TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0504
話はまだ終わっていないのです>< 海水魚水槽 
バクテリアを育てないうちに投入してしまったんだなぁ
と失態に気が付いた訳ですが・・・
生き物は多量に入れてしまったのだから?
生きながらえてもらおう
と思う訳ですよ^^
今時点生きている。
まあセオリーからは大分外れてしまっているけども・・・
生きているんだから大丈夫だろう?
なんて
調べたうえでもそう思っていた
が><

こうやって頻繁に水替えしているんですよ

60㎝水槽に多分50L位の海水だと思うので
5Lずつ
最初の頃は2、3日に一度
現在、毎日(-_-;)
まあそれはハリセンボンが餌食い悪かったので
エサ投入しすぎで><
水が汚れるからって事でやっていたのです。
磯遊びで捕って来た生き物を投入直後
ヤドカリやウニ、ヒトデ、アナハゼは問題なく?
メバルとかはダメだった><
なんて経験をしまして
ううむ魚は何気に難しいな・・・
水合わせちゃんとやらねば!
と言う感じでした。
その後の水替えにて
替えた直後にアナハゼが終わったり(-_-;)

大きい方のヒトデが終わったり(-_-;)
おかしいなぁ
10%しか入れ替えてないのに??
なんでだろう
水の温度も気を付けて・・・
ぬるま湯で海水を作ったりしてるんだけどねぇ
ううむ
じゃあ水替えは暫く控えようか?
と
*この「ヤツデヒトデ」は高温に弱いようですので原因は水温?

これ買ってきた!
亜硝酸塩試験紙~^^
これで亜硝酸濃度を測れば安心できるよな
アンモニア・亜硝酸・硝酸と各々試験紙が売っているのだが・・・
結構高いしさぁ
亜硝酸があるって事はアンモニアは分解されているだろう
亜硝酸が少なければ硝酸に分解されているだろう
結局、安心を買いたいのだ!

水槽が汚れるのでこれも買って来て^^
水自体それ程汚れている感はないし
バクテリアも適当に育ったんじゃないの??
とこれまた甘く考えまして^^

成程なるほど^^
と水槽に付けてみると!

あわわ
20mg/Lと出た?
亜硝酸は50mg以下ならサンゴなどでない限り何とか大丈夫!
と言う記事を見たが・・・
これって・・・
計測不能って事なんじゃないの?
これ以上の色が無いのだから(-_-;)
適正は0.5mg/L以下だそうで><

これまた気になって調べてみると~
この状態に陥ると3週間以内に全滅する!
要約するとこんな感じに書いてある
バクテリアが育たないうちに生体を多々入れると
アンモニアすぐに多くなり、処理されず
アンモニア中毒で
★になる
ガーン
じゃあどうしたら?
するとね
「水を毎日1/3でも入れ替えるしかない」
とあるのです><

致し方ない
水が出来上がるまで・・・
入れ替えを続けよう

子供がこぼさないようにと洗面所で作っておく
しかもね
まだ淡水魚の感覚が抜けていないのか
これまた甘く見ていまして(-_-;)
カルキ抜き
入れ替え量が毎回1/10なんだから良いだろ?
とカルキ抜き入れてなかったんです><
更に頻繁に入れ替えるとなって
漸く調べる
するとね
「カルキは魚よりもバクテリアを殺してしまう」
と><
おおう
バクテリアを育てているのに態々死滅殺菌させてしまっていたとは・・・
魚にだって悪いけど
それなりに耐えてくれると言うが・・・
バクテリアが逝ってしまうなんて(-_-;)
本末転倒では無いか!
バクテリアも生き物
★になればアンモニア発生源><
悪循環だ
と^^

用意しました><
散々だな
と
入れ替えを頻繁に行おうと始めるのだが
バクテリアって水中漂っているのか?
そうなると入れ替え自体まずいのでは・・・
実際は濾過機内のフィルターや底砂、ライブロックに居るらしく
水中にはそれ程でも無いようなので~
入れ替えの頻度は問題ないか?
ふぃ~(^-^;
ただね
問題が発生するのですよ

たった1/10の入れ替えで・・・
毎回ハリセンボンはこのように
弱るんです><
PHショックと言う事が起きているのか?
海水はPH8らしく(ちょいアルカリ)
水は7だから・・・
でも海水の元で調整されるんじゃないの?
温度差に関しては気にしてやっているんだし
なんでだ><
もしかしたらもう出来上がっているのでは?
と最初に測ってから2日後(^-^;ではありますが・・・

また測ると・・・
変わってない(-_-;)
やばいよやばいよ
と言いたいです><
入れ替えも出来ない
水質も悪くなっていく
八方ふさがりとはこのことだ
亜硝酸が硝酸に変わる時って・・・
ある時を境に一気に変わっていくらしいのだが?
それまで放置するという勇気が出ない。
20mg/L以上であろうかという亜硝酸濃度
どの位なのかが判らないし
ああ~
無間地獄
mattweb.jp
超コンパクトロッドもあります!><

↑ここをクリック!!
工具も釣り具もmattweb
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 話はまだ終わっていないのです>< 海水魚水槽
- いやマジやべぇ(^-^; 海水魚水槽は甘くなかった><
Posted on 2018/05/04 Fri. 08:21 [edit]
« ううむ・・・どうしたら良いのだ><と調べていると? プロテインスキマー自作【前編】 | いやマジやべぇ(^-^; 海水魚水槽は甘くなかった>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |