TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0123
タンクの底・・・続きます>< 
加工は続きます
なんか失敗臭いので~
やる気が少し失せていますが(^_^;)
頑張ろう

現在この状態で

裏もこんな感じですが~

容量は最低でも7ℓを超えてないと無駄骨です><

前のタンクが恋しくなる・・・
こういう気持ちが芽生えるとかなりやばい感じです。
過去、このブログでも~
やり掛けの作業がしれっと頓挫している事が多々ありますが・・・
今回はどうなのか!?

お^^
まだ大丈夫そうだな(^_^;)

でもなんかかっこよく無いんだよな~
何が悪いのか?

角度によっちゃあ悪くないんだけど・・・

ちょっとしたことなんだろうな
そもそも容量増やしたくて変更するタンクなので
見た目重視はできないのか
カスタムバイクでいいと思うのは皆、タンク小さいしなぁ
色々考えていると嫌になっちゃうので
作業に戻ろう(^_^;)

切りすぎたタンクをマスキングで隠し
見た目だけでも形を整える。
横幅も広いのがなんか嫌だったので
潰してます。

なのでサイドを切らないと・・・
タンク底切り詰めてもっと奥へ
マスキング(適当だけど)して

切る!><
失敗したら新たにアルミ板から作ればいいや!
と思ってしまったから、大胆になってます(^_^;)


もっとかなぁ

車体に乗せて・・・位置決めして・・・
テープで仮止め^^

こんな感じか~

容量大分少なくなったなぁ

歪んだアルミ板を叩いて真っすぐに
また切って合わせて
切って合わせて

この位まで上げ底になりました(^_^;)
溶接後にスカートを切るか?
そのまま残して使う方法を考えるか?
はまた結果論でやりましょう^^

このボルト穴(貫通しているのでコックを付ける穴)
の位置が悪いなぁ
切って埋めるか・・・
移動させるか・・・
ううむ

トンネル作らないとなんだよね(;^ω^)
難題だ!
mattweb.jp
丈夫でカッコいいm7ロングシャフトグラインダー

↑商品ページへGO!!
m7のエアーツールはmattwebがアフターフォロー、修理等を行います。
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 失敗してやる気なくなって···適当になった結果、何となく出来ちゃう事ってあるよね
- 自暴自棄になるとしてしまう行動・・・切れ切れ切れ~><
- アルミ熔接...結局失敗しちゃった(´・ω・`; )挫けて良いですか?
- アルミ溶接はなにかと面倒だな・・・ガソリンタンク溶接続き
- よし!ビビッてないでアルミ溶接に挑もう><
- ガソリンタンクのトンネル加工・・・続きです
- バイクのガソリンタンク・・・トンネル部分を作ろう
- タンクの底・・・続きます><
- タンク底の加工はめんどい・・・一から作ったほうが良いのかなぁ(;´Д`)
- お正月にやってた作業~ アルミタンク作り直し!
- アルミタンクの底部分に取り掛かろう
- さて、アルミタンク加工の続きです^^
- タンクをカットカットで・・・前のより容量増えてなかったら意味ないよね(^_^;)
- アルミタンクを切り詰めていく・・・容量稼ぎたいので少しづつ・・・
- アルミタンク加工の続きです^^
Posted on 2021/01/23 Sat. 07:29 [edit]
« バイクのガソリンタンク・・・トンネル部分を作ろう | タンク底の加工はめんどい・・・一から作ったほうが良いのかなぁ(;´Д`) »
« p r e v | h o m e | n e x t » |