TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0331
早く固まらないかなぁ^^ FRP型取り作業 
FRPの型取りをしようと塗ってみたTAGROD

ちゃんと固まるまで待って外す訳です!
この裏にFRP整形しまして~
ファイヤーウォールが完成するのだが

見た目はどうかな?

これがブラックで統一されると~
どうかな?

ごちゃごちゃした配線は見えないし~

半端に切ったボンネットと半端に見えるエンジン・・・

う~ん

悪くないような・・・
やっぱ変な様な・・・
まだ判らないね(^_^;)

これが

こうなって

こうな訳だ^^
mattweb.jp
パンチャー&フランジャーはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebはエアーツール品揃え豊富です。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- FRP貼った後・・・とりあえずバリを取るか・・・
- 型から外せるかな? PE素材のプラバンで型取ったFRP造形
- やっぱ薄そうだ!もう一層重ねよう! FRP造形
- しつこいけどまたFRPのお話し^^ すぐに結果が出たもんでね~
- また結構引っ張ってるな(^_^;) FRPの硬化促進してみる!
- ん?FRPが硬化しないぞ!? 原因はなんだ!
- よ~し、FRPやるぞ! TAGRODのファイヤーウォール作成
- 早く固まらないかなぁ^^ FRP型取り作業
- FRPの型取りはどうしましょう? やっぱ素人ならではのイレギュラーで^^
- ファイヤーウォール作成の続き・・・
- ファイヤーウォールに巡らせた配線を隠すぞ!
- ターボの配管・・・リブ打ってないのでは? じゃあリブローラーの出番^^
- エコノラインに使ってしまったバッテリーカットオフ・・・別なの付けるぞ!
- まさか!これだけ? ラジエターキャップ交換><
- 他の車見てターボ配管を考えよう
Posted on 2023/03/31 Fri. 08:26 [edit]
« よ~し、FRPやるぞ! TAGRODのファイヤーウォール作成 | FRPの型取りはどうしましょう? やっぱ素人ならではのイレギュラーで^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |