TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0426
バーナーのアタッチメントが合わないんだけど? 
そのアタッチメントを買ったんだけど?

これね^^

私が使っているバーナーと合わないんだよね(^_^;)
若干太い・・・

先日使った時は仕方ないのでやたら細い方のバーナー借りて
固定ネジ長いのに変えて無理やり使いましたが~
やっぱ自分ので使えるようにしたい

しこしこ削って・・・

う~ん
まだ手前だけ(-_-;)
しこしこしこしこ
しこしこしこしこ

やっと入った><
ふ~
こんなの規格にして欲しいよな(^_^;)
2種くらいに統一してくれないかなぁ
このアタッチメント
熱して押し付ける感じのコテ
色々な形が売ってるけど~
滅多に使うものじゃないから
いいんだけどさ
あ、ちなみに・・・

うちの室外機に猫が住んでいます^^
見ていたら~

睨まれた><
mattweb.jp
パンチャーって言うエアツール

↑商品ページへGO!!
mattwebは役立つケミカル類もそろえています。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2023/04/26 Wed. 08:05 [edit]
0603
バーナーの先っぽを改良しましょう! 
って事をたまにやりますが~
壁際だと
壁材が何かわからないし・・・
表面なら良いが中が焼けちゃったらおっかないので
今まではギリギリまで攻めて
際は諦めていましたけど

どうすっかなぁ
ってか
前々から
作ろう作ろうと思ってて・・・
サボってた(^_^;)

1㎜鉄板出してみて

適度なサイズに切って見て

とりあえず3つ分

囲う様に端を曲げてみて

これに付けたいんだよねぇ
ホースバンドに溶接して?
でもガードが近すぎると使い辛いか?
ううむ
取り外し出来た方が良いだろう
高さを変えられたらいいよね?
なんて考えながら~

ホムセンに!

おお
ビンゴなものが売ってるじゃないか^^

径はこれかな?

よし!
丁度良い^^

では
ボルト穴
センターポンチで印付けまして


穴あけ
少し余裕をもって大きく開けといた方が良いか?

バリを削りまして~

これで部品は揃いました^^
溶接で付けちゃおうかと思ってたけど・・・
これがベストだな

バーナーの先に取付です。

これで~
際に当てて・・・
バーナーで炙れます。
炎は壁に当たらず・・・
際を攻めれる

ふむ

スタンドにもなるね(^_^;)

ボルトの余分を切りまして~

角を丸く削って・・・

完成です^^

なかなかいい出来だ
原価は・・・
300円位かな^^

3つ作っておきました・・・
1個で良いんだけどね~
mattweb.jp
湾曲やカーブを切る場合にはm7ニブラー

↑ここをクリック!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
Posted on 2022/06/03 Fri. 08:18 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |