TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0106
アルミタンクを切り詰めていく・・・容量稼ぎたいので少しづつ・・・ 
やはり大きいトライトンのタンク・・・
上げ底計画はまだ望みを捨てていませんが
大きく見えるタンクはあまりかっこよくはない(-_-;)

まずはシート側、フレームに当たる部分をカットしましょう

この辺がタンク容量稼げる部分なのにねぇ

見た目は重要なので~
仕方ありません><

まっすぐ切ればいいかな?

ちなみにセパハンもタンクに当たります。
ここは後で叩くか・・・

くり抜いた時点で「タンクがポコ」って感じはなくなってるけど
拘りましょう^^
適当に線引いて~

切るよ!
切っちゃうよ~><

って・・・
線引いた意味がない程、違うところ切ってます^^
少しづつ・・・少しづつね
後戻りできないわけだから

切れましたら~

載せて確認
後ろのみを切りましたが・・・

結局、キャブが当たって下がりませんね(^_^;)
では

サイドも切る・・・
ここで大きくイメージが変わってしまうのですが(-_-;)
致し方ありませんね

タンクが下がりました!

こんな感じだけど?
どうなんでしょう(^_^;)
まだタンクがでかいし・・・
このまま底をつけても結局、上げ底だし~
上げ底になってデカく見えるなら
実際ガソリンは入っていないのだから意味がないか・・・
悩む!
悩むなぁ
後戻りが出来ない加工で・・・
少しづつ切っているけど
もどかしい(;´Д`)
シート乗ったらそこそこ見れるようになるかな?
mattweb.jp
ガレージに如何?

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- バイクのガソリンタンク・・・トンネル部分を作ろう
- タンクの底・・・続きます><
- タンク底の加工はめんどい・・・一から作ったほうが良いのかなぁ(;´Д`)
- お正月にやってた作業~ アルミタンク作り直し!
- アルミタンクの底部分に取り掛かろう
- さて、アルミタンク加工の続きです^^
- タンクをカットカットで・・・前のより容量増えてなかったら意味ないよね(^_^;)
- アルミタンクを切り詰めていく・・・容量稼ぎたいので少しづつ・・・
- アルミタンク加工の続きです^^
- お正月休みの課題 【アルミタンク加工】
- トライトンのタンクをビューエルブラストに付けるには?
- このデカいガソリンタンクは何用のタンクなんだろうか・・・
- アルミタンクをオクでポチクリ~って・・・(;´Д`)
- ブラストのタンク変更を考える・・・
- ブラストのタンクを変えたいのだ! 容量の問題
Posted on 2021/01/06 Wed. 08:38 [edit]
« タンクをカットカットで・・・前のより容量増えてなかったら意味ないよね(^_^;) | アルミタンク加工の続きです^^ »
« p r e v | h o m e | n e x t » |