TAG RODをつくろう!!
壊しているのか?直しているのか?よく判らない趣味の車いじり…
0520
フック出来たんで商品を掛けてみようか~^^ 

時間が無く><
先っぽはまだでした(^_^;)
ので

また漬けて・・・

乾かす

ふむ
刷毛で塗った方がロスが無いし
どぶ漬けなら厚く塗れるのは確かだが・・・
手間も仕上がりも
特に良いってわけじゃないなぁ(^_^;)

出来たんで~
壁に掛けてみる
が・・・

角度がおかしかったり
バラバラだな><
手作りだし別にいいのだけど・・・
次は真面目に作ろう(-_-;)
さて
出来たなら
商品を吊るしてみましょうか^^
レイアウトはまた別としまして・・・
雰囲気を味わってみる

吊るせる商品はハンドツール位かな?
そう多くは無い

棚にも少々置いてみる
こんな感じか~^^
まぁ
良いんじゃない?
もっと短いスパンで掛けられたら商品数も多く出来ますが・・・
これ以上幅の狭い木材だと弱くなるし
壁の雰囲気はこれが良い訳で
後はレイアウト次第だろうな(^_^;)
mattweb.jp
セットでも販売中

↑ここをクリック!!
ハンドツールもMATTWEB^^
代引・振込・カード決済OK
- 関連記事
-
- 店舗の照明・・・まだやってるの?(^_^;)
- 店舗の照明を替えようと買ったんだが・・・
- 店舗が暗いので・・・照明頼んだんだけど?
- フック出来たんで商品を掛けてみようか~^^
- どぶ漬けで塗装したら綺麗に出来るか? 商品吊るすフックの塗装~
- 暖かくなったので遊んでたら進んでない・・・店舗内装(^_^;)
- カウンターテーブルの台を塗るぞ! フックも量産したかったけど?
- やっぱ向きかな? BARカウンターで使ってた時どうだったかなぁ
- カウンターテーブルを持って帰ってきたので・・・商品棚を作ろう!
- バーカウンターの天板を持って帰ってお店の棚に・・・なのだが(^_^;)
- その他もろもろって感じで・・・
- フックだけじゃなく棚板も必要ですよね?
- 量産型にするために~ 作る規則を決めて試作するのだ!
- ヨシ!商品陳列の吊るしフックを作るぞ!
- 4月になったら多少余裕が出来て来たかな?
Posted on 2022/05/20 Fri. 08:05 [edit]
« やや!?諦めてたけど・・・いつの間に!? はむたろうの子供^^ | あ、刃が折れた・・・もう売ってない工具なのに>< »
« p r e v | h o m e | n e x t » |