TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1207
ウルトラマンの実をエアブラシで塗るのだ! 
をわざわざ買ってしまったんで^^
ではちゃんとウルトラマンに仕上げよう!
となりますね?

紐を通す穴を開ける・・・

道具を準備しよう
前回使って・・・
洗って置いた訳ですが~

試し吹きするためにダンボール箱を用意しまして・・・
いざ!
と思ったら・・・
塗料が詰まっているのか?
エアブラシが吹けない><
洗ったつもりでしたけど・・・
甘かったんだな><
って事で分解・清掃(-_-;)


こんな感じの部品構成



このニードルに塗料がこびりついてました^^

エアーの通り道をパーツクリーナーで吹いて・・・・

塗料の通り道も吹く

ニードルは拭いて~

組み立てる!

外した部品は順番に並べていかないと分からなくなるね(-_-;)

前側は部品が小さいだけで大したことないが・・・
摘まみの部分がどうなってたか?
押すとエアーが出て・・・
摘まみを押したまま引くとニードルが下がり塗料が出る。
って事だな?
何とか組たった><

後ろ側はそのニードルをスプリングで押している構造

ふむ

これで良いかな?
複雑ではないが小さい部品なので・・・
向きとか間違えない様

掃除するのに手間食ってしまった><

カップにクリーナー溜めてみて~

吹いてみる!
おお^^

まずはグレーに・・・


後ろ半分は赤く・・・
ウルトラマンになって来たねぇ^^

あ><
プッっと出てしまった(-_-;)
塗料を変えるのにもカップだけじゃなく
ノズル側にも結構溜まっているのでいちいち洗浄が必要で・・・
面倒だから
修正は後にしよう(^-^;

でね
気が付いたんだけど・・・
以前、ギターにエアブラシ!
で買ってきた塗料
ミスターカラー各色とミスターカラーの薄め液
それと元々在ったタミヤカラー
塗料のタイプが違う?
何故かですが・・・
ミスターカラー塗料とミスターカラー薄め液(同じ場所に陳列されてた)
では分離してしまう><
ミスターカラー薄め液とタミヤカラーは混ざり合う??
でもって洗浄するとき、パーツクリーナー使いましたけど・・・
ミスターカラーは分離しちゃって洗浄もままならない
タミヤカラーは洗浄可能
ううむ
成程と言いたいところだけど???ですねぇ
グレーと赤はタミヤカラーで
黄色がミスターカラー使っちゃったので・・・
なかなか洗浄できず
しかも詰まってしまい
また分解(-_-;)

そしたらさぁ
摘まみを引くとスプリングを押す部品・・・
無くなってしまって><
もはやこのガンがつかえなくなってしまった
後は失敗ヵ所を修正し・・・
口を書くだけだったのに><
ううう

どこ行っちゃったんだ?

じゃじゃーん^^
実はもう一個持っていました!
エアーホース単体で合うやつが売ってなくて~
本体付きで買ったもの
安価だったし・・・
どうなんだろう?

これはニードルタイプで無く
負圧でノズルから引っ張る感じ
調整ノズルはありますけど、細い線は書けません!
微調整も難しく・・・
ドバっと

お陰で失敗しまして・・・

結局、筆で塗りまして(-_-;)
エアブラシ使った形跡すらありません><
これなら最初から筆で良いじゃん・・・

まあそんな苦労は子供には伝わらず

喜んでいるのか居ないのかもよくわからず><
2日目には放置されていました(^-^;
mattweb.jp
マットウェブオリジナルのTシャツあります^^

↑ここをクリック!!
90cm~XLサイズまで!!アパレルもmattweb~
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- ウルトラマンの実をエアブラシで塗るのだ!
- ぞうさんギター終わらせないとだね(-_-;)
- ギターに絵を描く・・・続きです><
- さぁ塗ろうぜ!エアブラシチャレンジ
- ギター分解の続きです><
- ぞうさんギターを何故買ったのか?
Posted on 2017/12/07 Thu. 10:06 [edit]
« ああ>< バイクが弄れない・・・ エアーツールのメンテ | こんなのも売ってるんだ(^-^; 自作エギキット? »
« p r e v | h o m e | n e x t » |