TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0131
他の車見てターボ配管を考えよう 

まだターボ化してから一度もエンジンは掛けたことも無く
NA時代は調子よかったし・・・
ターボにする必要も無かったんだけどねぇ
まぁなんとなくなんです^^
でね
ターボを組むのもやったことなかったんで~
見よう見まねで?
適当に組んでますけど
配管が・・・
不安なのです(^_^;)
まぁインタークーラー付ける場所無くて・・・
そもそもなんだが
さて

お知り合いの所に塗装?で入ってたカマロ
これもツインターボ化されていまして^^
インジェクションだけど~
ふむふむ

吸気パイプはワンオフですね
インタークーラーから伸ばされています。
良く見えなかったけど・・・
私が知りたいのは~
ブローオフバルブとウエストゲートバルブに繋がる
細いチューブ
ブーコンにどう繋げているのか?
タービンとどう繋げているのか?
なんですよね(^_^;)
ググってみると配管図面が色々出て来るんだけど
いまいち理屈が判らない
取説通りにすればいいのだろうけど
理屈が分からない事をするのは怖いんだよね><

ブローオフバルブ下側からタービンへ繋がってますね

うん、そうだね
それは私の車もそうなってたっけ?
気になったので自分の車を見て見ましょう

あれ?タービンから・・・

ウエストゲートバルブの方に繋がってる・・・
圧が抜けた時の方側だし(^_^;)
これは・・・
タービンの回転が上がって負圧が上がると?
ウエストゲートバルブを引き上げるって感じなのか・・・
バルブは押し上げられるものでは無く??
でもってカマロの方は~
ブローオフバルブの下側から出ているフィッティングにつなげているなぁ

私のブローオフバルブ・・・上側からしか出てないし><

ツインターボなので~
左右のパイプをつなげて分岐させている訳ですが・・・
ウエストゲート頭から出てるパイプは
どこへ繋がってる?

吸気側
インマニに繋がってるじゃん(^_^;)
ううむ
迷子になって来たぞ

私のもウエストゲートバルブは上下からパイプでてて~

頭から出ている方は?

ブーコン経由で

あ、インマニに行ってる^^
で

ブローオフバルブの頭から出ているのは?

ブーストコントローラーに行ってる・・・(-_-;)

ぬぅ
良く分からなくなって来たぞ?

ううむ

エアクリの頭からどこにつなげているのか
見なかったし・・・
困ったな

そもそもこのカマロ
ブローオフバルブの解放口からインマニにつなげてるし・・・
私のは大気解放
負圧を必要としているのか
単なる循環なのか
良くわかりません(^_^;)

大分前に組んだから忘れているのか・・・
知らないで組んでわけわからなくなったのか
それともどうでもいいものなのか(^_^;)
それすらも判らず・・・
困惑中
もう一回見せて貰って来よう!
mattweb.jp
サーモスイッチもあります。

↑商品ページへGO!!
汎用の電装品なら!!
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- エコノラインに使ってしまったバッテリーカットオフ・・・別なの付けるぞ!
- まさか!これだけ? ラジエターキャップ交換><
- 他の車見てターボ配管を考えよう
- カットオフスイッチは鍵つけられるやつにしちゃおうっと^^
- バキュームゲージを付けましょう!
- 油温計と油圧計
- ATオイルを管理するぞ! 油温計・・・
- 世の中、なんでも売ってるもんだな(^_^;)
- ATオイルは確かに気を使うが・・・拘った事が無かったなぁ
- ぬぅ これも他につかわれてしまったか・・・何を付けようか
- ん?プレッシャーゲージが1つ繋がって無いけど・・・ん?ええ?(-_-;)
- まだやってます><小径スピードメーター
- 接続部が全て心配です>< チェックしていこう!
- そうだ!オイルキャッチタンクがミスってるんだった(^_^;)7
- 下回りを見てみるか~ どうだったっけかなぁ
Posted on 2023/01/31 Tue. 08:04 [edit]
« お!これは・・・逆つらら>< 今年は寒い | 国立科学博物館ネタはまだ続く・・・楽しんでいるのはお父ちゃんのみか(-_-;) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |