TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0327
ターボの配管・・・リブ打ってないのでは? じゃあリブローラーの出番^^ 
少しづつ・・・すこーしづつ
進んでおります^^
さて今回は~

ツインターボ
タービンからの吸気パイプ・・・
あ、インタークーラー付けてないのですが(^_^;)
大丈夫かな?
は、さておき

このパイプ・・・リブ打ってないのでは?
大分前の作業ですので覚えてないけど~
やってない気がする><
ので
外してみる!

ほら、そのままだ

大事に仕舞われているリブローラーを出しまして^^

これはバイスに挟んで使うタイプ

挟んで締めこんでハンドルをくるくると~

片方やってこんな感じです(^_^;)
この状態でバンド締めこむのと
ただの筒状態なのとでは
大分違うと思います!

って事で両面加工し


自分で加工して取り付けた部品以外は・・・
リブ加工してあった筈だよな?

って事で
片側終わって

こちらも

加工して

終了です^^
進みは悪いですが~
「小さな事からコツコツと!」の精神で・・・
やっていきます><
mattweb.jp
防水メーターはmattweb^^

↑商品ページへGO!!
mattwebは変わり種パーツをそろえています。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- また結構引っ張ってるな(^_^;) FRPの硬化促進してみる!
- ん?FRPが硬化しないぞ!? 原因はなんだ!
- よ~し、FRPやるぞ! TAGRODのファイヤーウォール作成
- 早く固まらないかなぁ^^ FRP型取り作業
- FRPの型取りはどうしましょう? やっぱ素人ならではのイレギュラーで^^
- ファイヤーウォール作成の続き・・・
- ファイヤーウォールに巡らせた配線を隠すぞ!
- ターボの配管・・・リブ打ってないのでは? じゃあリブローラーの出番^^
- エコノラインに使ってしまったバッテリーカットオフ・・・別なの付けるぞ!
- まさか!これだけ? ラジエターキャップ交換><
- 他の車見てターボ配管を考えよう
- カットオフスイッチは鍵つけられるやつにしちゃおうっと^^
- バキュームゲージを付けましょう!
- 油温計と油圧計
- ATオイルを管理するぞ! 油温計・・・
Posted on 2023/03/27 Mon. 08:28 [edit]
« ファイヤーウォールに巡らせた配線を隠すぞ! | ChatGPTに登録したよ!^^ OpenAIのChatGPT »
« p r e v | h o m e | n e x t » |