようになりましたが・・・
ゴムはねぇ
と言うことでやはり信用置ける日本メーカーのを使いたい
会社の中身は知りませんけどね^^

ってな事で次の日曜日・・・
セールとのぼりが立ってますが
全く持ってそんな事は感じないお値段を聞いている私・・・
他人事です。

もはや自分のうちの様に子供はアイスを選びます><

おかし詰め合わせも貰っちゃって・・・
子供らは既に手中にハマっています(^-^;
大きくなって
車に乗る様になったら~
タイヤ交換はタイヤ館へ!
と
誰も言ってないのに空耳が聞こえます。

私の車・・・
移動してますが~
何気に他者の運転で動いているのを見るのは初めて…
ちょっと動かして!と頼むことすら言いづらい車なんだよな
作業に半日かかるとのことで
かみさんが後から来まして~
預けてお出かけします。

リフトに乗らないから1本1本ジャッキアップするんだとさ~

ではまた後で><

ホームセンター行って戻ってきます。
子供は・・・・
「またアイス食べていいの?」
と聞いてきますが・・・
流石に><
それは気まずいだろ

半日後・・・
新たなタイヤを履いたマイクロバードとご対面^^
新しいっていいねぇ

購入時より・・・
スタンドでたまに空気圧見ていましたが~
3キロ程度だったので、そんなもんかと思っていましたが・・・
聞くところによると
重量的に考えれば
前4.0k
後3.5k(ダブル)
にしときましょうか?
なんて言っていたような気がしますが
終わってみれば
フロント500kpa
リア400kpa
とになってますね(^_^;)
キロパスカルとキログラムfは
差ほど数字上変わらないので
5キロ4キロと思って良いでしょう
2キロとか3キロってのは経験ありますが~
5キロもいれるの??

山がもりもりですねぇ^^
タイヤは2種からしか選べず
ミックスってのをチョイスしましたが・・・

サイズやロードレンジは同じで

溝深いな^^

スノーと入っているのでなんたらかんたらとメリットを述べていました^^
バランス取りもしてもらったようなので~

とりあえずスッキリ・・・
財布の中身もスッキリしました(-_-;)

リアなんかもはや一生変えなくていいのでは?

早速通勤にていつもの道を走ります!
左前タイヤのポコポコ音はやはりタイヤだったようですね~
サイドウォールの凹凸も無かったんですが・・・
直りました^^
タイヤノイズは若干増えましたが・・・
まあ仕方ない
mattweb.jp
交換部品も扱うmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはエアツールパーツもそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- GWに向けて・・・オイル交換しとこう!
- 朝っぱらから(-_-;) 春は嫌だねぇ
- なんだか最近? ATF交換やらなにやら・・・
- 雨水がさぁ(-_-;)・・・の対策
- トラックのタイヤなので・・・スタンドで入れられなかった(-_-;)
- 2018年の関東大雪><
- 早くも10万マイル><・・・
- マイクロバードのタイヤ交換・・・・・(-_-;)
- 室内灯は実際どうなんだ?
- 車内は広いが暗いんです><
- 遠路はるばる><
- さて・・・朝が来た(-_-;)・・・長距離走らねば
- 遠出しなくてはなりませんので・・・とりあえず><
- 車の荷台にバイクを積むのにこれほど考えなきゃいけません?
- 最初であり最後にもなりそうな・・・バスの洗車
Posted on 2017/08/02 Wed. 08:04 [edit]
« 今年はおかしいのか? 1か月でここまで変わるのか? | スッキリしたので先に進もう! でもとりあえずミッションの入り具合見てみる^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |