TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0130
国立科学博物館ネタはまだ続く・・・楽しんでいるのはお父ちゃんのみか(-_-;) 
なんか気になったんで昔の記事を読み返してたら~
もはや2度3度来てたんだね(^_^;)
何度行っても楽しい所だけど・・・
ブログ記事で書いたところで
同じような画像が並ぶだけだな><

てことで少し控えめにしましょう^^
国立科学博物館ネタで3日間も引張ってますし(^_^;)
特別展示はともかく・・・
通常展示はねぇ

恐竜とか生き物だけじゃ無いしね^^
宇宙とか深海とか
電波とかなんだとか
色々あるんですよ^^

エンジンもあれば

深海探査機もある

哺乳類の剥製もあれば

変な化石もある!
ホントにこんな生き物いたのか?

定番のTレックスは何頭か居るし

アルマジロのデカいの

旧人も居るし

昔の医学資料だって

ん?

キモッ><

元素記号もばっちしです^^

つい最近、ニュースになってましたが~
国立科学博物館、コロナの影響で来場者も減ってて
電気代とかが高騰しているなか
運営が大変だって言ってたなぁ

なので

皆さん足を運びましょう^^
保存にお金掛かるんだと言ってたよ

って事で帰ります
mattweb.jp
魚を安全につかもう!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/01/30 Mon. 08:37 [edit]
« 他の車見てターボ配管を考えよう | 国立科学博物館の通常展示の方へ! »
« p r e v | h o m e | n e x t » |