TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
1213
ブラストのタンクを変えたいのだ! 容量の問題 
今まで色々変えて来たけど・・・
外観の大きな変更ってのはやっていない
今のスタイルが気にいっているのだ^^
でもね
不満もある訳ですよ
それはね
「ガソリンタンクの容量が少ない」
なのだ(^_^;)
前々からその辺は何とかしたく
シートカウルに予備タンクを埋め込んでみた訳ですが~
たったの1L増だ
今付いているタンクはWM風?
良く分かりませんが買った時から付いているタンクで~

これです
気に入ってはいるものの~
6Lか7L程度のタンクなので・・・
満タンから高速連続走行で150キロ位しか走りません><
(156キロでギリだった経験があり)
250km位、一回の給油で走ってくれれば~
楽なんだよね^^
まあ今年も通勤程度でしか乗ってませんけど
それでも3、4日に1回入れないとだし
長距離走る時は結構気が気ではない(-_-;)
ただねぇ
エンジンもフレーム直下にあるし
キャブも飛び出てるし
フレームが四角いし
フレーム内にオイルが通っているドライサンプだし
切ったり貼ったりは厳しい形状
倍の量が入ってくれたらありがたい
タンクを見ればSRと同じで行けるんじゃない?
でもキャブの位置などを変えない前提だと・・・
薄べったいタンクしか選択肢がない
フレームより下にはみ出すタイプのタンクはNGだ!
じゃあこれしかないか?
このタンクを改造して大容量とするか?
なんて
何度も考えては
取りやめていたタンク変更
アルミの溶接機器は持っているけど~
実際、あまり経験がないアルミ溶接
このタンクを切って繋げて~
なんてやって
失敗は許されない!
と意気込む自信も無い(^_^;)
どうすんべ

エコノライン終わってひと段落した今
バイクには寒くてもう乗りたくなくなった今
今がタイミングか!?

って事で~
予備タンクのガソリンを出し

シートを外し・・・・

ふむ

バッテリーを充電しつつ

どうしようかと眺める・・・
のであった^^
mattweb.jp
定番工具もあるよ

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- バイクのガソリンタンク・・・トンネル部分を作ろう
- タンクの底・・・続きます><
- タンク底の加工はめんどい・・・一から作ったほうが良いのかなぁ(;´Д`)
- お正月にやってた作業~ アルミタンク作り直し!
- アルミタンクの底部分に取り掛かろう
- さて、アルミタンク加工の続きです^^
- タンクをカットカットで・・・前のより容量増えてなかったら意味ないよね(^_^;)
- アルミタンクを切り詰めていく・・・容量稼ぎたいので少しづつ・・・
- アルミタンク加工の続きです^^
- お正月休みの課題 【アルミタンク加工】
- トライトンのタンクをビューエルブラストに付けるには?
- このデカいガソリンタンクは何用のタンクなんだろうか・・・
- アルミタンクをオクでポチクリ~って・・・(;´Д`)
- ブラストのタンク変更を考える・・・
- ブラストのタンクを変えたいのだ! 容量の問題
Posted on 2020/12/13 Sun. 08:31 [edit]
« ブラストのタンク変更を考える・・・ | 動画が遅くなっちゃったんで~ ゼッケンプレートを作ろう!の動画 »
« p r e v | h o m e | n e x t » |