TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0217
ヒッチメンバーの配線・・・の続き 
と
作業しているヒッチメンバーの配線
続きです^^

バンパー下から突っ込んでみた配線が見えています^^
今時のバンパーはバンパーの意味を成していないから
不必要だよな~
と思う今日この頃だが・・・
今回ばかりは
「通せてヨカッタ」と思わざるを得ない(-_-;)

びろーんと出して

裏は後でまとめよう
たるまないようにだけして・・・
あ、マフラーエンドに当たらないように

バンパーはトンネルになってましたが~
ブレーキランプも同様になってる^^
もう配線通せ!と言わんばかりですな^^

でもってギボシ付き配線を出したエレクトロタップを
各配線に噛ませる・・・

ええと・・・

一応両方通ったので
組付けちゃおう

ちょい余裕持って
余りを切って・・・

ギボシ付けて

裏を結束して

後は差し込むだけ!
って時に・・・
気が付いてしまった(-_-;)

付けたエレクトロタップに・・・
配線があっていない(-_-;)

ウインカー配線も逆だった><
ぬぅ
俺のバカ

通しなおしたが・・・
カプラーが右の方にある状態で
丁度良いとこで配線切ったんで・・・
入れ替えたら
ぎりぎりになってしまうのは至極当然です><
切る前に気が付けよなぁ

なんとか刺さったので・・・
ヨシとしましょう
テールレンズ外す時、引っ張らないようにしないとね(^_^;)

反対側は逆に余ってます(^_^;)

後は配線が間違っていないことを願うばかりだな・・・

トレーラーの配線繋ぐまでは何も問題ない
フリーな電源な訳だから・・・
今度繋いで確認しましょう
今日はもういいや(^_^;)

タイラップで更に結束して
まとめます

よし

出来たぞ^^
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/02/17 Fri. 08:03 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |