TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0305
はんだごてを改造するぞ!の続き・・・ 
なのですが・・・

はんだごてのヘッドは鉄じゃ無く・・・
溶接出来なかった!
と、言うオチだったんだけど(^_^;)

丁度いい幅の鉄板があったので~
厚みは3枚重ねで稼ぐ!

仮止めして・・・

穴開けて溶接!
って・・・
穴の位置ズレた(・_・;)

まぁ良いけど・・・
平らなヘッド完成^^
錆びないよう
平らな頭はステンレス

ちょい厚みが大きく
板2枚入りませんでしたが(^_^;)
組めました

こんな感じの治具

完成ですが~
バラして組んで・・・
厚みが違うってんで無理やり組んだのもあり
電熱線切っちゃって無いかな?
温度上がるかテストします(^_^;)

スイッチオンしまして~
電気が通ってるよ!?ってランプすら付いてないのだね><

温度計無かったんで・・・
SR用の油温計付きのディップスティックで

お、温度上がってきた^^

煙出て来ているけど?
これって通常ですか!?

温度が上がるって事はヒーターが正常って事なんだから
高温までテストする必要は無いんだけど・・・
何となくレッドまで確認^^
って事で~
はんだごてヘッド改造は上手くいきました
何に使うかは
内緒です(^_^;)
mattweb.jp
研磨作業にはサンディングブロック!!軽くて安いよ^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは色々便利なツールをとりそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/03/05 Sun. 08:30 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |