TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0502
ハムスターを飼い始めてしばらくたつが・・・増えないなぁ 
飼い始めたジャンガリアンハムスター
今回こそは自らの手で育ててほしい
いつもお父ちゃんが代わりに世話する羽目になっているからね(^_^;)
エサが無くなっていれば
「エサないぞ!」と教え
水が無くなっていれば
「水入れろ!」と教える・・・
自らやるのは稀だが・・・
一応、本人に世話をさせているんだが
結局、気が付くか否か
気にするか否か
が重要であり
それで養われる訳ですが
常に指示されて作業をする
ううむ
こいつ・・・
大人になってら・・・使われる側か(-_-;)
なんて
心配になる
まぁ動物を飼うと言う事は
生き死にを知るって事になるが・・・
普段世話しなきゃなぁ
情も湧かないだろう

増やそうと思って
お見合い後にメスと同居させているのだが

オスは最近、外で寝ている・・・
追い出されているのか?
もしかして出産準備??
なら嬉しいが・・・
最初は3週間くらい同居させてから
離してみたが~
結局生まれなかったので
今回はずっと同居なのだ^^
ケンカもしないし
まぁ

でもなかなか子ハムが生まれないって事は?
歳取ってるのかなぁ
mattweb.jp
カニルアーあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 我が子を追いやる・・・って事はこう言う事だったか><
- やや!?諦めてたけど・・・いつの間に!? はむたろうの子供^^
- ハムスターを飼い始めてしばらくたつが・・・増えないなぁ
- つがいのハムスターだけど、子供は生まれませんね~
- ハムスターの餌やり器
- 子供の頃、皆1度は飼いたがる生き物・・・はむたろう
Posted on 2022/05/02 Mon. 08:40 [edit]
« 最後の26年キャラバンNV350・・・ | よし!これをメインにお願いします!次のNV350・・・ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |