TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1218
マルチトレーラーを購入しました~けど? sea-marine MT-34F 
ホントはカーゴトレーラーが欲しかったんだけどね(^_^;)
そこは何とか加工するとして・・・
買ったのは

こちらです
sea-marine MT-34F

折り畳めて立てれる奴です^^
まだ手続きしてもらってる最中なので
ヤフオク画像ですけど~
なんかね
私、いつも買ってから調べるので(^_^;)
気になったのですが・・・
カタログ出てて新車17万位で売ってるんだよね?
私は中古を22万位で落札したんですが・・・
しかもシーマリンの出品で・・・
ううむ
税抜き価格をって事で19万
私は予備検付きって事で22万?
でも中古だしなぁ
登録などしてもらって追加料金もあるし
ジャッキ付けて貰って車2台登録してもらって・・・
〆て30万弱って所になります(^_^;)
なんか新車買えばよかったかな・・・

これは分かるけどね
中古で・・・
引き取りじゃあ
関係ないじゃん><
9月の値上げか・・・
そのころには欲しいと思ってたから
速攻買えばよかったね(^_^;)
まぁ
先日ヤフオク見てたら・・・
同じ奴で中古車
何故か25マン超えしてたケド?
誰か吊り上げてるなぁ
なんて思ったりして(^_^;)
あ、そういえば
車検証に牽引車とか載って無いとだめらしい
ヒッチメンバー付いてるだけじゃダメって事で
牽引車の方に引くトレーラーを登録する場合と
トレーラーの車検証に牽引車を登録する場合
どっちかで良いのかな?
うちはプロボックスにヒッチメンバー付けているので
プロボックスで登録!と思ったけど
複数台大丈夫な様なので、キャラバンも載せて貰うことにしました^^
それも追加料金です!
今のところキャラバンにはヒッチ付けてないけど・・・
着けたくなるかも知れないしねぇ

中古と言ったってこの程度

どの位使ってたかは分かりませんが・・・
私が使えば速攻、この程度の傷はつく
以前はタイヤの上まで荷台が被ってるマルチトレーラー使ってましたが
今回はフェンダータイプ^^
車高下げられないかな?
ダンプ機能あると言ったって
かなりの傾斜になってたからねぇ
結局はラダーで載せた方が楽だし
少しでも楽にするため車高は低い方が良い
引く車とのバランスもあるしね^^
さておき
今回の目玉は~
「畳める」事だ^^

下の画像のように立てられるのだけど~
実際、立てることは無さそうだよな(;^_^A
でも畳む事はありそうだ^^

早く来ないかな~
使う予定はまだ無いけどね・・・
mattweb.jp
アワーメーターもmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つパーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- トレーラーの柵を溶接するぞ~
- トレーラーに「柵」の続きです~^^
- トレーラーに柵を付けるぞ!の続編です^^
- 角パイプを切るぞ・・・トレーラー荷台作成
- マルチトレーラーの荷台に枠を作るぞ!
- これって何だろうと思ってたんだよね(^_^;) サイドブレーキなのか~
- 今回買ったトレーラーの初実用~^^
- 荷台に積む・・・
- やっぱりあんまり乗らないなぁ アオリは面倒だから柵かな?
- 色々気になるが・・・良いと思うよ?シーマリンのトレーラー
- 久しぶりにトレーラーを引いて走る・・・なんか不安だな(^_^;)
- お!用意出来ましたか~^^ マルチトレーラー
- マルチトレーラーを購入しました~けど? sea-marine MT-34F
- 大渋滞の末・・・またやっちまった!><
- またトレーラーが欲しくなったんだけど~ 過去の失敗を踏まえて選ぶ!
Posted on 2022/12/18 Sun. 08:46 [edit]
« こ、これは・・・家では居場所が無いってこういう事? | 元のメーターは85φ・・・今度のは60φ・・・一体どうやって付けるか(-_-;) »
車両も牽引出来るよう950登録してもいいですね。自分でやれば確か無料かかかっても100円以内です。計算書は、栃木の業者さんのHPで車種別データ落ちてます。
どうもです^^
車両かトレーラーどっちか登録してれば引けますよね?(^_^;)
情報どうもです!
« p r e v | h o m e | n e x t » |